デュエル・マスターズ通販サイト⇒ |
2020.02.06 15:33 | |
【デュエルマスターズ】事務局確認FAQ:《STARSCREAM -ALT MODE-》のガチンコジャッジを待機させた上で《轟く侵略レッドゾーン》に先に侵略した後で処理すると、どうなりますか? 他 |
|
本日、事務局確認を行いました。
Q.《STARSCREAM -ALT MODE-》のガチンコジャッジを待機させた上で《轟く侵略レッドゾーン》に先に侵略した後で処理すると、どうなりますか?
Twitterのダイレクトメールで頂いた確認リクエストをDMvaultに掲載しました。
※ルールの質問は前例を調べた上でTwitterのダイレクトメールにお願いします。最近、ルール質問のメールが増えてきているので、お返事が遅くなる事が多いと思います。申し訳ないです。
もし、事務局からの回答が変更になった場合など掲載している裁定が変更になった場合は解答欄を更新して下さい。
※この記事はバックアップですので、基本的にはvaultで最新の裁定をご覧頂ければと思います。
→DMvault FAQ

Q.《STARSCREAM -ALT MODE-》のガチンコジャッジを待機させた上で《轟く侵略レッドゾーン》に先に侵略すると、どうなりますか?
A.確認中ですが、暫定回答としてはあくまでそのカードの裏側を見ますので、《轟く侵略レッドゾーン》に先に侵略した場合は《轟く侵略レッドゾーン》の裏側には《STARSCREAM -BOT MODE-》は存在しないため、不発となります。

Q.《竜のフレア・エッグ》で山札の上から1枚目を墓地に置いたカードが《龍世界ドラゴ大王》でした。
それを出した場合、『復活の儀』は達成しますか?
A.はい、墓地からバトルゾーンに出ていますので、復活の儀は達成します。
※確認日:2020/02/03

Q.オーラを5枚装備した《堕魔ドゥザイコGR》が場にあり、それを《卍デ・スザーク卍》の無月の門で下に置いた際、オーラは装備されていたGRクリーチャーと同じ場所に置かれる特性上、装備されていたオーラも《卍デ・スザーク卍》の下に移動します。
これは装備されているのではなく、あくまで下にあるだけとの事でしたが、《卍デ・スザーク卍》を進化元に《無限銀河ジ・エンド・オブ・ユニバース》を出した場合、それはメテオバーンで墓地に置くことができますか?
A.確認中ですが、暫定回答としてはメテオバーンで墓地に置くことができます。
※確認日:2020/02/03

Q.《電磁無頼アカシック・サード》が《龍世界ドラゴ大王》になっている時、《フォース・アゲイン》を使った場合、墓地から《龍世界ドラゴ大王》を出す事ができますか?
A.いいえ、できません。
カード自体を見る事になりますので、《電磁無頼アカシック・サード》を出す事になります。
これは《フォース・リローデッド》と《電磁無頼アカシック・サード》における正式回答に基づいて回答しております。

Q.《オールサンライズ》を使って15枚あった山札のカードをシールドにした場合、《煌メク聖戦 絶十》のコスト軽減は何回発動しますか?
A.確認中ですが、暫定回答としては山札の残り枚数分=15回発動します。

Q.《神聖騎オルタナティブ》で《神羅スカル・ムーン》を選んだ時、置き換え効果が割り込み《策士のイザナイ ゾロスター》が破壊された場合、《神聖騎オルタナティブ》の《策士のイザナイ ゾロスター》が居ない場合の能力も発動しますか?
A.確認中ですが、暫定回答としては《策士のイザナイ ゾロスター》が居る場合の能力を処理した後、その後の能力を処理するより前に《策士のイザナイ ゾロスター》がバトルゾーンを離れているため、処理する際には《策士のイザナイ ゾロスター》が居ないため、居ない場合の能力も発動します。
少々シチュエーションは違いますが、《地掘類蛇蝎目 ディグルピオン》を出した時にドラゴンのオーラだけが場にある時はドラゴンのカードがあるためマナ加速をした後、”ドラゴンのクリーチャー”は存在しないものとして自身をマナに送り、結果として両方の能力が発動するように、「ある」として効果を使った後であっても「なければ」の効果を処理する事は可能だと考えられるため、このような暫定回答をしております。
2020/02/06 追記:

Q.《湧水の光陣》で《天下統一シャチホコ・カイザー》を出した場合、水または自然のクリーチャーが居なくなったことでコスト3以下のクリーチャーを出せますか?
A.いいえ、旧公式HPのQ&Aにあるようにまずバトルゾーンに自分の水または自然のクリーチャーがあるかないかを判断してから、どのコストのクリーチャーを出せるか決めます。
ただし、公式HPにある《地掘類蛇蝎目 ディグルピオン》の裁定との違いについて、(カードとクリーチャーでわかれている件もありますが、)念のため現在確認中です。
また、上記掲載の昨日のオルタナティブの暫定回答と矛盾するのではないかとの件をお伝えしたところ、回答ミスかもしれないが、とりあえず暫定回答としては案内自体はそのままで、いずれも開発に確認中とさせて欲しいとの事でした。


掲載先について
Q.《STARSCREAM -ALT MODE-》のガチンコジャッジを待機させた上で《轟く侵略レッドゾーン》に先に侵略した後で処理すると、どうなりますか?
Twitterのダイレクトメールで頂いた確認リクエストをDMvaultに掲載しました。
※ルールの質問は前例を調べた上でTwitterのダイレクトメールにお願いします。最近、ルール質問のメールが増えてきているので、お返事が遅くなる事が多いと思います。申し訳ないです。
もし、事務局からの回答が変更になった場合など掲載している裁定が変更になった場合は解答欄を更新して下さい。
※この記事はバックアップですので、基本的にはvaultで最新の裁定をご覧頂ければと思います。
→DMvault FAQ
裁定 事務局確認日:2020/2/5

Q.《STARSCREAM -ALT MODE-》のガチンコジャッジを待機させた上で《轟く侵略レッドゾーン》に先に侵略すると、どうなりますか?
A.確認中ですが、暫定回答としてはあくまでそのカードの裏側を見ますので、《轟く侵略レッドゾーン》に先に侵略した場合は《轟く侵略レッドゾーン》の裏側には《STARSCREAM -BOT MODE-》は存在しないため、不発となります。

Q.《竜のフレア・エッグ》で山札の上から1枚目を墓地に置いたカードが《龍世界ドラゴ大王》でした。
それを出した場合、『復活の儀』は達成しますか?
A.はい、墓地からバトルゾーンに出ていますので、復活の儀は達成します。
※確認日:2020/02/03

Q.オーラを5枚装備した《堕魔ドゥザイコGR》が場にあり、それを《卍デ・スザーク卍》の無月の門で下に置いた際、オーラは装備されていたGRクリーチャーと同じ場所に置かれる特性上、装備されていたオーラも《卍デ・スザーク卍》の下に移動します。
これは装備されているのではなく、あくまで下にあるだけとの事でしたが、《卍デ・スザーク卍》を進化元に《無限銀河ジ・エンド・オブ・ユニバース》を出した場合、それはメテオバーンで墓地に置くことができますか?
A.確認中ですが、暫定回答としてはメテオバーンで墓地に置くことができます。
※確認日:2020/02/03

Q.《電磁無頼アカシック・サード》が《龍世界ドラゴ大王》になっている時、《フォース・アゲイン》を使った場合、墓地から《龍世界ドラゴ大王》を出す事ができますか?
A.いいえ、できません。
カード自体を見る事になりますので、《電磁無頼アカシック・サード》を出す事になります。
これは《フォース・リローデッド》と《電磁無頼アカシック・サード》における正式回答に基づいて回答しております。

Q.《オールサンライズ》を使って15枚あった山札のカードをシールドにした場合、《煌メク聖戦 絶十》のコスト軽減は何回発動しますか?
A.確認中ですが、暫定回答としては山札の残り枚数分=15回発動します。

