デュエル・マスターズ通販サイト⇒ |
2020.06.29 21:14 | |
【デュエルマスターズ】令和のマーシャルは3ターンで全てを水に流す。【デッキレシピ】 |
|
ざぶーん

■進化−自分のスプラッシュ・クイーン1体の上に置く。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の手札を3枚まで裏向きにしてシールドに加え、その後、同じ枚数のシールドを自分の手札に戻す。
《マーシャル・クイーン》。
ちょうどPS期ぐらいの頃はまだ”S・トリガーを使ってもよい”と書かれていない限り、シールドを手札に加えてもS・トリガーは使えないルールが共通認識でした。
が、”S・トリガーは使えない”と書かれていない限りシールドを手札に加えた場合はS・トリガーが使えるという裁定が出ると、一気に話題となりお店のストレージコーナーから消滅しました。
上記の出来事に加え、当時は《マーシャル・クイーン》で《星龍の記憶》を使ったら、一緒に仕込んでた別のカードがS・トリガーとして使えるのではないかと話題になったのも懐かしい思い出。
もちろんできないので、そのコンボをやりたい場合は先に《星龍の記憶》を唱えておく必要があります。
──時は令和。

■S・トリガー
■進化:自分のスプラッシュ・クイーンの1体の上に置く。
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが攻撃する時、自分の手札を3枚まで裏向きにして、それぞれ新しいシールドとしてシールドゾーンに加え、その後、同じ枚数のシールドを手札に戻す。(その「S・トリガー」を使ってもよい。)
”何故か”《マーシャル・クイーン》からほぼマーシャルクイーンと同様の性能を持つ《海姫龍ライベルモット・ビターズ》を出せるようになりました。
つまり、

1.《マーシャル・クイーン》を召喚。

2.その効果で《海姫龍ライベルモット・ビターズ》と《星龍の記憶》と《オールデリート》を手札からシールドに仕込んで、《海姫龍ライベルモット・ビターズ》と《星龍の記憶》を手札に加え、《オールデリート》を仕込んだところ以外のシールドを1枚を手札に加えつつそのS・トリガーを使用。
3.まずは《星龍の記憶》の効果で自分のシールドがすべてS・トリガー化。これで先ほど仕込んだ《オールデリート》がS・トリガー化。

4.次に《マーシャル・クイーン》を《海姫龍ライベルモット・ビターズ》に進化させます。
5.《海姫龍ライベルモット・ビターズ》の攻撃時に、先ほど《オールデリート》を仕込んだところ以外のシールドを1枚手札に加えているので、それをシールドに置きつつ、シールドトリガー化した《オールデリート》を唱えます。

6.《オールデリート》によってあらゆるものが消し飛んで《禁断~封印されしX~》が禁断開放し、ダイレクトアタックすることで勝利。
※ここがわからない人はこの動画をチェック。↓
[初心者向け]なんでオールデリート打ったら勝つの???[デュエルマスターズ]
そんなデッキレシピを声の大きい人さんより頂きました。ありがとうございます!

※コンクリオンは新カードのカシスオレンジ、シリンダは新カードのベルモットです。
興味が沸いた方は是非お試し下さい。
それではまた。
関連:【デュエルマスターズ】新カード《カシス・オレンジ/♥応援してくれるみんなが元気をくれ~る》が判明【このカードの発売前評価】



■進化−自分のスプラッシュ・クイーン1体の上に置く。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の手札を3枚まで裏向きにしてシールドに加え、その後、同じ枚数のシールドを自分の手札に戻す。
《マーシャル・クイーン》。
ちょうどPS期ぐらいの頃はまだ”S・トリガーを使ってもよい”と書かれていない限り、シールドを手札に加えてもS・トリガーは使えないルールが共通認識でした。
が、”S・トリガーは使えない”と書かれていない限りシールドを手札に加えた場合はS・トリガーが使えるという裁定が出ると、一気に話題となりお店のストレージコーナーから消滅しました。
上記の出来事に加え、当時は《マーシャル・クイーン》で《星龍の記憶》を使ったら、一緒に仕込んでた別のカードがS・トリガーとして使えるのではないかと話題になったのも懐かしい思い出。
もちろんできないので、そのコンボをやりたい場合は先に《星龍の記憶》を唱えておく必要があります。
──時は令和。

■S・トリガー
■進化:自分のスプラッシュ・クイーンの1体の上に置く。
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが攻撃する時、自分の手札を3枚まで裏向きにして、それぞれ新しいシールドとしてシールドゾーンに加え、その後、同じ枚数のシールドを手札に戻す。(その「S・トリガー」を使ってもよい。)
”何故か”《マーシャル・クイーン》からほぼマーシャルクイーンと同様の性能を持つ《海姫龍ライベルモット・ビターズ》を出せるようになりました。
つまり、

1.《マーシャル・クイーン》を召喚。

2.その効果で《海姫龍ライベルモット・ビターズ》と《星龍の記憶》と《オールデリート》を手札からシールドに仕込んで、《海姫龍ライベルモット・ビターズ》と《星龍の記憶》を手札に加え、《オールデリート》を仕込んだところ以外のシールドを1枚を手札に加えつつそのS・トリガーを使用。
3.まずは《星龍の記憶》の効果で自分のシールドがすべてS・トリガー化。これで先ほど仕込んだ《オールデリート》がS・トリガー化。

4.次に《マーシャル・クイーン》を《海姫龍ライベルモット・ビターズ》に進化させます。
5.《海姫龍ライベルモット・ビターズ》の攻撃時に、先ほど《オールデリート》を仕込んだところ以外のシールドを1枚手札に加えているので、それをシールドに置きつつ、シールドトリガー化した《オールデリート》を唱えます。

6.《オールデリート》によってあらゆるものが消し飛んで《禁断~封印されしX~》が禁断開放し、ダイレクトアタックすることで勝利。
※ここがわからない人はこの動画をチェック。↓
[初心者向け]なんでオールデリート打ったら勝つの???[デュエルマスターズ]
そんなデッキレシピを声の大きい人さんより頂きました。ありがとうございます!

※コンクリオンは新カードのカシスオレンジ、シリンダは新カードのベルモットです。
興味が沸いた方は是非お試し下さい。
それではまた。
関連:【デュエルマスターズ】新カード《カシス・オレンジ/♥応援してくれるみんなが元気をくれ~る》が判明【このカードの発売前評価】
コメント: コメント(6)
スポンサード広告


これくそ強くね?
[ 2020/06/29 21:19 ]
[ 編集 ]
これの恐ろしい所は相手がメタでドキンダムを使ってるなら、トリガーテック団で相手の封印全バウンスできるからドキンダムでメタれないこと…
ん?封印全バウンスしてから即オルデリで相手のドキンダムを封印できたっけ?
ん?封印全バウンスしてから即オルデリで相手のドキンダムを封印できたっけ?
[ 2020/06/29 21:57 ]
[ 編集 ]
これ最後のオルデリ使うときに他の2枚を神々の逆流&お清めトラップにできれば相手のカード全備デッキに戻せるんじゃね?
どうやって仕込むかが問題になりそうだけど
どうやって仕込むかが問題になりそうだけど
[ 2020/06/29 22:00 ]
[ 編集 ]
>ん?封印全バウンスしてから即オルデリで相手のドキンダムを封印できたっけ?
自分の処理が終わってないから無理ですね
封印0のままクロックでターンスキップすれば禁断解放を封じられますね
自分の処理が終わってないから無理ですね
封印0のままクロックでターンスキップすれば禁断解放を封じられますね
[ 2020/06/29 23:02 ]
[ 編集 ]
ドキンダム採用なら、アタックトリガーオールデリート2回打ったら(テック団でもか)禁断解放順的に言ったら相手のドキンダムが先に死ぬからアクティブターンパーツ揃い次第即死な気がする。
[ 2020/06/30 01:47 ]
[ 編集 ]
なんで対面のドキンダム退かせるみたいな話になってんだ??
デリート2発打とうが退かせないでしょ
先にマーシャルクイーンで波壊go撃てば可能性あるかもしれないけど、結局禁断解放してマーシャルごと封印されるから攻撃トリガー使えないし
詰みだった対面がほんの少しだけ勝つ可能性が生まれた程度のものでしかないと思うけど
デリート2発打とうが退かせないでしょ
先にマーシャルクイーンで波壊go撃てば可能性あるかもしれないけど、結局禁断解放してマーシャルごと封印されるから攻撃トリガー使えないし
詰みだった対面がほんの少しだけ勝つ可能性が生まれた程度のものでしかないと思うけど
[ 2020/06/30 19:34 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。
運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。
記事検索
最新記事
このブログについて
カテゴリー
- 速報&カード評価 (1641)
- 相場情報 (12)
- 読み物 (1840)
- デュエマ関連の色々 (455)
- ○○な話 (3)
- 小ネタ (97)
- デッキアイディア/デッキレシピ (218)
- 昔遊んでいた人向け (26)
- 安くて強いデッキ (33)
- 特殊レギュレーション (33)
- クイズ (56)
- 時事ネタ (35)
- イラスト/創作 (104)
- 昔のカードの思い出を振り返る (40)
- アンケート/企画 (76)
- レトロデッキ (54)
- 動画 (117)
- 環境 (116)
- 裁定/殿堂 (579)
- 裁定解説 (31)
- 公認・非公認大会優勝デッキレシピ (5777)
- 全国大会店舗予選優勝デッキレシピ (299)
- ユニークな優勝デッキレシピ (1162)
- CS優勝・入賞デッキレシピ (583)
- 真木さんのカード紹介 (77)
- CSヒストリー (61)
- 入賞者インタビュー (196)
- イベント情報 (273)
- モンスターハンター (1)
- このブログに関して (14)
- 俺のデッキを見てくれ (1)
- 未分類 (237)
- デュエプレ (86)
- インタビュー (17)
- デュエルマスターズプレイス大会結果 (0)
- 趣味 (2)
- リモートデュエマ大会入賞デッキレシピ (42)
リンク
頂き物
このブログについて
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.
また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン