2018.08.19 02:51 | |
【デュエルマスターズ】誰が出てくると1番強いと思う?・・・バンチューだ。《ロック”SPK”スピーカー》とも相性が良さそうな《メガブースト・チュリス/「ぶっ飛び特攻ッス!」》について色々考えてみる |
|
カテゴリ: デッキレシピ/アイディア集 | デュエル・マスターズ |

今回は《メガブースト・チュリス/「ぶっ飛び特攻ッス!」》について考えていきたいと思います。

メガブースト・チュリス/「ぶっ飛び特攻ッス!」

メガブースト・チュリス
クリーチャー 火 ビートジョッキー
コスト6 パワー6000
■W・ブレイカー
■自分の火のクリーチャーすべてにスピードアタッカーを与える。
■このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を見る。それがコスト5以下のビートジョッキーなら、バトルゾーンに出してもよい。
「ぶっ飛び特攻ッス!」
呪文 火
コスト2
■自分の手札を1枚選び、残りを捨てる。このターンの終わりに、このターン中に攻撃したクリーチャー1体につき1枚、カードを引く。
クリーチャー 火 ビートジョッキー
コスト6 パワー6000
■W・ブレイカー
■自分の火のクリーチャーすべてにスピードアタッカーを与える。
■このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を見る。それがコスト5以下のビートジョッキーなら、バトルゾーンに出してもよい。
「ぶっ飛び特攻ッス!」
呪文 火
コスト2
■自分の手札を1枚選び、残りを捨てる。このターンの終わりに、このターン中に攻撃したクリーチャー1体につき1枚、カードを引く。
誰が出てくると1番強いと思う?・・・バンチューだ。

やつは初期評価ほど流行らなかった事に負い目を感じているからな。
・・・パロディはさておき。
”このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を見る。それがコスト5以下のビートジョッキーなら、バトルゾーンに出してもよい。”の効果で出てくると強そうなカードといえば、真っ先に思い浮かぶのが《バンバン戦車 バンチュー》。
コストの合計が5以下になるように手札からクリーチャーをバトルゾーンに出してくれます。
ターンの終わりにそれらは破壊されてしまいますが、《メガブースト・チュリス》の効果で自分の火のクリーチャーすべてにスピードアタッカーを与えてくれるので、一斉攻撃してダイレクトアタックに持ち込めれば問題ありません。
ロック”SPK”スピーカー

呪文側のコストが2なので、《ロック”SPK”スピーカー》で踏み倒す事も可能です。
呪文側も相性抜群ですし、なんだったら《カツラデランス/「アフロ行きま~す!!」》辺りの火のクリーチャーが複数枚めくれると《ロック”SPK”スピーカー》共々スピードアタッカー化させてダイレクトアタックまで持ち込め・・・
・・・ん?
タップしてバトルゾーンに出す
タップしてバトルゾーンに出す
かなしいなあ・・・
最近では《ツクっちょ》の登場もあって踏み倒しメタへの対抗もしやすく、《ヘブンズ・フォース》が2ブロックに対応した事で中々に追い風の吹いている《ロック”SPK”スピーカー》。
呪文面が《ロック”SPK”スピーカー》のデッキと相性良いので、ワンチャンあるかもしれません。
墓地ソースにもアリ?

ありそうで無かった(と思う)、手札を1枚残して残りを捨てるカード。
手札を一気に墓地に置くのは、普段なら損の方が大きくなりますが、墓地ソースなら《暴走龍5000GT》の早出しや《百万超邪クロスファイア》の早出しに貢献してくれそうですし、殴った後に手札補充されるので後続の用意もバッチリ。
メガ・ブラスターよ、安らかに

《”轟轟轟”ブランド》、およびG・G・G効果の判明と共に一時期高騰していた《メガ・ブラスター》ですが、判明後すぐに《”轟轟轟”ブランド》のデッキを調整していた人にとってはこのカードに何も魅力を感じられず、後に使われる事もなかったため、本当に一時的な高騰で終了した《メガ・ブラスター》。
その魅力はG・G・Gを発動させやすい事でしたが・・・そのお株までも《「ぶっ飛び特攻ッス!」》に取られてしまう事に。
ドロー効果自体が手札消費の激しい速攻デッキと相性が良いので・・・《メガ・ブラスター》よ、安らかに・・・といったところでしょうか。
最後に

《ロック”SPK”スピーカー》がタップして踏み倒す効果じゃなければ最高に面白いおもちゃになりそうだったんですが・・・こうした出来事を見越した調整だったんでしょうか。
《メガブースト・チュリス》自身もスピードアタッカーになるので、《ラッシュ"ATK"ワイルド》で2回アタックできるようにして、2体のビートジョッキーを踏み倒しつつもダイレクトアタックを狙いにいく・・・なんてのもかなり面白そうですし、呪文面は堅実に強いので中々面白いデッキが作れそうです。
連ビートジョッキーが組めるようなカードが出てきたら面白いなぁ、と思っていますが、果たして。
それではまた。

コメント: コメント(0)

コメントの投稿
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
記事検索
スポンサードリンク
インタビュー記事
カテゴリー
- 速報 (697)
- デッキレシピ/アイディア集 (731)
- デッキ (54)
- ○○な話 (23)
- 小ネタ (43)
- 裁定/殿堂 (368)
- インタビュー (202)
- CSヒストリー (60)
- イベント情報 (216)
- 真木さんのカード紹介 (77)
- 相場情報 (118)
- 特殊レギュレーション (23)
- クイズ (50)
- 時事ネタ (34)
- イラスト/創作 (100)
- 環境 (80)
- 昔遊んでいた人向け (20)
- 昔のカードの思い出を振り返る (40)
- アンケート/企画 (37)
- デュエルマスターズ関連(未分類) (547)
- このブログに関して (9)
- モンスターハンター (1)
- 公認・非公認大会優勝デッキレシピ (3959)
- 全国大会店舗予選優勝デッキレシピ (291)
- ユニークな優勝デッキレシピ (658)
- CS優勝・入賞デッキレシピ (262)
- イチオシ記事まとめ (1)
- 安くて強いデッキ (26)
- パック (1)
リンク
-
田園補完計画 第十七次中間報告書
デュエルマスターズアンテナ
DMvault
デュエマだいすきクラブ
幻想素材館Dream Fantasy
ダイニング・メッセージ
星空綺想 ~ Harmony Return
salt's notebook
shyuichiのprojectDM
ダブクリ速報
バンバンブロ
スケッチブックを持ったまま
TCG最新情報アンテナ
レッツバーディ!!
スターライト速報
完全趣味(裏)
いーあんてな(#゚w゚)
ろうぷれそく
中古 買い物で得する人生~”ぶらりネット下車の旅
エリブログ!
メリーニュース
デュエマ速報
エザワのDMブログ
ポフルのデュエルマスターズ研究所
デュエマ工房blog
flat- デュエマ工房
新デュエマクラブ
ジャックの独り言
フェンリル研究所
矢毒地雷研究所
漫画・アニメアンテナ
ぽんこつエグゾディア
ベイブレードバーストトピック
フェアリープロジェクト デュエマ攻略
トレカショップ アカタカ
管理者ページ
頂き物
月別アーカイブ
- 2019/02 (84)
- 2019/01 (150)
- 2018/12 (170)
- 2018/11 (143)
- 2018/10 (164)
- 2018/09 (159)
- 2018/08 (182)
- 2018/07 (164)
- 2018/06 (173)
- 2018/05 (149)
- 2018/04 (133)
- 2018/03 (193)
- 2018/02 (123)
- 2018/01 (141)
- 2017/12 (162)
- 2017/11 (127)
- 2017/10 (165)
- 2017/09 (147)
- 2017/08 (130)
- 2017/07 (169)
- 2017/06 (137)
- 2017/05 (145)
- 2017/04 (118)
- 2017/03 (147)
- 2017/02 (132)
- 2017/01 (95)
- 2016/12 (108)
- 2016/11 (109)
- 2016/10 (107)
- 2016/09 (98)
- 2016/08 (128)
- 2016/07 (121)
- 2016/06 (114)
- 2016/05 (119)
- 2016/04 (131)
- 2016/03 (103)
- 2016/02 (88)
- 2016/01 (90)
- 2015/12 (106)
- 2015/11 (100)
- 2015/10 (104)
- 2015/09 (130)
- 2015/08 (142)
- 2015/07 (128)
- 2015/06 (102)
- 2015/05 (125)
- 2015/04 (72)
- 2015/03 (95)
- 2015/02 (73)
- 2015/01 (70)
- 2014/12 (62)
- 2014/11 (84)
- 2014/10 (94)
- 2014/09 (49)
- 2014/08 (32)
- 2014/07 (8)
- 2014/06 (6)
- 2014/05 (6)
- 2014/04 (4)
- 2014/02 (3)
- 2013/12 (2)
- 2013/11 (4)
- 2013/10 (30)
- 2013/07 (8)
- 2013/06 (10)
- 2013/05 (6)
- 2013/04 (10)
- 2013/03 (9)
- 2013/02 (14)
- 2013/01 (12)
- 2012/12 (6)
- 2012/11 (15)
- 2012/10 (39)
- 2012/09 (27)
- 2012/08 (19)
- 2012/07 (26)
- 2012/06 (13)
- 2012/05 (29)
- 2012/04 (22)
- 2012/03 (22)
- 2012/02 (18)
- 2012/01 (2)
- 2011/12 (6)
- 2011/11 (51)
- 2011/10 (11)
- 2011/09 (28)
- 2011/08 (35)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (7)
- 2011/05 (4)
- 2011/04 (21)
- 2011/03 (11)
- 2011/02 (9)
- 2011/01 (18)
- 2010/12 (7)
- 2010/11 (9)
- 2010/10 (7)
- 2010/08 (5)
- 2010/07 (6)
- 2010/06 (5)
- 2010/05 (1)
- 2010/03 (7)
- 2010/02 (20)
- 2010/01 (26)
- 2009/12 (20)
- 2009/11 (11)
RSSフィード