2018.01.24 23:48 | |
《あたりポンの助》考察・デッキ案 《あたりポンの助》を入れたコスト6軸ガチロボのデッキレシピも紹介 【デュエルマスターズ】 |
|

今回は《あたりポンの助》を紹介。
《消王ケシカス》を思わせる強力なジョーカーズですが、同様に裁定も中々難しいようで・・・?
・・・

あたりポンの助の効果

あたりポンの助
6 クリ ゼロ ジョーカーズ 6000
■W・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、《あたりポンの助》以外のクリーチャーのカード名を1つ選ぶ。
■選んだ名前を持つクリーチャーの能力をすべて無視する。
6 クリ ゼロ ジョーカーズ 6000
■W・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、《あたりポンの助》以外のクリーチャーのカード名を1つ選ぶ。
■選んだ名前を持つクリーチャーの能力をすべて無視する。
あたりポンの助について
《あたりポン》は《消王ケシカス》を思わせる強力なジョーカーズですが、《消王ケシカス》と同様に裁定が難しいカードでもあります。
暫定回答も多いカードですので、気をつけたいところです。
例えば、暫定回答としては《原罪の悪魔龍 グルデムボウ》と同様に宣言する名前はフルネームでなければいけませんが、その名前を全文含むクリーチャーは対象になるそうなので、例えば9コスト9999のクリーチャーである《禁断》を宣言すると以下のクリーチャーの効果すべてが無視されます。
→宣言する名前はフルネームでなければいけませんが、その名前を全文含むクリーチャーは対象になるとの回答が公式HPに掲載されました!(2018/02/03)
伝説の禁断 ドキンダムX
終焉の禁断 ドルマゲドンX
禁断の轟速 レッドゾーンX
禁断機関 VV-8
禁断 V キザム
禁断 U サベージ
禁断 V モードス
禁断 V フィーダス
D2-V禁断のボルトロン
禁断X ナーグル
FORBIDDEN ~禁断の星~
D2V2 禁断のギガトロン
禁断 R タガイニ
禁断 C ステーロ
禁断 U ミテトル
禁断 C マーモ
禁断の影~ドキンダム・ソウル~
禁断W エキゾースト
禁断 V デカルパ
禁断
禁断のドキンダム
禁断 U トルーパ
禁断 C トリグ
禁断 C トビゲール
禁断 C タイフン
終焉の禁断 ドルマゲドンX
禁断の轟速 レッドゾーンX
禁断機関 VV-8
禁断 V キザム
禁断 U サベージ
禁断 V モードス
禁断 V フィーダス
D2-V禁断のボルトロン
禁断X ナーグル
FORBIDDEN ~禁断の星~
D2V2 禁断のギガトロン
禁断 R タガイニ
禁断 C ステーロ
禁断 U ミテトル
禁断 C マーモ
禁断の影~ドキンダム・ソウル~
禁断W エキゾースト
禁断 V デカルパ
禁断
禁断のドキンダム
禁断 U トルーパ
禁断 C トリグ
禁断 C トビゲール
禁断 C タイフン
ぱっと見かなり多いですが、実際にはこれらを同時に沢山入れているデッキは少ないので、せいぜい2種類を無視できるといった具合だとは思いますが、《あたりポンの助》の持つ、対象クリーチャーの効果を無視する効果はかなり強力な効果であるといえます。
例えば、《終末の時計ザ・クロック》や《閃光の守護者ホーリー》を宣言すれば、それらの効果を無効にできるので、トリガーケアとしても活躍してくれます。
(ただし、S・トリガーは手札に加えてから、手札で使う効果なので、場に出る部分までは防げないので注意。)
《超戦龍覇モルトNEXT》、《蒼き団長ドギラゴン剣》といったカード名を宣言すれば、特定のデッキに対して大ダメージを与える事も出来そうですし、非常に強そうです。
相性の良さそうなカード

超越の使い 蒼転
4 NEOク 光 メタリカ 4500
■NEO進化:自分の光のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
■キズナコンプ(このクリーチャーが攻撃する時、好きな数の自分のクリーチャーの◎能力を使う)◎自分のクリーチャーを1体選ぶ。そのクリーチャーは、次の自分のターンのはじめまで破壊されない。

ペトリアル・フレーム
3 ギア 光
■クロスギア:このカードをバトルゾーンに置く。クリーチャーにクロスするには、このカードのコストをもう一度支払う。そのクリーチャーがバトルゾーンを離れても、このカードはバトルゾーンに残る。
■相手がバトルゾーンのクリーチャーを1体選ぶ時、これをクロスしてあるクリーチャーを選ぶことはできない。(ただし、これをクロスしてあるクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい)
《あたりポンの助》の効果は、あくまで《あたりポンの助》が場にある時のみ発動する効果なので、《ペトリアル・フレーム》や《超越の使い 蒼転》などの除去耐性を付与するカードによって場持ちを良くしてやる事で、しっかり相手の主力カードへの対策として活躍してくれそうです。
6軸ガチロボのデッキレシピ

