デュエマのカードを購入or売却するならこちら⇒ |
2023.04.20 13:16 | |
【デュエルマスターズ】双竜戦記のプロモーションツイートにて、『双竜戦記』に収録される豪華クリエイターコラボカードが5種すべて公開 |
|
カテゴリ: 速報&カード評価 | デュエル・マスターズ |
金トレジャー全種判明


巡霊者がさおさんより、プロモーションツイートのURLを頂きました。ありがとうございます!





『双竜戦記』の金トレジャー一覧:
《天幕船 ドンデンブタイ》
《プラチナ・ワルスラS》
《「正義星帝」〈ライオネル.Star〉》
《T・T・T》
《ボルシャック・栄光・ルピア》
▼プロモーションツイート
《豪華クリエイター×デュエル・マスターズ》
— デュエル・マスターズ公式アカウント (@t2duema) April 20, 2023
【4/22発売】アビス・レボリューション 第1弾 「双竜戦記」に収録される
豪華クリエイターさんとのコラボカードを公式HPにて公開!!https://t.co/VaZNqCnQI1#デュエマ





『双竜戦記』の金トレジャー一覧:
《天幕船 ドンデンブタイ》
《プラチナ・ワルスラS》
《「正義星帝」〈ライオネル.Star〉》
《T・T・T》
《ボルシャック・栄光・ルピア》
《豪華クリエイター×デュエル・マスターズ》
— デュエル・マスターズ公式アカウント (@t2duema) April 20, 2023
【4/22発売】アビス・レボリューション 第1弾 「双竜戦記」に収録される
豪華クリエイターさんとのコラボカードを公式HPにて公開!!https://t.co/VaZNqCnQI1#デュエマ
コメント: コメント(31)

コレクターは高レア特殊絵が嬉しいしプレイヤーは通常が安く出回って嬉しいで基本的に絵違い商法って売上的にもユーザー的にもメリットしかないから今はどのカードゲームでも主流でしょ ポケカ みたいに高レアが高すぎて転売ヤーの餌食になってたらあれだけどデュエマは今のところそんなことないし
[ 2023/04/20 14:04 ]
[ 編集 ]
またAIみたいなイラスト混ざってんなぁ〜
それはそうと結局アドレナリンパックって何だったんだ
それはそうと結局アドレナリンパックって何だったんだ
[ 2023/04/20 14:04 ]
[ 編集 ]
絵違い商法って言うけどこれはおせちにVのグッズ付けて売るようなもんだろ
[ 2023/04/20 14:07 ]
[ 編集 ]
なんか今回の金トレ全体的に元カード安いのしかないしそんな値段付かないだろうなあ...
その分のしわ寄せでSRとか高くなりそうだけどSRもSRでアカネとアークゼオス以外弱いし...
その分のしわ寄せでSRとか高くなりそうだけどSRもSRでアカネとアークゼオス以外弱いし...
[ 2023/04/20 14:23 ]
[ 編集 ]
どれだけ憧れてもデュエマはポケカになれない
[ 2023/04/20 14:37 ]
[ 編集 ]
デュエマは今のところポケカとかに比べてコレクター需要がそこまで…って感じだしな
[ 2023/04/20 14:46 ]
[ 編集 ]
下手に元が高いカードじゃなく安いカードを金トレジャーにしたほうが手に入れやすいからこの方がいい
[ 2023/04/20 16:06 ]
[ 編集 ]
カツキングが金だったらとんでもないことになるしな
銀のガイアッシュですらまだ高いし
銀のガイアッシュですらまだ高いし
[ 2023/04/20 19:24 ]
[ 編集 ]
デュエマの絵違いはその作者のファンじゃなければ、そこまで欲しくならんしな
[ 2023/04/20 20:49 ]
[ 編集 ]
ラフルルラブみたいな高額カード金トレにしても汎用カード金トレにしても文句言うって頭おかしいんじゃねえの?
[ 2023/04/20 21:17 ]
[ 編集 ]
同一人物が言ってると考える方が頭おかしいが
[ 2023/04/20 21:56 ]
[ 編集 ]
これデュエマのカードなん?
