デュエマのカードを購入or売却するならこちら⇒
2023.10.13 14:25

【デュエルマスターズ】《究極銀河ユニバース》、またしても最高の相棒を手に入れる【進化元自動消滅】


ありがとう

魔導獣イノセント次元のメガ・イノセントソード

《魔導獣イノセント/次元のメガ・イノセントソード》。

どんな種族の進化クリーチャーでも重ねることができる効果を持つ《無垢の宝剣(イノセント・ソード)》、およびクロスしたクリーチャーにそれを与えるクロスギア《メガ・イノセントソード》のリメイクカードで、サイキックになったことで超次元呪文からクリーチャー面を出す展開はもちろんクロスギア面を《アクア・ジゲンガエシ》で出すこともでき、手札だけでなく山札の圧縮にも繋がる良いリメイクカードです。

魔導獣イノセント

特にこの《魔導獣イノセント》は面白く、進化する時にこのカードをクロスギア側に裏返し、その進化クリーチャーにクロスすることができます。

アストラル・リーフ1大勇者「ふたつ牙」

古のデュエル・マスターズでは《レオパルド・グローリーソード》をクロスしたクリーチャーにまずは《アストラル・リーフ》や《エンペラー・マルコ》を重ねて3ドロー、次にその上に《大勇者「ふたつ牙」》を重ねて2マナ加速、さらにその上に《聖霊王アルファディオス》に重ねて一気に制圧...といった具合に、《レオパルド・グローリーソード》をクロスしたクリーチャーに様々な進化クリーチャーを重ねていく『ダーウィン』というデッキタイプがありました。

魔導獣イノセント

《魔導獣イノセント》を進化させた場合も、クロスギア面である《次元のメガ・イノセントソード》としてクロスすることができるので、まさしく当時のダーウィン的なデッキが組めるとても面白いカードですが、もう1つ相性の良いカードが。

究極銀河ユニバース

それがこの《究極銀河ユニバース》。
進化元にフェニックスを要求するため進化の敷居が高い分、メテオバーンでそれが進化元の最後の1枚かつフェニックスなら、ゲームに勝つことができる効果を持ちます。

魔導獣イノセント

そして《魔導獣イノセント》の上に《究極銀河ユニバース》進化させた場合、《魔導獣イノセント》はクロスギア面に裏返って《究極銀河ユニバース》にクロスされます。

つまり、進化元のない《究極銀河ユニバース》を作り出す事が可能に。

革命類侵略目 パラスキング

そして《究極銀河ユニバース》の攻撃時に《革命類侵略目 パラスキング》の侵略を宣言。
《究極銀河ユニバース》の上に《革命類侵略目 パラスキング》を重ね、さらに《究極銀河ユニバース》のメテオバーンを解決。

究極銀河ユニバース

先に侵略で《革命類侵略目 パラスキング》に進化させたことで、《革命類侵略目 パラスキング》が「このクリーチャー」としてメテオバーンを処理するため、その効果で《革命類侵略目 パラスキング》の進化元にある《究極銀河ユニバース》を墓地に置くことができます。

参考例:
FireShot Capture 1313 - 進化元がいない《究極銀河ユニバース》が相手に攻撃する時、《革命類侵略目 パラスキング》の「侵略」を使用して進化しました。《革命類侵略目
出典:よくある質問|デュエル・マスターズ公式サイト

このとき、《革命類侵略目パラスキング》の進化元は《究極銀河ユニバース》のみなので、《究極銀河ユニバース》をメテオバーンで墓地に置くと、最後の1枚としてフェニックスを墓地に置く事となるため、自分はゲームにエクストラウィンすることができます。
(※そのクリーチャーにクロスされているクロスギアはクリーチャーの下にあるカードとしてはカウントされない。例えばクロスギアをメテオバーンの対象にすることはできない。)

最近では非進化フェニックスが増えたことで良い具合に地雷デッキの座を獲得した《究極銀河ユニバース》ですが、またしても思わぬ形で強化を受けることに。
《一王二命三眼槍》は依然大きな壁として立ちはだかりますが、もはや専用カードですらなく汎用超次元呪文がそのままコンボパーツになったことで、今までより幾分かケアしやすくなった予感。

三界 リンネル三界 ゼンジゾウ

また、《革命類絶対目パラスキング》の部分は《三界 リンネル》や《三界 ゼンジゾウ》でもよく、無理に自然文明と絡めずとも組めるのも◎。
他にも相性が良いカードがあれば是非コメント下さい。

それではまた。
コメント: コメント(4)
ロマンを求めたいけどこの前のフィールドが丁度メタになっててキチィw
[ 2023/10/13 19:14 ] [ 編集 ]
進化設計図で両方持ってこれるから、イノセントさえ維持出来れば結構決まりそうやな
イノセント出す手段って3コスホールが良いんかね?
[ 2023/10/13 20:12 ] [ 編集 ]
相手のメタ考えなければ、
2コスト獣→3コスホール呪文→聖域の順で
最短4ターンで決まる(なお期待値)
[ 2023/10/13 21:36 ] [ 編集 ]
ウォズレックで3コスホールと星域を同時に唱えることが出来れば一気に揃うけど……、アナカラーで組んだらどうやってもジャオウガ君がこっちを見てくる……
[ 2023/10/14 02:13 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。 運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。












管理者にだけ表示を許可する
※ここではTPOを弁えたコメントをお願い致します。(お気持ち表明はここではなく、ご自身のTwitterでお願い致します。)
記事検索
スポンサーバナー
頂き物


チキンピカタ様よりイラストの使用許可を頂きました。ありがとうございます。



top_サムネイル

ほったりょう様よりイラストを頂きました。ありがとうございます。

tanyさんからの頂き物

tany様よりイラストを頂きました。ありがとうございます。



ぽよすけ様よりTOP絵としての使用許可を頂きました。ありがとうございます。



鹿の胴体様より頂きました。イラストはバブ美様が描かれた作品です。ありがとうございます。
このブログについて

デネブログはデュエル・マスターズのコンボやデッキレシピをメインに、頭のおかしいユニークな記事をお届けする個人ブログです。

Twitterアカウント:デネブログ

ブログ管理人:シルク

アイラちゃんを追いかけてグレンモルトに爆破されてる人。

Twitterアカウント:シルク
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.

当サイトに使用しているカード画像は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/)より、ガイドラインに従って転載しております。
該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
(C)bushiroad All Rights Reserved.

また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

月別アーカイブ