4 x あたりポンの助
4 x アクア・サーファー
1 x 斬隠オロチ
2 x 貝獣 カキール
1 x サイバー・N・ワールド
4 x ガチャンコ ガチロボ
4 x 龍覇 グレンモルト
4 x “乱振”舞神 G・W・D
1 x メガ・マナロック・ドラゴン
3 x キング・シビレアシダケ
4 x 幻影 ミスキュー
2 x 薔薇の使者
4 x コッツナ
1 x フェアリー・ギフト
1 x 無双恐皇ガラムタ
1 x 神光の龍槍 ウルオヴェリア/神光の精霊龍 ウルティマリア
1 x 無敵剣 プロト・ギガハート/最強龍 オウギンガ・ゼロ
2 x 龍魂城閣 レッドゥル/極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド
3 x 銀河大剣 ガイハート/熱血星龍 ガイギンガ
1 x 将龍剣 ガイアール/猛烈将龍 ガイバーン
DMvault用ハッシュ:fadf9823f6b9905e18b800985235eb1c
まとめ
《洗脳センノー》、《消王ケシカス》、《ゴールデン・ザ・ジョニー》に続く相手の効果を妨害するジョーカーズの登場。
”指定した名前を持つクリーチャーの効果を無視させる”という、とても強い効果を持った《あたりポンの助》ですが、1種類の切り札を中心に構築されていて、なおかつ除去の薄いデッキにとっては致命的なダメージとなるカードです。
《ガチャンコ・ガチロボ》の効果で《あたりポンの助》が沢山並んだら・・・あまり考えたくはないですね。
コメント: コメント(3)

-
-
-
-
-
-
-
4 NEOク 光 メタリカ 4500
■NEO進化:自分の光のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
■キズナコンプ(このクリーチャーが攻撃する時、好きな数の自分のクリーチャーの◎能力を使う)◎自分のクリーチャーを1体選ぶ。そのクリーチャーは、次の自分のターンのはじめまで破壊されない。
3 ギア 光
■クロスギア:このカードをバトルゾーンに置く。クリーチャーにクロスするには、このカードのコストをもう一度支払う。そのクリーチャーがバトルゾーンを離れても、このカードはバトルゾーンに残る。
■相手がバトルゾーンのクリーチャーを1体選ぶ時、これをクロスしてあるクリーチャーを選ぶことはできない。(ただし、これをクロスしてあるクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい)
4 x アクア・サーファー
1 x 斬隠オロチ
2 x 貝獣 カキール
1 x サイバー・N・ワールド
4 x ガチャンコ ガチロボ
4 x 龍覇 グレンモルト
4 x “乱振”舞神 G・W・D
1 x メガ・マナロック・ドラゴン
3 x キング・シビレアシダケ
4 x 幻影 ミスキュー
2 x 薔薇の使者
4 x コッツナ
1 x フェアリー・ギフト
1 x 無双恐皇ガラムタ
1 x 神光の龍槍 ウルオヴェリア/神光の精霊龍 ウルティマリア
1 x 無敵剣 プロト・ギガハート/最強龍 オウギンガ・ゼロ
2 x 龍魂城閣 レッドゥル/極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド
3 x 銀河大剣 ガイハート/熱血星龍 ガイギンガ
1 x 将龍剣 ガイアール/猛烈将龍 ガイバーン
DMvault用ハッシュ:fadf9823f6b9905e18b800985235eb1c

