2019.11.15 16:24 | |
【デュエルマスターズ】新カード《零龍》、《手札の儀》、《破壊の儀》、《墓地の儀》、《復活の儀》が判明 |
|
カテゴリ: 速報 | デュエル・マスターズ |
結局こいつデッキに含めるのかそうでないかどっちなんだ
[ 2019/11/15 16:34 ]
[ 編集 ]
リンクが任意効果なので、強制敗北のリスクがある相手なら使わない選択を取れるのが良い
[ 2019/11/15 16:44 ]
[ 編集 ]
なんかエセドルマゲって感じだなぁ...手札0枚とか1ターン中に三体破壊とかやる事めんどくさい割に裏返した後はドルマゲの下位互換っぽい。あと除去体制無さそうだから使いづらそう...良くも悪くもサポート次第かなぁ
[ 2019/11/15 16:49 ]
[ 編集 ]
殿堂ゼロデュエルだと、デッキに入らない&封印しない(デッキがなくならない)、だから4枚(4組)以上ゼーロンセットを入れれる?
それならゼーロンセット30組用意するだけで強制ドローでゼロターンキルできる? うん、無理だろうけどね。
なお実際はゼーロンセット2組用意して片方だけ卍誕したらもう片方の効果でパワーが上がってもゼーロン離れなくなるエグイ。
それならゼーロンセット30組用意するだけで強制ドローでゼロターンキルできる? うん、無理だろうけどね。
なお実際はゼーロンセット2組用意して片方だけ卍誕したらもう片方の効果でパワーが上がってもゼーロン離れなくなるエグイ。
[ 2019/11/15 16:56 ]
[ 編集 ]
ドルマゲとの違い
・4つの条件に文明関係なし、ドルマゲ以上にいろんなデッキで使える。ただ蘇生は闇の領分だよね。
・条件満たすのは一気に複数可能、ドルマゲは1ターンに1枚封印解除。
・置換効果じゃない零龍の除去耐性、強い。波壊Goでも吹っ飛ばない。
・弱点が違う、当たりポンの助やケッシングで無効化された瞬間に死ぬ。ノーブルオンフェーサーで攻撃できないしクリーチャーじゃないから卍誕で除去できない。ドングリ軍団やタイマンでパワー上げられたら倒せるようになる。
・登場(卍誕)が任意、相手がメタカード使ってたら出さないという選択肢が可能。故に弱点が弱点として機能しない。対面したら絶対にメタカードは不用意にマナや墓地に置いたりしないように。
個人的にはドルマゲより自由度が高くて強いと思う。
・4つの条件に文明関係なし、ドルマゲ以上にいろんなデッキで使える。ただ蘇生は闇の領分だよね。
・条件満たすのは一気に複数可能、ドルマゲは1ターンに1枚封印解除。
・置換効果じゃない零龍の除去耐性、強い。波壊Goでも吹っ飛ばない。
・弱点が違う、当たりポンの助やケッシングで無効化された瞬間に死ぬ。ノーブルオンフェーサーで攻撃できないしクリーチャーじゃないから卍誕で除去できない。ドングリ軍団やタイマンでパワー上げられたら倒せるようになる。
・登場(卍誕)が任意、相手がメタカード使ってたら出さないという選択肢が可能。故に弱点が弱点として機能しない。対面したら絶対にメタカードは不用意にマナや墓地に置いたりしないように。
個人的にはドルマゲより自由度が高くて強いと思う。
[ 2019/11/15 17:14 ]
[ 編集 ]
うーん弱点っぽいのが見当たらんなあ… モルネクのドルマゲX以上に解放は難しいけどデメリット弱いし置き得って感じはする
[ 2019/11/15 17:58 ]
[ 編集 ]
相手手札+1がとんでもねぇデメリットに見えるんやが
ミッツァイルさえ消えれば何とかなるか?
ミッツァイルさえ消えれば何とかなるか?
[ 2019/11/15 19:34 ]
[ 編集 ]
とりあえず朱雀で使いたい
[ 2019/11/15 20:08 ]
[ 編集 ]
ミッツァイル前に破壊の儀以外開放できれば相手ミッツァイルを無力化できるけど墓地と手札はともかく蘇生が間に合わんよなあ
[ 2019/11/15 20:31 ]
[ 編集 ]
コスト指定のカード破壊やバウンスの場合手足はドルマゲみたいにもげるのかな?
