デュエマのカードを購入or売却するならこちら⇒
2023.05.19 17:44

【デュエルマスターズ】今日公開された《超次元の王家》の裁定について、何があったのかよくわかっていない人向けに解説。


《超次元の王家》

FireShot Capture 1091 - よくある質問 - デュエル・マスターズ1

本日、公式HPのよくある質問が更新。
中でも注目された裁定の1つが、この《超次元の王家》を進化元にした《超神星DOOM・ドラゲリオン》をP革命チェンジさせた時のもの。

時は遡ること約1週間前、とあるコンボが話題になりました。

超神星DOOM・ドラゲリオン1

まずは《超神星DOOM・ドラゲリオン》を召喚。

超次元の王家

このとき、《超次元の王家》を進化元にしておきます。

水上第九院 シャコガイル蒼き覚醒 ドギラゴンX

そして《超神星DOOM・ドラゲリオン》の攻撃時にメテオバーンで《水上第九院シャコガイル》を蘇生しつつ《蒼き覚醒 ドギラゴンX》にP革命チェンジ。

超次元の王家

すると、《蒼き覚醒ドギラゴンX》のP革命チェンジによって《超次元の王家》を進化元とした《超神星DOOM・ドラゲリオン》が超次元ゾーンに置かれたことで、《超次元の王家》の持つ『このクリーチャーが自分の超次元ゾーンに置かれた時、カードを2枚引く。その後、自分の手札を1枚捨てる。』効果が発動し、《水上第九院シャコガイル》によるEXWINを狙えるのではないかというものでした。

ここにおける争点は、《超神星DOOM・ドラゲリオン》の進化元にある状態で《超次元の王家》が超次元ゾーンに置かれた場合も、『自分の超次元ゾーンに置かれた時』の効果が発動するのかどうか、という点でした。

FireShot Capture 1091 - よくある質問 - デュエル・マスターズ1

そして本日、公式HPのよくある質問が公開。
端的にいうと、《超神星DOOM・ドラゲリオン》の進化元にある状態で《超次元の王家》が超次元ゾーンに置かれた場合は、特性が無視された状態で超次元に置かれているため、「超次元ゾーンに置かれた時」の効果を発動することができない、とするものです。
『どこからでも』と書かれていない場合は必ず直前のゾーンを参照する必要があり、今回の効果は『どこからでも』という表記がないため、発動することができません。

かなりユニークなコンボとして一時期話題になりましたが、ルール上実現させることはできないことを忘れずに覚えておきましょう。

※もちろん、特に進化元とかではなく普通に場にある《超次元の王家》自身がなんらかの効果で超次元ゾーンに直接置かれた場合、あるいは自身のパンドラ・シフトの効果で超次元ゾーンに置かれた場合は問題なくドロー効果を使う事が出来ます。