[ 2023/04/20 22:25 ]
[ 編集 ]
”値段が高い”から欲しくなるのは自称投資家だけで、欲しいと思ったイラストのカードが1万円なんかより500円のほうがコレクターは助かるでしょ
個人的にデュエマの金トレ商法は転売してくれ~感が露骨すぎて好きになれない
個人的にデュエマの金トレ商法は転売してくれ~感が露骨すぎて好きになれない
[ 2023/04/20 23:16 ]
[ 編集 ]
それはコレクターの感情を理解してない
コレクターってのはほとんど誰も持ってないような高額カードを持ってることに優越感得てカード集めてるから安いカードはそもそも集めようという気が起きない
コレクターってのはほとんど誰も持ってないような高額カードを持ってることに優越感得てカード集めてるから安いカードはそもそも集めようという気が起きない
[ 2023/04/21 00:53 ]
[ 編集 ]
コレクターはより高額、より希少な物集めたがる傾向があるからそうとも言えんぞ(1万より500円云々)
じゃないとわざわざ金払ってまで鑑定とかに出さないだろうし
じゃないとわざわざ金払ってまで鑑定とかに出さないだろうし
[ 2023/04/21 00:59 ]
[ 編集 ]
ポケカも好きだがデュエマがポケカになったら逆に嫌だろ
プレイするのに何万かかんねん
プレイするのに何万かかんねん
[ 2023/04/21 04:02 ]
[ 編集 ]
プレイするのに何万円もかかるのはデュエマの方だろ
ポケカは加工にこだわらなかったら1デッキ組むのに1万もかからんよ
ポケカは加工にこだわらなかったら1デッキ組むのに1万もかからんよ
[ 2023/04/21 08:29 ]
[ 編集 ]
運営もポケカみたいな転売ヤーのおもちゃになるのを目指してる訳じゃないだろ
[ 2023/04/21 09:03 ]
[ 編集 ]
パックを購入して希少カードがーっていうのはあっていいと思うよ
内容が人気カードの再録や特別イラストならTCGプレイヤーなら欲しい人は少なからずいるわけだしね
イラスト云々は芸術性や趣味の話で人それぞれの価値観なんだから好きな人は欲しいもんだよ
だってぷにるくんこんなにエッッッッ
希少カードが新規で強力なカードってのが一番ヤバい
内容が人気カードの再録や特別イラストならTCGプレイヤーなら欲しい人は少なからずいるわけだしね
イラスト云々は芸術性や趣味の話で人それぞれの価値観なんだから好きな人は欲しいもんだよ
だってぷにるくんこんなにエッッッッ
希少カードが新規で強力なカードってのが一番ヤバい
[ 2023/04/21 09:42 ]
[ 編集 ]
ボルピア銅トレから昇格ってまじかよ
次何が金トレになるか分からんね
次何が金トレになるか分からんね
[ 2023/04/21 10:08 ]
[ 編集 ]
基本は性能+封入率、わずかなイラスト評価、キャラ地盤は皆無
相場の上昇下落は入賞景品と環境必見、市場はプレイ品だらけ
こんなんで手招きしてコレクター寄り付くかってんだ
相場の上昇下落は入賞景品と環境必見、市場はプレイ品だらけ
こんなんで手招きしてコレクター寄り付くかってんだ
[ 2023/04/21 12:22 ]
[ 編集 ]
ポケカの高レアは数多くのメディアとyoutuberが取り上げてるせいで話題性
持っちゃってるから高騰している節があるので取り扱ってるメディアが少ない
かつコンテンツとしての地力もそんなにないデュエマで絵違い高レア商法なんて
やったところで効き目あるかと言われると...。
そもそも通常弾はどんな施策を設けたところで買う側からしたら元手取れないから
シングルでいいよなってなっちゃうんで八方塞がりよ。
持っちゃってるから高騰している節があるので取り扱ってるメディアが少ない
かつコンテンツとしての地力もそんなにないデュエマで絵違い高レア商法なんて
やったところで効き目あるかと言われると...。
そもそも通常弾はどんな施策を設けたところで買う側からしたら元手取れないから
シングルでいいよなってなっちゃうんで八方塞がりよ。
[ 2023/04/21 12:36 ]
[ 編集 ]
高いことに意味がある!なんてコレクター害悪だから来なくていいよ
[ 2023/04/21 16:39 ]
[ 編集 ]
お?神アートとかいうコレクター向け高額商品出してる運営全否定かな?