結局2体のあたりポンの助の内1体が場を離れたらその離れたポンの助が宣言した名前を持つクリーチャーの効果はもう1体のポンの助の交換で無視されるのか?
1度宣言した名前はデュエル中永続的に残るのか場を離れたら無くなるのかどっち?
1度宣言した名前はデュエル中永続的に残るのか場を離れたら無くなるのかどっち?
[ 2018/01/31 00:12 ]
[ 編集 ]
無効化テキストを「このクリーチャーの能力で選んだ名前」にしとけば、ややこしくなかったのにな
[ 2018/02/03 17:29 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
記事検索
スポンサードリンク
インタビュー記事
カテゴリー
- 速報 (697)
- デッキレシピ/アイディア集 (731)
- デッキ (54)
- ○○な話 (23)
- 小ネタ (43)
- 裁定/殿堂 (368)
- インタビュー (202)
- CSヒストリー (60)
- イベント情報 (216)
- 真木さんのカード紹介 (77)
- 相場情報 (118)
- 特殊レギュレーション (23)
- クイズ (50)
- 時事ネタ (34)
- イラスト/創作 (100)
- 環境 (80)
- 昔遊んでいた人向け (20)
- 昔のカードの思い出を振り返る (40)
- アンケート/企画 (37)
- デュエルマスターズ関連(未分類) (547)
- このブログに関して (9)
- モンスターハンター (1)
- 公認・非公認大会優勝デッキレシピ (3959)
- 全国大会店舗予選優勝デッキレシピ (291)
- ユニークな優勝デッキレシピ (658)
- CS優勝・入賞デッキレシピ (262)
- イチオシ記事まとめ (1)
- 安くて強いデッキ (26)
- パック (1)
リンク
-
田園補完計画 第十七次中間報告書
デュエルマスターズアンテナ
DMvault
デュエマだいすきクラブ
幻想素材館Dream Fantasy
ダイニング・メッセージ
星空綺想 ~ Harmony Return
salt's notebook
shyuichiのprojectDM
ダブクリ速報
バンバンブロ
スケッチブックを持ったまま
TCG最新情報アンテナ
レッツバーディ!!
スターライト速報
完全趣味(裏)
いーあんてな(#゚w゚)
ろうぷれそく
中古 買い物で得する人生~”ぶらりネット下車の旅
エリブログ!
メリーニュース
デュエマ速報
エザワのDMブログ
ポフルのデュエルマスターズ研究所
デュエマ工房blog
flat- デュエマ工房
新デュエマクラブ
ジャックの独り言
フェンリル研究所
矢毒地雷研究所
漫画・アニメアンテナ
ぽんこつエグゾディア
ベイブレードバーストトピック
フェアリープロジェクト デュエマ攻略
トレカショップ アカタカ
管理者ページ
頂き物
月別アーカイブ
- 2019/02 (84)
- 2019/01 (150)
- 2018/12 (170)
- 2018/11 (143)
- 2018/10 (164)
- 2018/09 (159)
- 2018/08 (182)
- 2018/07 (164)
- 2018/06 (173)
- 2018/05 (149)
- 2018/04 (133)
- 2018/03 (193)
- 2018/02 (123)
- 2018/01 (141)
- 2017/12 (162)
- 2017/11 (127)
- 2017/10 (165)
- 2017/09 (147)
- 2017/08 (130)
- 2017/07 (169)
- 2017/06 (137)
- 2017/05 (145)
- 2017/04 (118)
- 2017/03 (147)
- 2017/02 (132)
- 2017/01 (95)
- 2016/12 (108)
- 2016/11 (109)
- 2016/10 (107)
- 2016/09 (98)
- 2016/08 (128)
- 2016/07 (121)
- 2016/06 (114)
- 2016/05 (119)
- 2016/04 (131)
- 2016/03 (103)
- 2016/02 (88)
- 2016/01 (90)
- 2015/12 (106)
- 2015/11 (100)
- 2015/10 (104)
- 2015/09 (130)
- 2015/08 (142)
- 2015/07 (128)
- 2015/06 (102)
- 2015/05 (125)
- 2015/04 (72)
- 2015/03 (95)
- 2015/02 (73)
- 2015/01 (70)
- 2014/12 (62)
- 2014/11 (84)
- 2014/10 (94)
- 2014/09 (49)
- 2014/08 (32)
- 2014/07 (8)
- 2014/06 (6)
- 2014/05 (6)
- 2014/04 (4)
- 2014/02 (3)
- 2013/12 (2)
- 2013/11 (4)
- 2013/10 (30)
- 2013/07 (8)
- 2013/06 (10)
- 2013/05 (6)
- 2013/04 (10)
- 2013/03 (9)
- 2013/02 (14)
- 2013/01 (12)
- 2012/12 (6)
- 2012/11 (15)
- 2012/10 (39)
- 2012/09 (27)
- 2012/08 (19)
- 2012/07 (26)
- 2012/06 (13)
- 2012/05 (29)
- 2012/04 (22)
- 2012/03 (22)
- 2012/02 (18)
- 2012/01 (2)
- 2011/12 (6)
- 2011/11 (51)
- 2011/10 (11)
- 2011/09 (28)
- 2011/08 (35)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (7)
- 2011/05 (4)
- 2011/04 (21)
- 2011/03 (11)
- 2011/02 (9)
- 2011/01 (18)
- 2010/12 (7)
- 2010/11 (9)
- 2010/10 (7)
- 2010/08 (5)
- 2010/07 (6)
- 2010/06 (5)
- 2010/05 (1)
- 2010/03 (7)
- 2010/02 (20)
- 2010/01 (26)
- 2009/12 (20)
- 2009/11 (11)
RSSフィード
そうすれば最大で8体まで無効化できる。