Q.《神聖騎オルタナティブ》で《神羅スカル・ムーン》を選んだ時、置き換え効果が割り込み《策士のイザナイ ゾロスター》が破壊された場合、《神聖騎オルタナティブ》の《策士のイザナイ ゾロスター》が居ない場合の能力も発動しますか?
A.確認中ですが、暫定回答としては《策士のイザナイ ゾロスター》が居る場合の能力を処理した後、その後の能力を処理するより前に《策士のイザナイ ゾロスター》がバトルゾーンを離れているため、処理する際には《策士のイザナイ ゾロスター》が居ないため、居ない場合の能力も発動します。
少々シチュエーションは違いますが、《地掘類蛇蝎目 ディグルピオン》を出した時にドラゴンのオーラだけが場にある時はドラゴンのカードがあるためマナ加速をした後、”ドラゴンのクリーチャー”は存在しないものとして自身をマナに送り、結果として両方の能力が発動するように、「ある」として効果を使った後であっても「なければ」の効果を処理する事は可能だと考えられるため、このような暫定回答をしております。
2020/02/06 追記:

Q.《湧水の光陣》で《天下統一シャチホコ・カイザー》を出した場合、水または自然のクリーチャーが居なくなったことでコスト3以下のクリーチャーを出せますか?
A.いいえ、旧公式HPのQ&Aにあるようにまずバトルゾーンに自分の水または自然のクリーチャーがあるかないかを判断してから、どのコストのクリーチャーを出せるか決めます。
ただし、公式HPにある《地掘類蛇蝎目 ディグルピオン》の裁定との違いについて、(カードとクリーチャーでわかれている件もありますが、)念のため現在確認中です。
また、上記掲載の昨日のオルタナティブの暫定回答と矛盾するのではないかとの件をお伝えしたところ、回答ミスかもしれないが、とりあえず暫定回答としては案内自体はそのままで、いずれも開発に確認中とさせて欲しいとの事でした。
コメント: コメント(4)
スポンサード広告


スタスクの裁定って裏返しだけ不発?それともガチンコジャッジ自体不発?
[ 2020/02/06 11:30 ]
[ 編集 ]
ヤヌス(こっちは覚醒能力で裏返るけど…)なんかの処理でもそういう感じだったしスタースクリームも普通にそうなるよなぁと
[ 2020/02/06 11:34 ]
[ 編集 ]
スタスクは覚醒じゃない。って考えると別裁定になるよねこれ。
とはいえややこし過ぎる。
とはいえややこし過ぎる。
[ 2020/02/06 19:08 ]
[ 編集 ]
流石にありえないのはわかってるけどスタースクリームがひっくり返って封印されますってなったら伝説のネタカードになれるな
[ 2020/02/06 20:55 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。
運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。
記事検索
最新記事
このブログについて
カテゴリー
- 速報&カード評価 (1638)
- 相場情報 (12)
- 読み物 (1837)
- デュエマ関連の色々 (455)
- ○○な話 (3)
- 小ネタ (96)
- デッキアイディア/デッキレシピ (216)
- 昔遊んでいた人向け (26)
- 安くて強いデッキ (33)
- 特殊レギュレーション (33)
- クイズ (56)
- 時事ネタ (35)
- イラスト/創作 (104)
- 昔のカードの思い出を振り返る (40)
- アンケート/企画 (76)
- レトロデッキ (54)
- 動画 (117)
- 環境 (116)
- 裁定/殿堂 (579)
- 裁定解説 (31)
- 公認・非公認大会優勝デッキレシピ (5760)
- 全国大会店舗予選優勝デッキレシピ (299)
- ユニークな優勝デッキレシピ (1160)
- CS優勝・入賞デッキレシピ (578)
- 真木さんのカード紹介 (77)
- CSヒストリー (61)
- 入賞者インタビュー (196)
- イベント情報 (273)
- モンスターハンター (1)
- このブログに関して (14)
- 俺のデッキを見てくれ (1)
- 未分類 (237)
- デュエプレ (85)
- インタビュー (17)
- デュエルマスターズプレイス大会結果 (0)
- 趣味 (2)
- リモートデュエマ大会入賞デッキレシピ (42)
リンク
頂き物
このブログについて
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.
また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン