デュエマのカードを購入or売却するならこちら⇒
強い...のか...
[ 2023/06/02 19:09 ] [ 編集 ]
折角ならメクイレイドとチェンジ持ちはもう一種類づつ位は入れといて欲しかった感
[ 2023/06/02 21:50 ] [ 編集 ]
メクレイドは兎も角目玉のニンジャチェンジ持ちが2枚のクノイチマントラだけなのは、どうかと思うな。コレ買っても全然楽しめないんじゃない?
[ 2023/06/02 21:59 ] [ 編集 ]
奇形しかおらんやん
[ 2023/06/02 22:50 ] [ 編集 ]
なんでこんなにキモいのしかいないのかわからん。シノビ持ちなら大人しくロボットのニンジャみたいなデザインじゃだめだったのか。
[ 2023/06/02 23:16 ] [ 編集 ]
奇形しかいないのはアニメ最新話観ればその意図がわかるぞ
[ 2023/06/03 00:43 ] [ 編集 ]
半端に魚に人間の目をつけて気持ち悪くなるより不気味に吹っ切れたデザインのほうが好きだぜ
[ 2023/06/03 01:05 ] [ 編集 ]
奇形が多いのは
カレンの思う可愛いが
世間のイメージとずれてるからや
[ 2023/06/03 10:38 ] [ 編集 ]
マントラはちょっとアレだが、それ以外のメカシノビはしっかり得体の知れないクリーチャーしてて普通にすきよ

メテヲシャワァとか遊戯王の時戒神みたいな人の顔貼り付けるタイプはどうも苦手だけど(故人の感想)
[ 2023/06/03 11:15 ] [ 編集 ]
どうしてシェケダンがいない
開発の地点でシナジー意識してるだろうに…
メカデルステラだけのデッキにするならまだしも
ハラギャティはソルだし
[ 2023/06/03 12:14 ] [ 編集 ]
使用者の感性が人と違うのはヘンテコデザインを使う理由付けであってヘンテコデザインにする理由にはなってなくない?
[ 2023/06/03 12:20 ] [ 編集 ]
同じ女性キャラのチョウキのメテヲシャワァも気持ち悪い見た目だったし各キャラの切り札のデザイン原案やってる松本大先生がカッコいいのか気持ち悪いのどっちかしか引き出しなさそうなのがな…
別に萌え絵描けとまでは言わないから女性的で美しいデザイン描けるようになった方がいいのではって思う
昔と違ってデュエマも美少女クリーチャー出すの躊躇なくなったんだし
[ 2023/06/03 19:27 ] [ 編集 ]
昔からアマテラスとかダイヤモンドブリザードとかデザインしとるやん超獣全集読んで無いの?
[ 2023/06/07 23:46 ] [ 編集 ]
※10
最近出たカードは早々再録されません
※4、5、11、12
うるさいクレーマーだな
[ 2023/06/14 18:32 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。 運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。












管理者にだけ表示を許可する
※ここではTPOを弁えたコメントをお願い致します。(お気持ち表明はここではなく、ご自身のTwitterでお願い致します。)
記事検索
スポンサーバナー
頂き物


チキンピカタ様よりイラストの使用許可を頂きました。ありがとうございます。



top_サムネイル

ほったりょう様よりイラストを頂きました。ありがとうございます。

tanyさんからの頂き物

tany様よりイラストを頂きました。ありがとうございます。



ぽよすけ様よりTOP絵としての使用許可を頂きました。ありがとうございます。



鹿の胴体様より頂きました。イラストはバブ美様が描かれた作品です。ありがとうございます。
このブログについて

デネブログはデュエル・マスターズのコンボやデッキレシピをメインに、頭のおかしいユニークな記事をお届けする個人ブログです。

Twitterアカウント:デネブログ

ブログ管理人:シルク

アイラちゃんを追いかけてグレンモルトに爆破されてる人。

Twitterアカウント:シルク
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.

当サイトに使用しているカード画像は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/)より、ガイドラインに従って転載しております。
該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
(C)bushiroad All Rights Reserved.

また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

月別アーカイブ