デュエマのカードを購入or売却するならこちら⇒ |
2023.11.13 18:49 | |
【収録内容判明】開発部セレクションデッキ「火闇邪王門」「水闇自然ハンデス」全種カードリスト&収録枚数【デュエマ】 |
|
開発部セレクション

今すぐ実践的なデッキからデュエマを始められる構築済みデッキ!
大会にそのまま持っていけるような強力な再録カードで構成!
一部は新規イラストで再録!
40枚全てがシルバーフレーム・フルホイル!
1パックにカード9枚入り!!(1BOXに10パック封入されています)
2023年11月18日(土)
3,300円(税込)


































予約はこちら↓
DM23-BD2 開発部セレクションデッキ 「火闇邪王門」
↑発売前値下げでなんと怒涛の19%オフに
DM23-BD3 開発部セレクションデッキ 「水闇自然ハンデス」


開発部セレクションデッキの商品情報

今すぐ実践的なデッキからデュエマを始められる構築済みデッキ!
大会にそのまま持っていけるような強力な再録カードで構成!
一部は新規イラストで再録!
40枚全てがシルバーフレーム・フルホイル!
1パックにカード9枚入り!!(1BOXに10パック封入されています)
開発部セレクションデッキの発売日
2023年11月18日(土)
開発部セレクションデッキの価格
3,300円(税込)
開発部セレクションデッキ 火闇邪王門の収録内容

















開発部セレクションデッキ 水闇自然ハンデスの収録内容

















開発部セレクションデッキの予約情報
予約はこちら↓
DM23-BD2 開発部セレクションデッキ 「火闇邪王門」
↑発売前値下げでなんと怒涛の19%オフに
DM23-BD3 開発部セレクションデッキ 「水闇自然ハンデス」
コメント: コメント(26)

こんな半端な構築にするなら無理にブラックゾーンねじ込まずに大王ジャオウガ増やしてやれよ……
[ 2023/11/13 19:14 ]
[ 編集 ]
人によってはこの商品を内容知らずに予約させられたのか・・・
受け取らない人結構出そう
受け取らない人結構出そう
[ 2023/11/13 19:17 ]
[ 編集 ]
デュエマの構築済みが割高なのはいつものことなので..
[ 2023/11/13 19:17 ]
[ 編集 ]
構築済みとしてもパーツ取りとしてもパッとしないなぁ
[ 2023/11/13 19:25 ]
[ 編集 ]
規制しても問題ない内容にしてるんでしょ
[ 2023/11/13 19:26 ]
[ 編集 ]
無改造での強さ確保する為にも、クラジャ2、デドダム4は欲しかったね
値段の為っての考慮するにしてもデドダム削る理由は分からんが
値段の為っての考慮するにしてもデドダム削る理由は分からんが
[ 2023/11/13 19:30 ]
[ 編集 ]
前のデッキはキングマスター枠の我我我もマニフェストも2枚ずつだったのになぜ大王クラジャは一枚ずつなんだ?
[ 2023/11/13 19:36 ]
[ 編集 ]
大王については1枚しか収録されていない理由が分からなすぎるけど、クラジャが1枚しか収録されていない理由は、多分クラジャが次の殿堂発表で殿堂入りに入る可能性が高いという理由もあるかもしれない。
[ 2023/11/13 19:43 ]
[ 編集 ]
こりゃクラジャと大王は殿堂かなあ
あとデビルドレーンはどこ・・・?
あとデビルドレーンはどこ・・・?
[ 2023/11/13 19:46 ]
[ 編集 ]
クラジャは殿堂あるかもしれないけど大王はカツキング、ネバーみたいな出し渋り枠でしょ
大王なんて渋ってどうすんのとは思うが
大王なんて渋ってどうすんのとは思うが
[ 2023/11/13 19:48 ]
[ 編集 ]
多分、クラジャが殿堂に逝くのはほぼ確定で、大王だけ2枚入れると差が激しくなるし、
殿堂発表はまだ先の事だから、どうにかクラジャ殿堂がバレないように大王も1枚にして
誤魔化した説。
殿堂発表はまだ先の事だから、どうにかクラジャ殿堂がバレないように大王も1枚にして
誤魔化した説。
[ 2023/11/13 19:50 ]
[ 編集 ]
問題無いって言うけどコンセプトデッキ売った直後にクラジャのデッキタイプ死んだらそれはそれで燃えそうだけどな…
これに関しては魔道具が酷すぎたけど
これに関しては魔道具が酷すぎたけど
[ 2023/11/13 20:05 ]
[ 編集 ]
デドダム3枚wwwwwwwwwww
け ち く さ
バカバカ再録してるんだから銀枠でも4枚入れろよ
け ち く さ
バカバカ再録してるんだから銀枠でも4枚入れろよ
[ 2023/11/13 20:06 ]
[ 編集 ]
3300円を複数個買わせるの草
[ 2023/11/13 20:21 ]
[ 編集 ]
クラジャピンなのに殿堂入らなかったらみんな怒りそう
[ 2023/11/13 20:26 ]
[ 編集 ]
ゴミ、、、、、、、、
[ 2023/11/13 21:04 ]
[ 編集 ]
この内容で割高の意見なのか…。
最近のdmpは贅沢やなー
最近のdmpは贅沢やなー
[ 2023/11/14 00:31 ]
[ 編集 ]
そりゃ「これ買ってデュエマがすぐ大会に出られる!」なんて存在しない初心者への建前より高額カードが複数封入されて相場が下がる方がユーザーにとっては重要でしょ
[ 2023/11/14 01:03 ]
[ 編集 ]
まるで過去のDMPは贅沢じゃなかったかの様な言い方は草なんよ
過去の開発部セレクションの方がよっぽど贅沢な中身してたからな?
過去の開発部セレクションの方がよっぽど贅沢な中身してたからな?
[ 2023/11/14 05:25 ]
[ 編集 ]
ドクガン竜すらないのかw
[ 2023/11/14 06:35 ]
[ 編集 ]
デビルドレーン欲しかったなぁ。あとハンデスはあと2〜3枚フィニッシャーがいればなぁ。まぁ家にクラジャ3枚有りますしそれで何とかしようかな。
[ 2023/11/14 08:14 ]
[ 編集 ]
前回の火水光キラスターを見て期待しすぎてたかも、、、
クラジャと大王ピン投は聞いてない
パッケージのメインは確かにダムドと槍だけどちょっとケチ
クラジャと大王ピン投は聞いてない
パッケージのメインは確かにダムドと槍だけどちょっとケチ
[ 2023/11/14 13:36 ]
[ 編集 ]
3枚入れるくらいなら一周回って2枚ずつにしてくれた方が複数買いした時に余らなくて嬉しいんだがなあ
[ 2023/11/14 13:49 ]
[ 編集 ]
VTもボンキゴマイムも同期の妖精もアーテルゴルギーニもエスメルも無しにアナカラーって…
こんなん買う人おらんやろ
こんなん買う人おらんやろ
[ 2023/11/14 16:28 ]
[ 編集 ]
ちょっととっ散らかってる印象あるけどどう?
[ 2023/11/14 16:56 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。
運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。
※ここではTPOを弁えたコメントをお願い致します。(お気持ち表明はここではなく、ご自身のTwitterでお願い致します。)
記事検索
カテゴリー
- 新カード情報まとめ (3013)
- 相場情報 (43)
- 読み物 (2174)
- デュエマ関連の色々 (605)
- ○○な話 (3)
- 小ネタ (135)
- デッキアイディア/デッキレシピ (338)
- 昔遊んでいた人向け (27)
- 安くて強いデッキ (34)
- 特殊レギュレーション (40)
- クイズ (58)
- 時事ネタ (36)
- イラスト/創作 (104)
- 昔のカードの思い出を振り返る (40)
- アンケート/企画 (89)
- レトロデッキ (54)
- 動画 (117)
- 環境 (118)
- 裁定/殿堂 (659)
- 裁定解説 (51)
- 公認・非公認大会優勝デッキレシピ (9162)
- 全国大会店舗予選優勝デッキレシピ (299)
- ユニークな優勝デッキレシピ (1880)
- CS優勝・入賞デッキレシピ (1448)
- 真木さんのカード紹介 (77)
- CSヒストリー (61)
- 入賞者インタビュー (196)
- イベント情報 (277)
- モンスターハンター (1)
- このブログに関して (17)
- 俺のデッキを見てくれ (1)
- 未分類 (243)
- デュエプレ (288)
- インタビュー (19)
- デュエルマスターズプレイス大会結果 (0)
- 趣味 (6)
- リモートデュエマ大会入賞デッキレシピ (42)
- ヴァンガード (46)
- カードゲーム全般 (16)
リンク
頂き物
このブログについて
デネブログはデュエル・マスターズのコンボやデッキレシピをメインに、
Twitterアカウント:デネブログ
ブログ管理人:シルク
アイラちゃんを追いかけてグレンモルトに爆破されてる人。
Twitterアカウント:シルク
