デュエル・マスターズ通販サイト⇒ |
2020.06.29 01:27 | |
【デュエルマスターズ】《最終龍覇グレンモルト》と《邪帝斧ボアロアックス》の相性が良すぎる件【デッキレシピ】 |
|
あのカードがプレ殿する勢い

■スピードアタッカー
■パワードブレイカー
■バトルゾーンにある自分のドラグハート1枚につき、このクリーチャーのパワーを+3000する。
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、または自分のターンのはじめに、自分のマナゾーンにあるカードと同じ文明を持つ、コスト5以下のドラグハート・ウエポンを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(このクリーチャーに装備する。)
■このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりに自分のドラグハートを1枚、超次元ゾーンに戻してもよい。
昨日散々語り尽くしたので《最終龍覇グレンモルト》の性能については割愛。
で、

《最終龍覇グレンモルト》はマナに自然文明があれば《邪帝斧ボアロアックス》を装備できます。
スピードアタッカーで《邪帝斧ボアロアックス》を装備して殴ってくるドラグナー、控えめに言って怖すぎる。
マナを染める効果は《龍覇イメン=ブーゴ》のものだったので自然文明のクリーチャーしか出せません。

《邪帝斧ボアロアックス》を出した時の効果で、《鳴動するギガ・ホーン》をバトルゾーンに。

《時の法皇ミラダンテⅩⅡ》をサーチ。

《最終龍覇グレンモルト》の攻撃時に《時の法皇ミラダンテⅩⅡ》に革命チェンジを使用宣言。

《邪帝斧ボアロアックス》の攻撃する時の効果で2枚目の《鳴動するギガ・ホーン》をバトルゾーンに出し、《時の法皇ミラダンテⅩⅡ》に革命チェンジ。

そのサーチ効果でクリーチャーとして《奇石 ミクセル》をサーチしたあと、《時の法皇ミラダンテⅩⅡ》で《ジャミング・チャフ》を唱える事も可能ですし、

《時の法皇ミラダンテⅩⅡ》の効果で《ドラゴンズ・サイン》を唱えれば、先ほど革命チェンジで手札に戻した《最終龍覇グレンモルト》を出す事もできます。このルートであれば《邪帝斧ボアロアックス》の龍解も簡単に実現。
(※革命チェンジで先ほどの《邪帝斧ボアロアックス》は超次元ゾーンに戻っているので、あらためて出した《最終龍覇グレンモルト》に《邪帝斧ボアロアックス》を装備可能。この場合は、ターンの終わりに龍解できるという意味です。)

しかも、その《ドラゴンズ・サイン》で場に出した《最終龍覇グレンモルト》に《邪帝斧ボアロアックス》ではなく《銀河大剣ガイハート》や《銀河剣プロトハート》を装備すればダイレクトアタックにまで持ち込むことができます。
《真・龍覇ヘブンズロージア》でさえ《龍魂城閣レッドゥル》出してようやくスピードアタッカーだったにも関わらず《最終龍覇グレンモルト》はデフォでスピードアタッカー。
フォートレスこそ出せないものの、コスト7かつドラゴン持ちの光火闇多色であるため、現状出ている革命チェンジにはすべて対応。ファイナル龍覇を名乗るにふさわしい凄まじいスペックを誇ります。
そんなアイディアをのんねむさんがダイレクトメールで送って下さいました。ありがとうございます!
2020年9月2日追記:このコンボを取り入れた優勝デッキレシピを頂きました。
【デュエルマスターズ】優勝デッキレシピ リース最終モルト(ボアロアックス+ダンテ) オカドさん


生こんにゃくさんよりデッキレシピを頂きました!ありがとうございます。
下側が以前頂いたもの、そして上側が《雷龍ヴァリヴァリウス》を入れてパワーアップしたものとなります。

《斬撃と防衛の矛盾》は《閃勇!ボンバーMAX》、《希望のファンクラップソディ》は《最終龍覇グレンモルト》。
黄昏ジョーカーズさんよりデッキレシピを頂きました!ありがとうございます。

ZEGION\(˙◁˙)/トル巻さんよりデッキレシピを頂きました。ありがとうございます!
龍覇グレンモルト→最終龍覇グレンモルト プロキシ
メテオライト→雷龍ヴァリヴァリウス プロキシ
デッキの動き
① 雷龍ヴァリヴァリウス→マジボンバーで最終龍覇グレンモルト出してボアロアックス装備しつつギガホーンを出す→ 最終龍覇グレンモルトアタック時革命チェンジでミラダンテⅩⅡ出しつつジャミングチャフorドラゴンズサインを唱える→ドラゴンズサインならばもう一度最終龍覇グレンモルトを出す
②ボルシャックNEXからヴァルキリールピア出してミラダンテⅩⅡサーチ→ヴァルキリールピアアタック時革命チェンジでミラダンテⅩⅡ出してジャミングチャフorドラゴンズサインを唱える→ドラゴンズサインならば最終龍覇グレンモルトを出す...というコンセプトで組まれたデッキとのこと。
それではまた。
クロニクル最終決戦デッキの予約はこちらから↓
デュエル・マスターズ TCG DMBD-13 クロニクル 最終決戦デッキ 覚醒流星譚
デュエル・マスターズ TCG DMBD-14 クロニクル 最終決戦デッキ ⿓魂紅蓮譚
(※定価5,280円。高額出品にご注意下さい。)



■スピードアタッカー
■パワードブレイカー
■バトルゾーンにある自分のドラグハート1枚につき、このクリーチャーのパワーを+3000する。
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、または自分のターンのはじめに、自分のマナゾーンにあるカードと同じ文明を持つ、コスト5以下のドラグハート・ウエポンを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(このクリーチャーに装備する。)
■このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりに自分のドラグハートを1枚、超次元ゾーンに戻してもよい。
昨日散々語り尽くしたので《最終龍覇グレンモルト》の性能については割愛。
で、

《最終龍覇グレンモルト》はマナに自然文明があれば《邪帝斧ボアロアックス》を装備できます。
スピードアタッカーで《邪帝斧ボアロアックス》を装備して殴ってくるドラグナー、控えめに言って怖すぎる。
マナを染める効果は《龍覇イメン=ブーゴ》のものだったので自然文明のクリーチャーしか出せません。

《邪帝斧ボアロアックス》を出した時の効果で、《鳴動するギガ・ホーン》をバトルゾーンに。

《時の法皇ミラダンテⅩⅡ》をサーチ。

《最終龍覇グレンモルト》の攻撃時に《時の法皇ミラダンテⅩⅡ》に革命チェンジを使用宣言。

《邪帝斧ボアロアックス》の攻撃する時の効果で2枚目の《鳴動するギガ・ホーン》をバトルゾーンに出し、《時の法皇ミラダンテⅩⅡ》に革命チェンジ。

そのサーチ効果でクリーチャーとして《奇石 ミクセル》をサーチしたあと、《時の法皇ミラダンテⅩⅡ》で《ジャミング・チャフ》を唱える事も可能ですし、

《時の法皇ミラダンテⅩⅡ》の効果で《ドラゴンズ・サイン》を唱えれば、先ほど革命チェンジで手札に戻した《最終龍覇グレンモルト》を出す事もできます。このルートであれば《邪帝斧ボアロアックス》の龍解も簡単に実現。
(※革命チェンジで先ほどの《邪帝斧ボアロアックス》は超次元ゾーンに戻っているので、あらためて出した《最終龍覇グレンモルト》に《邪帝斧ボアロアックス》を装備可能。この場合は、ターンの終わりに龍解できるという意味です。)

しかも、その《ドラゴンズ・サイン》で場に出した《最終龍覇グレンモルト》に《邪帝斧ボアロアックス》ではなく《銀河大剣ガイハート》や《銀河剣プロトハート》を装備すればダイレクトアタックにまで持ち込むことができます。
《真・龍覇ヘブンズロージア》でさえ《龍魂城閣レッドゥル》出してようやくスピードアタッカーだったにも関わらず《最終龍覇グレンモルト》はデフォでスピードアタッカー。
フォートレスこそ出せないものの、コスト7かつドラゴン持ちの光火闇多色であるため、現状出ている革命チェンジにはすべて対応。ファイナル龍覇を名乗るにふさわしい凄まじいスペックを誇ります。
そんなアイディアをのんねむさんがダイレクトメールで送って下さいました。ありがとうございます!
2020年9月2日追記:このコンボを取り入れた優勝デッキレシピを頂きました。
【デュエルマスターズ】優勝デッキレシピ リース最終モルト(ボアロアックス+ダンテ) オカドさん