[ 2019/11/15 20:35 ]
[ 編集 ]
エセドルマゲとかエアプで草生える
[ 2019/11/15 21:16 ]
[ 編集 ]
どの儀も絶妙な難易度ですね。ドルマゲと違いリンクが任意な点やターン制限等も無いのは良いですね。
ただ相手がゲーム開始時手札6枚スタートになるのは結構痛いので雑に突っ込むカードではないですね。
ただ相手がゲーム開始時手札6枚スタートになるのは結構痛いので雑に突っ込むカードではないですね。
[ 2019/11/15 21:18 ]
[ 編集 ]
ハンデスデッドダムドと相性良さそう。
デドダムやハンデス呪文等で墓地肥やし(墓地の儀はクリーチャーでなくても参照される)、デッドダムドを蘇生して相手クリーチャーを一気に破壊。
任意効果なので墓地の儀だけをわざと残しておけば、トリガー呪文で卍誕も可能。まぁ、ちょっとトリッキーなカードであることは間違いない。
デドダムやハンデス呪文等で墓地肥やし(墓地の儀はクリーチャーでなくても参照される)、デッドダムドを蘇生して相手クリーチャーを一気に破壊。
任意効果なので墓地の儀だけをわざと残しておけば、トリガー呪文で卍誕も可能。まぁ、ちょっとトリッキーなカードであることは間違いない。
[ 2019/11/15 21:36 ]
[ 編集 ]
ハンデスで零+タイガニトロで使おう
[ 2019/11/15 21:48 ]
[ 編集 ]
ちょっと相手ワンドローが重すぎて使う気失せる
[ 2019/11/15 22:11 ]
[ 編集 ]
相手の手札6枚で先手とられたら…と考えるとデメリットでかい
[ 2019/11/15 23:19 ]
[ 編集 ]
儀式を進めて召喚すんのか。儀式の条件とリスクの割に完成体は大して強くないな。
否男と学校男、いろいろやって速攻手札全部捨てて成立させるか…ロマノフ二世とかも相性いいか。墓地8枚が早出しすんのに邪魔だなぁ。無理ないムーブだと5ターンくらいかかる、で出したターンで勝てるわけじゃないからなー。手札の義なんてエンド時効果だし1回は相手に渡ってしまう
否男と学校男、いろいろやって速攻手札全部捨てて成立させるか…ロマノフ二世とかも相性いいか。墓地8枚が早出しすんのに邪魔だなぁ。無理ないムーブだと5ターンくらいかかる、で出したターンで勝てるわけじゃないからなー。手札の義なんてエンド時効果だし1回は相手に渡ってしまう
[ 2019/11/16 00:06 ]
[ 編集 ]
ミサイルさえ消えればいいカードになりそうだなぁ
[ 2019/11/16 00:19 ]
[ 編集 ]
デスザとこれにユニバ乗せてエクストラウィン優先裁定発動させてggたいあり!で良い感じにいけないかな。
後はまあ墓地ソにも積めそうね、こっちは1枚くらい引かせても速度で押せばなんとかなりそう。
後はまあ墓地ソにも積めそうね、こっちは1枚くらい引かせても速度で押せばなんとかなりそう。
[ 2019/11/16 03:20 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
記事検索
最新記事
インタビュー記事
カテゴリー
- 速報 (1005)
- 読み物 (1568)
- デュエマ関連の色々 (335)
- ○○な話 (3)
- 小ネタ (64)
- デッキアイディア/デッキレシピ (17)
- 昔遊んでいた人向け (24)
- 安くて強いデッキ (28)
- 特殊レギュレーション (31)
- クイズ (53)
- 時事ネタ (34)
- 相場情報 (126)
- イラスト/創作 (102)
- 昔のカードの思い出を振り返る (40)
- アンケート/企画 (51)
- レトロデッキ (54)
- 動画 (79)
- 環境 (109)
- 裁定/殿堂 (493)
- 公認・非公認大会優勝デッキレシピ (4743)
- 全国大会店舗予選優勝デッキレシピ (299)
- ユニークな優勝デッキレシピ (885)
- CS優勝・入賞デッキレシピ (412)
- 真木さんのカード紹介 (77)
- CSヒストリー (60)
- インタビュー (204)
- イベント情報 (228)
- モンスターハンター (1)
- このブログに関して (10)
- 俺のデッキを見てくれ (1)
- 未分類 (233)
- デュエプレ (12)
リンク
頂き物
広告について
デネブログは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。