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.
当サイトに使用しているカード画像は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/)より、ガイドラインに従って転載しております。
該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
(C)bushiroad All Rights Reserved.
また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン
月別アーカイブ
- 2023年12月 (31)
- 2023年11月 (153)
- 2023年10月 (106)
- 2023年09月 (167)
- 2023年08月 (131)
- 2023年07月 (104)
- 2023年06月 (136)
- 2023年05月 (157)
- 2023年04月 (115)
- 2023年03月 (118)
- 2023年02月 (110)
- 2023年01月 (97)
- 2022年12月 (173)
- 2022年11月 (180)
- 2022年10月 (185)
- 2022年09月 (219)
- 2022年08月 (127)
- 2022年07月 (169)
- 2022年06月 (266)
- 2022年05月 (151)
- 2022年04月 (217)
- 2022年03月 (186)
- 2022年02月 (128)
- 2022年01月 (197)
- 2021年12月 (189)
- 2021年11月 (141)
- 2021年10月 (185)
- 2021年09月 (118)
- 2021年08月 (169)
- 2021年07月 (194)
- 2021年06月 (178)
- 2021年05月 (144)
- 2021年04月 (214)
- 2021年03月 (153)
- 2021年02月 (106)
- 2021年01月 (141)
- 2020年12月 (189)
- 2020年11月 (222)
- 2020年10月 (251)
- 2020年09月 (209)
- 2020年08月 (196)
- 2020年07月 (191)
- 2020年06月 (195)
- 2020年05月 (136)
- 2020年04月 (125)
- 2020年03月 (157)
- 2020年02月 (130)
- 2020年01月 (175)
- 2019年12月 (186)
- 2019年11月 (135)
- 2019年10月 (131)
- 2019年09月 (148)
- 2019年08月 (129)
- 2019年07月 (162)
- 2019年06月 (155)
- 2019年05月 (164)
- 2019年04月 (166)
- 2019年03月 (186)
- 2019年02月 (142)
- 2019年01月 (143)
- 2018年12月 (167)
- 2018年11月 (138)
- 2018年10月 (163)
- 2018年09月 (156)
- 2018年08月 (176)
- 2018年07月 (157)
- 2018年06月 (168)
- 2018年05月 (147)
- 2018年04月 (130)
- 2018年03月 (190)
- 2018年02月 (123)
- 2018年01月 (137)
- 2017年12月 (154)
- 2017年11月 (124)
- 2017年10月 (164)
- 2017年09月 (146)
- 2017年08月 (130)
- 2017年07月 (169)
- 2017年06月 (135)
- 2017年05月 (144)
- 2017年04月 (118)
- 2017年03月 (145)
- 2017年02月 (132)
- 2017年01月 (94)
- 2016年12月 (106)
- 2016年11月 (108)
- 2016年10月 (106)
- 2016年09月 (97)
- 2016年08月 (128)
- 2016年07月 (120)
- 2016年06月 (114)
- 2016年05月 (118)
- 2016年04月 (131)
- 2016年03月 (103)
- 2016年02月 (88)
- 2016年01月 (89)
- 2015年12月 (104)
- 2015年11月 (99)
- 2015年10月 (101)
- 2015年09月 (121)
- 2015年08月 (131)
- 2015年07月 (118)
- 2015年06月 (96)
- 2015年05月 (123)
- 2015年04月 (69)
- 2015年03月 (92)
- 2015年02月 (67)
- 2015年01月 (62)
- 2014年12月 (58)
- 2014年11月 (81)
- 2014年10月 (87)
- 2014年09月 (40)
- 2014年08月 (32)
- 2014年07月 (8)
- 2014年06月 (6)
- 2014年05月 (6)
- 2014年04月 (4)
- 2014年02月 (3)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (30)
- 2013年07月 (8)
- 2013年06月 (11)
- 2013年05月 (6)
- 2013年04月 (11)
- 2013年03月 (9)
- 2013年02月 (14)
- 2013年01月 (12)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (15)
- 2012年10月 (39)
- 2012年09月 (27)
- 2012年08月 (19)
- 2012年07月 (26)
- 2012年06月 (13)
- 2012年05月 (29)
- 2012年04月 (22)
- 2012年03月 (22)
- 2012年02月 (18)
- 2012年01月 (2)
- 2011年12月 (6)
- 2011年11月 (51)
- 2011年10月 (11)
- 2011年09月 (28)
- 2011年08月 (35)
- 2011年07月 (15)
- 2011年06月 (7)
- 2011年05月 (4)
- 2011年04月 (21)
- 2011年03月 (11)
- 2011年02月 (9)
- 2011年01月 (19)
- 2010年12月 (7)
- 2010年11月 (9)
- 2010年10月 (7)
- 2010年08月 (5)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (5)
- 2010年05月 (1)
- 2010年03月 (7)
- 2010年02月 (20)
- 2010年01月 (26)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (10)
これ以前が強すぎたってのもあるけど、消費者はそれを求めているわけで
こんな商品出されたらこれから予約し辛くなるんだよ