生こんにゃくさんよりデッキレシピを頂きました!ありがとうございます。
下側が以前頂いたもの、そして上側が《雷龍ヴァリヴァリウス》を入れてパワーアップしたものとなります。

《斬撃と防衛の矛盾》は《閃勇!ボンバーMAX》、《希望のファンクラップソディ》は《最終龍覇グレンモルト》。
黄昏ジョーカーズさんよりデッキレシピを頂きました!ありがとうございます。

ZEGION\(˙◁˙)/トル巻さんよりデッキレシピを頂きました。ありがとうございます!
龍覇グレンモルト→最終龍覇グレンモルト プロキシ
メテオライト→雷龍ヴァリヴァリウス プロキシ
デッキの動き
① 雷龍ヴァリヴァリウス→マジボンバーで最終龍覇グレンモルト出してボアロアックス装備しつつギガホーンを出す→ 最終龍覇グレンモルトアタック時革命チェンジでミラダンテⅩⅡ出しつつジャミングチャフorドラゴンズサインを唱える→ドラゴンズサインならばもう一度最終龍覇グレンモルトを出す
②ボルシャックNEXからヴァルキリールピア出してミラダンテⅩⅡサーチ→ヴァルキリールピアアタック時革命チェンジでミラダンテⅩⅡ出してジャミングチャフorドラゴンズサインを唱える→ドラゴンズサインならば最終龍覇グレンモルトを出す...というコンセプトで組まれたデッキとのこと。
それではまた。
クロニクル最終決戦デッキの予約はこちらから↓
デュエル・マスターズ TCG DMBD-13 クロニクル 最終決戦デッキ 覚醒流星譚
デュエル・マスターズ TCG DMBD-14 クロニクル 最終決戦デッキ ⿓魂紅蓮譚
(※定価5,280円。高額出品にご注意下さい。)
コメント: コメント(6)
スポンサード広告


革命チェンジした時点でアックスって次元戻るから龍解は無理なのでは?
[ 2020/06/11 12:26 ]
[ 編集 ]
ダンテモルトギガホーンですでに20コストあるから出し直したモルトのボアロで特に何も出さなくても龍解できるのは強そう
[ 2020/06/11 12:33 ]
[ 編集 ]
革命チェンジした時点でアックスって次元戻るから龍解は無理なのでは?>
わかりづらかったみたいなので若干加筆しました。
わかりづらかったみたいなので若干加筆しました。
[ 2020/06/11 12:48 ]
[ 編集 ]
この容量でペガサスも使えるんちゃうんかこれ
[ 2020/06/29 08:02 ]
[ 編集 ]
わざわざペガサス使う意味
ないね
ないね
[ 2020/06/29 17:30 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。
運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。
記事検索
最新記事
このブログについて
カテゴリー
- 速報&カード評価 (1642)
- 相場情報 (12)
- 読み物 (1841)
- デュエマ関連の色々 (455)
- ○○な話 (3)
- 小ネタ (97)
- デッキアイディア/デッキレシピ (219)
- 昔遊んでいた人向け (26)
- 安くて強いデッキ (33)
- 特殊レギュレーション (33)
- クイズ (56)
- 時事ネタ (35)
- イラスト/創作 (104)
- 昔のカードの思い出を振り返る (40)
- アンケート/企画 (76)
- レトロデッキ (54)
- 動画 (117)
- 環境 (116)
- 裁定/殿堂 (579)
- 裁定解説 (31)
- 公認・非公認大会優勝デッキレシピ (5777)
- 全国大会店舗予選優勝デッキレシピ (299)
- ユニークな優勝デッキレシピ (1162)
- CS優勝・入賞デッキレシピ (583)
- 真木さんのカード紹介 (77)
- CSヒストリー (61)
- 入賞者インタビュー (196)
- イベント情報 (273)
- モンスターハンター (1)
- このブログに関して (14)
- 俺のデッキを見てくれ (1)
- 未分類 (237)
- デュエプレ (86)
- インタビュー (17)
- デュエルマスターズプレイス大会結果 (0)
- 趣味 (2)
- リモートデュエマ大会入賞デッキレシピ (42)
リンク
頂き物
このブログについて
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.
また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン
サインで出したモルトがまたボアロを装備しないと龍解しないのでは?