また、公式HPのよくある質問ではこうした重要な裁定がしばしば掲載されていますので、バッチリチェックしておくと◎。

公式HPのよくある質問↓
よくある質問|デュエル・マスターズ

それではまた。
コメント: コメント(15)
このカードが~ならいけてたやつか
[ 2023/05/19 17:52 ] [ 編集 ]
この裁定に従うと、メテオバーンでイワシン墓地に送られてもドローできなくない…?
[ 2023/05/19 18:01 ] [ 編集 ]
「どこからでも」が重要ってとこ見逃してたわ
[ 2023/05/19 18:03 ] [ 編集 ]
ハウクスが封印から墓地に落ちても効果発動しないのと一緒やね多分
[ 2023/05/19 18:03 ] [ 編集 ]
イワシンは「どこからでも」墓地に送られたらだから発動できるよ
[ 2023/05/19 18:48 ] [ 編集 ]
サモハンみたいに進化元にあること前提のテキストならまだしも、「どこからでも」があるだけで挙動変わるのはおかしくないか
[ 2023/05/19 19:17 ] [ 編集 ]
この裁定に従うとサモハン等の「このカードが墓地に置かれた時」が誘発しないことになるな
通常参照できない情報を参照する能力は覚醒、スマッシュバースト、クランヴィアの能力などがあるけど、能力が誘発するかどうかをチェックするのはルールによるものだから
まあ「どこからでも」のテキストをエラッタで書き足せば解決するけど
[ 2023/05/19 20:17 ] [ 編集 ]
デザイン上って言葉を使えばエラッタすら不要で裁定を捻じ曲げられるぞ
[ 2023/05/19 20:30 ] [ 編集 ]
イワシンの場合は、置かれ「た」時であることとどこからでも~の2つが噛み合って進化元からでも効果が使えるっぽい
[ 2023/05/20 04:56 ] [ 編集 ]
サモハンとかに関しては、「墓地に置かれたとき、その前に進化クリーチャーの下に置かれていたら」ってテキストだから、過去の情報を参照できるってルールに基づいて、メテオバーンで墓地に置かれたとかの直前の状況を参照できるってのが適用される
クラッシュ覇道のタップされて破壊されたとかと似たようなルール
[ 2023/05/20 09:09 ] [ 編集 ]
指定が「このクリーチャー」で進化の下にある時はクリーチャーじゃないからでしょ
[ 2023/05/21 00:30 ] [ 編集 ]
王家をシリンダに進化させてから、ドギラゴンXにチェンジして王家を超次元ゾーンに置く、というデッキを考えていました。
もう出来なくなるなんて( ノД`)…
[ 2023/05/21 07:43 ] [ 編集 ]
デュエマによくある直感的じゃないルールの一例って感じの裁定だな
置かれた時、って書いてあるのに置かれる前は効果が無視されてたから発動しないってかなり不自然だよね 置かれた段階ではもう無視されてないと思うだろ普通は
[ 2023/05/25 11:11 ] [ 編集 ]
あと直感的じゃない例としてはゲンムエンペラーがシールドトリガーそのものは無効にしないって裁定とかね
ブレイクした時にポジトロンサインがトリガーしたら唱えることはできるけど効果自体は無効になる

テキスト通り読んだらトリガーすらしないように読めるんだけどね

あとネイチャーをマナから唱える効果も無効にならないとか、この辺とかも含めて直感的じゃない部分はちゃんと修正して欲しいわ

このゲームただでさえ何年も前のカードの裁定が決まってないことが多いのに、直感にも反するからマジで難しい、昔遊戯王やってたけどあっちのがルールに関しては分かりやすかったわ
[ 2023/05/25 11:21 ] [ 編集 ]
直感的じゃないものはあるけれどそれとは別に
直感的じゃないって言ってばかりの甘ったれにすらも配慮しなきゃならんから公式も大変だよな
[ 2023/06/28 17:07 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。 運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。












管理者にだけ表示を許可する
※ここではTPOを弁えたコメントをお願い致します。(お気持ち表明はここではなく、ご自身のTwitterでお願い致します。)
記事検索
スポンサーバナー
頂き物


チキンピカタ様よりイラストの使用許可を頂きました。ありがとうございます。



top_サムネイル

ほったりょう様よりイラストを頂きました。ありがとうございます。

tanyさんからの頂き物

tany様よりイラストを頂きました。ありがとうございます。



ぽよすけ様よりTOP絵としての使用許可を頂きました。ありがとうございます。



鹿の胴体様より頂きました。イラストはバブ美様が描かれた作品です。ありがとうございます。
このブログについて

デネブログはデュエル・マスターズのコンボやデッキレシピをメインに、頭のおかしいユニークな記事をお届けする個人ブログです。

Twitterアカウント:デネブログ

ブログ管理人:シルク

アイラちゃんを追いかけてグレンモルトに爆破されてる人。

Twitterアカウント:シルク
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.

当サイトに使用しているカード画像は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/)より、ガイドラインに従って転載しております。
該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
(C)bushiroad All Rights Reserved.

また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

月別アーカイブ