デュエマのカードを購入or売却するならこちら⇒ |
2022.10.19 18:03 | |
【デュエルマスターズ】新カード《アイアンラビットンボ》が判明 |
|
カテゴリ: 新カード速報 | デュエル・マスターズ |
《アイアンラビットンボ》が判明

個人的評価:★★★★☆(4点/5点)
ぱっと見は非常に弱そうですが、

『■このクリーチャーはすべての文明を持つ』という効果を持つ関係で、こんな感じで使うことができます(※画像にはありませんが、もちろん単色のディスペクターアタックチャンスも使用できます)。





どれも非常に強力であり、今までにないような面白いデッキを生み出せそうな1枚です。



個人的評価:★★★★☆(4点/5点)
ぱっと見は非常に弱そうですが、

『■このクリーチャーはすべての文明を持つ』という効果を持つ関係で、こんな感じで使うことができます(※画像にはありませんが、もちろん単色のディスペクターアタックチャンスも使用できます)。





どれも非常に強力であり、今までにないような面白いデッキを生み出せそうな1枚です。
コメント: コメント(30)

やっぱりパラマス2じゃねーか!「大会で活躍が期待できる新規カードも多数収録」がデュエキングMAX2022のコンセプトじゃないんかい!
[ 2022/10/19 18:13 ]
[ 編集 ]
別になんでもええやんめんどくさいやつ多いな
自分の価値観に沿ったパックじゃないとヤダヤダって子供かよ
自分の価値観に沿ったパックじゃないとヤダヤダって子供かよ
[ 2022/10/19 18:14 ]
[ 編集 ]
カードタイプデュエリストと怖い犬も出して
[ 2022/10/19 18:18 ]
[ 編集 ]
別に駄々こねてるわけじゃないでしょこの人
[ 2022/10/19 18:18 ]
[ 編集 ]
いつまでも同じ文句言い続けてるとか痴呆かよ
[ 2022/10/19 18:32 ]
[ 編集 ]
盾追加できる上に、色んなアタックチャンスと相性良さげで面白そうやね。フレーバーの「最後に残った」ってのどういう状況か気になるな
わざわざ1コメでカードに関係ない文句言いに来る奴、突き放して何が悪いって感じやけどな
わざわざ1コメでカードに関係ない文句言いに来る奴、突き放して何が悪いって感じやけどな
[ 2022/10/19 18:49 ]
[ 編集 ]
エターナルプレミアムズやZERO×STRIKEは、別のアイアンラビットンボをコスト踏み倒しすることが出来る(前者はコスト5、後者はディスペクターなのでコスト踏み倒し可能)から、面白い動きが出来るかもしれない。
アンビバレンツリンクも、パワーの低いクリーチャーを一気に除去しながら、アイアンラビットンボのマッハファイターで除去できるクリーチャーの範囲を広めることが出来るという相性の良さもあるから、工夫次第では面白いデッキが出来上がる可能性があるかもね。
アンビバレンツリンクも、パワーの低いクリーチャーを一気に除去しながら、アイアンラビットンボのマッハファイターで除去できるクリーチャーの範囲を広めることが出来るという相性の良さもあるから、工夫次第では面白いデッキが出来上がる可能性があるかもね。
[ 2022/10/19 18:58 ]
[ 編集 ]
誰かロスパラを救ってくれ
王秘伝の中であれだけカードパワーが数段落ちるんだ
王秘伝の中であれだけカードパワーが数段落ちるんだ
[ 2022/10/19 19:17 ]
[ 編集 ]
レアだとこんなもんだろ
このレアリティで大会で活躍できるカード連発すると思ってる方がおかしいわ
このレアリティで大会で活躍できるカード連発すると思ってる方がおかしいわ
[ 2022/10/19 19:17 ]
[ 編集 ]
ガイゼキアール、お前、逝ったのか……?
[ 2022/10/19 19:27 ]
[ 編集 ]
ビックリイリュージョンでディスペクター指定するだけで何でも出せるようになるんか…
[ 2022/10/19 19:29 ]
[ 編集 ]
なにをディスペクトしたらクリーチャーなんだろなこいつ
[ 2022/10/19 19:44 ]
[ 編集 ]
バロンブリックを筆頭に「王秘伝を最速で打てる」以外ろくな取り柄がなかった微妙ディスペクター達にトドメを刺してくれて助かる
[ 2022/10/19 20:04 ]
[ 編集 ]
名前からしてウサギとトンボを合成して生まれたクリーチャー?安直すぎるが
少なくともクリーチャー同士ではなさそうな雰囲気してる
少なくともクリーチャー同士ではなさそうな雰囲気してる
[ 2022/10/19 20:21 ]
[ 編集 ]
パラキンとかコスト指定侵略と使うのかと思った
全文明+ラビットならウサギ団ディスペクター?
ネイチャーからナム=デッドマンと一緒に出して加速……とも思ったけど、ヴェルデの方が簡単か
※10、13
連結・混成カラーは自然が入らないから差別化できる……と思いたい
全文明+ラビットならウサギ団ディスペクター?
ネイチャーからナム=デッドマンと一緒に出して加速……とも思ったけど、ヴェルデの方が簡単か
※10、13
連結・混成カラーは自然が入らないから差別化できる……と思いたい
[ 2022/10/19 20:24 ]
[ 編集 ]
可能性は感じるね
秘伝は手打ちでも強いしぶっ壊れデッキが完成する可能性もありそう…でも的が出てこない青魔導に勝てんか
秘伝は手打ちでも強いしぶっ壊れデッキが完成する可能性もありそう…でも的が出てこない青魔導に勝てんか
[ 2022/10/19 20:24 ]
[ 編集 ]
こいつは合成元クリーチャーがいないディスペクターだよ
元は漫画ジョー編に出てきた、ジェンドルが作ったディスペクターのプロトタイプ
合成元は名前通り鉄と兎とトンボ
元は漫画ジョー編に出てきた、ジェンドルが作ったディスペクターのプロトタイプ
合成元は名前通り鉄と兎とトンボ
[ 2022/10/19 20:30 ]
[ 編集 ]
こいつもしかしてどこで全文明になるって場所を書いてないから手札でも全文明になって召喚する際のマナにも全色必要なやつ?
[ 2022/10/19 20:54 ]
[ 編集 ]
このクリーチャーと書いてあるので、マナゾーン、手札、墓地では自然単色です。
この“カード”の場合は問題なく全てのゾーンで全文明を持ちますが、このクリーチャーと書いてある場合はバトルゾーンのみです。
この“カード”の場合は問題なく全てのゾーンで全文明を持ちますが、このクリーチャーと書いてある場合はバトルゾーンのみです。
[ 2022/10/19 21:41 ]
[ 編集 ]
カード指定じゃない特性定義能力の処理がそうなるなら、クリーチャー指定の《紺碧術者 フューチャー》では光文明を得ない!?
[ 2022/10/19 21:57 ]
[ 編集 ]
クリーチャーだとバトルゾーンのみってなるとテキストに書いてあるのにヴェルデくん墓地で全文明得られないことにならんか?
[ 2022/10/19 22:08 ]
[ 編集 ]
特に脚注無かったらバトルゾーンのみ山椒じゃなかったっけか
[ 2022/10/19 23:02 ]
[ 編集 ]
パックの趣旨云々の文句言うならパルフェルの方だな、あれこそデュエキングでやるなよってやつだし実際もう我慢ならん的な意見もぼちぼち見る
王秘伝全部に対応してる以外でもなんか使い道ありそうな気もしたが多分ないしあっても他のでおkで終わりそうだな
王秘伝全部に対応してる以外でもなんか使い道ありそうな気もしたが多分ないしあっても他のでおkで終わりそうだな
[ 2022/10/19 23:07 ]
[ 編集 ]
こいつの元ネタは漫画版のジェントルがディスペクター化の技術の実験として最初に鉄とトンボとウサギを混ぜ合わせたからそれが元ネタ
[ 2022/10/20 06:42 ]
[ 編集 ]
コマンドかドラゴンどっちかでもついてたら化けたかもしれなー
アタックチャンス使うだけって考えると強いけどうーんってなる
アタックチャンス使うだけって考えると強いけどうーんってなる
[ 2022/10/20 09:02 ]
[ 編集 ]
ドラゴンはEXライフで革命チェンジ失敗するしコマンドは1個下にザヴェルデいるからどちらにしても微妙そう
[ 2022/10/20 11:02 ]
[ 編集 ]
ゼロストライクとかエターナルプレミアムズで分裂するの楽しそう
[ 2022/10/20 16:31 ]
[ 編集 ]
なんかおもろいデッキできそうやな
[ 2022/10/21 07:45 ]
[ 編集 ]
生魂転霊☆
[ 2022/10/21 16:07 ]
[ 編集 ]
ガイゼキアールの数少ない役割を奪った存在
[ 2022/10/21 22:18 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。
運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。
※ここではTPOを弁えたコメントをお願い致します。(お気持ち表明はここではなく、ご自身のTwitterでお願い致します。)
記事検索
カテゴリー
- 新カード情報まとめ (3001)
- 相場情報 (43)
- 読み物 (2174)
- デュエマ関連の色々 (605)
- ○○な話 (3)
- 小ネタ (135)
- デッキアイディア/デッキレシピ (338)
- 昔遊んでいた人向け (27)
- 安くて強いデッキ (34)
- 特殊レギュレーション (40)
- クイズ (58)
- 時事ネタ (36)
- イラスト/創作 (104)
- 昔のカードの思い出を振り返る (40)
- アンケート/企画 (89)
- レトロデッキ (54)
- 動画 (117)
- 環境 (118)
- 裁定/殿堂 (659)
- 裁定解説 (51)
- 公認・非公認大会優勝デッキレシピ (9144)
- 全国大会店舗予選優勝デッキレシピ (299)
- ユニークな優勝デッキレシピ (1880)
- CS優勝・入賞デッキレシピ (1436)
- 真木さんのカード紹介 (77)
- CSヒストリー (61)
- 入賞者インタビュー (196)
- イベント情報 (277)
- モンスターハンター (1)
- このブログに関して (17)
- 俺のデッキを見てくれ (1)
- 未分類 (243)
- デュエプレ (288)
- インタビュー (19)
- デュエルマスターズプレイス大会結果 (0)
- 趣味 (6)
- リモートデュエマ大会入賞デッキレシピ (42)
- ヴァンガード (46)
- カードゲーム全般 (16)
リンク
頂き物
このブログについて
デネブログはデュエル・マスターズのコンボやデッキレシピをメインに、
Twitterアカウント:デネブログ
ブログ管理人:シルク
アイラちゃんを追いかけてグレンモルトに爆破されてる人。
Twitterアカウント:シルク
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.
当サイトに使用しているカード画像は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/)より、ガイドラインに従って転載しております。
該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
(C)bushiroad All Rights Reserved.
また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン
月別アーカイブ
- 2023年11月 (154)
- 2023年10月 (106)
- 2023年09月 (167)
- 2023年08月 (131)
- 2023年07月 (104)
- 2023年06月 (136)
- 2023年05月 (157)
- 2023年04月 (115)
- 2023年03月 (118)
- 2023年02月 (110)
- 2023年01月 (97)
- 2022年12月 (173)
- 2022年11月 (180)
- 2022年10月 (185)
- 2022年09月 (219)
- 2022年08月 (127)
- 2022年07月 (169)
- 2022年06月 (266)
- 2022年05月 (151)
- 2022年04月 (217)
- 2022年03月 (186)
- 2022年02月 (128)
- 2022年01月 (197)
- 2021年12月 (189)
- 2021年11月 (141)
- 2021年10月 (185)
- 2021年09月 (118)
- 2021年08月 (169)
- 2021年07月 (194)
- 2021年06月 (178)
- 2021年05月 (144)
- 2021年04月 (214)
- 2021年03月 (153)
- 2021年02月 (106)
- 2021年01月 (141)
- 2020年12月 (189)
- 2020年11月 (222)
- 2020年10月 (251)
- 2020年09月 (209)
- 2020年08月 (196)
- 2020年07月 (191)
- 2020年06月 (195)
- 2020年05月 (136)
- 2020年04月 (125)
- 2020年03月 (157)
- 2020年02月 (130)
- 2020年01月 (175)
- 2019年12月 (186)
- 2019年11月 (135)
- 2019年10月 (131)
- 2019年09月 (148)
- 2019年08月 (129)
- 2019年07月 (162)
- 2019年06月 (155)
- 2019年05月 (164)
- 2019年04月 (166)
- 2019年03月 (186)
- 2019年02月 (142)
- 2019年01月 (143)
- 2018年12月 (167)
- 2018年11月 (138)
- 2018年10月 (163)
- 2018年09月 (156)
- 2018年08月 (176)
- 2018年07月 (157)
- 2018年06月 (168)
- 2018年05月 (147)
- 2018年04月 (130)
- 2018年03月 (190)
- 2018年02月 (123)
- 2018年01月 (137)
- 2017年12月 (154)
- 2017年11月 (124)
- 2017年10月 (164)
- 2017年09月 (146)
- 2017年08月 (130)
- 2017年07月 (169)
- 2017年06月 (135)
- 2017年05月 (144)
- 2017年04月 (118)
- 2017年03月 (145)
- 2017年02月 (132)
- 2017年01月 (94)
- 2016年12月 (106)
- 2016年11月 (108)
- 2016年10月 (106)
- 2016年09月 (97)
- 2016年08月 (128)
- 2016年07月 (120)
- 2016年06月 (114)
- 2016年05月 (118)
- 2016年04月 (131)
- 2016年03月 (103)
- 2016年02月 (88)
- 2016年01月 (89)
- 2015年12月 (104)
- 2015年11月 (99)
- 2015年10月 (101)
- 2015年09月 (121)
- 2015年08月 (131)
- 2015年07月 (118)
- 2015年06月 (96)
- 2015年05月 (123)
- 2015年04月 (69)
- 2015年03月 (92)
- 2015年02月 (67)
- 2015年01月 (62)
- 2014年12月 (58)
- 2014年11月 (81)
- 2014年10月 (87)
- 2014年09月 (40)
- 2014年08月 (32)
- 2014年07月 (8)
- 2014年06月 (6)
- 2014年05月 (6)
- 2014年04月 (4)
- 2014年02月 (3)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (30)
- 2013年07月 (8)
- 2013年06月 (11)
- 2013年05月 (6)
- 2013年04月 (11)
- 2013年03月 (9)
- 2013年02月 (14)
- 2013年01月 (12)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (15)
- 2012年10月 (39)
- 2012年09月 (27)
- 2012年08月 (19)
- 2012年07月 (26)
- 2012年06月 (13)
- 2012年05月 (29)
- 2012年04月 (22)
- 2012年03月 (22)
- 2012年02月 (18)
- 2012年01月 (2)
- 2011年12月 (6)
- 2011年11月 (51)
- 2011年10月 (11)
- 2011年09月 (28)
- 2011年08月 (35)
- 2011年07月 (15)
- 2011年06月 (7)
- 2011年05月 (4)
- 2011年04月 (21)
- 2011年03月 (11)
- 2011年02月 (9)
- 2011年01月 (19)
- 2010年12月 (7)
- 2010年11月 (9)
- 2010年10月 (7)
- 2010年08月 (5)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (5)
- 2010年05月 (1)
- 2010年03月 (7)
- 2010年02月 (20)
- 2010年01月 (26)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (10)