[ 2023/04/21 17:52 ]
[ 編集 ]
税収逃れの固定資産に紙選ぶやつはギャザポケカ遊戯王行ってる定期
[ 2023/04/21 18:01 ]
[ 編集 ]
自称コレクターの投資家は見つかったようだな
[ 2023/04/21 18:18 ]
[ 編集 ]
ただのプルトップでも彼等には勲章だった。@スナフ・マッシュルームFT
物の価値観なんて人それぞれさ
物の価値観なんて人それぞれさ
[ 2023/04/21 18:27 ]
[ 編集 ]
高額カードを買う連中のせいでカドショをつけあがらせるのなんかなぁ…と思ってたけど、オークションと言われたらそれまでだった
[ 2023/04/21 21:10 ]
[ 編集 ]
そもそも特殊レアリティのカードがちゃんと高くならないとただのSRが高くなるだけでレアリティに拘らないプレイヤーの負担がデカくなるだけなんだよね
よく言われるポケカは特殊レアリティがちゃんと高いおかげで普通のRR(デュエマで言うSR)が高くても1000円しない訳で
よく言われるポケカは特殊レアリティがちゃんと高いおかげで普通のRR(デュエマで言うSR)が高くても1000円しない訳で
[ 2023/04/21 21:48 ]
[ 編集 ]
この前のポケカ事件に比べたらデュエマはまだ良い方
[ 2023/05/11 16:43 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。
運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。
記事検索
カテゴリー
- 速報&カード評価 (2756)
- 相場情報 (43)
- 読み物 (2145)
- デュエマ関連の色々 (589)
- ○○な話 (3)
- 小ネタ (131)
- デッキアイディア/デッキレシピ (332)
- 昔遊んでいた人向け (27)
- 安くて強いデッキ (34)
- 特殊レギュレーション (38)
- クイズ (58)
- 時事ネタ (36)
- イラスト/創作 (104)
- 昔のカードの思い出を振り返る (40)
- アンケート/企画 (88)
- レトロデッキ (54)
- 動画 (117)
- 環境 (118)
- 裁定/殿堂 (650)
- 裁定解説 (50)
- 公認・非公認大会優勝デッキレシピ (8653)
- 全国大会店舗予選優勝デッキレシピ (299)
- ユニークな優勝デッキレシピ (1827)
- CS優勝・入賞デッキレシピ (1248)
- 真木さんのカード紹介 (77)
- CSヒストリー (61)
- 入賞者インタビュー (196)
- イベント情報 (274)
- モンスターハンター (1)
- このブログに関して (16)
- 俺のデッキを見てくれ (1)
- 未分類 (242)
- デュエプレ (274)
- インタビュー (19)
- デュエルマスターズプレイス大会結果 (0)
- 趣味 (5)
- リモートデュエマ大会入賞デッキレシピ (42)
- ヴァンガード (43)
- カードゲーム全般 (13)
リンク
頂き物
このブログについて
デネブログはデュエル・マスターズのコンボやデッキレシピをメインに、
Twitterアカウント:デネブログ
ブログ管理人:シルク
アイラちゃんを追いかけてグレンモルトに爆破されてる人。
Twitterアカウント:シルク
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.
当サイトに使用しているカード画像は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/)より、ガイドラインに従って転載しております。
該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
(C)bushiroad All Rights Reserved.
また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン
月別アーカイブ
- 2023年05月 (155)
- 2023年04月 (115)
- 2023年03月 (118)
- 2023年02月 (110)
- 2023年01月 (97)
- 2022年12月 (173)
- 2022年11月 (180)
- 2022年10月 (185)
- 2022年09月 (219)
- 2022年08月 (127)
- 2022年07月 (169)
- 2022年06月 (266)
- 2022年05月 (151)
- 2022年04月 (217)
- 2022年03月 (186)
- 2022年02月 (128)
- 2022年01月 (197)
- 2021年12月 (189)
- 2021年11月 (141)
- 2021年10月 (185)
- 2021年09月 (119)
- 2021年08月 (169)
- 2021年07月 (194)
- 2021年06月 (178)
- 2021年05月 (144)
- 2021年04月 (214)
- 2021年03月 (153)
- 2021年02月 (106)
- 2021年01月 (141)
- 2020年12月 (189)
- 2020年11月 (222)
- 2020年10月 (251)
- 2020年09月 (209)
- 2020年08月 (196)
- 2020年07月 (191)
- 2020年06月 (195)
- 2020年05月 (136)
- 2020年04月 (125)
- 2020年03月 (157)
- 2020年02月 (130)
- 2020年01月 (175)
- 2019年12月 (186)
- 2019年11月 (135)
- 2019年10月 (131)
- 2019年09月 (148)
- 2019年08月 (129)
- 2019年07月 (162)
- 2019年06月 (155)
- 2019年05月 (164)
- 2019年04月 (166)
- 2019年03月 (186)
- 2019年02月 (142)
- 2019年01月 (143)
- 2018年12月 (167)
- 2018年11月 (138)
- 2018年10月 (163)
- 2018年09月 (156)
- 2018年08月 (176)
- 2018年07月 (157)
- 2018年06月 (168)
- 2018年05月 (147)
- 2018年04月 (130)
- 2018年03月 (190)
- 2018年02月 (123)
- 2018年01月 (137)
- 2017年12月 (154)
- 2017年11月 (124)
- 2017年10月 (164)
- 2017年09月 (146)
- 2017年08月 (130)
- 2017年07月 (169)
- 2017年06月 (135)
- 2017年05月 (144)
- 2017年04月 (118)
- 2017年03月 (145)
- 2017年02月 (132)
- 2017年01月 (94)
- 2016年12月 (106)
- 2016年11月 (108)
- 2016年10月 (106)
- 2016年09月 (97)
- 2016年08月 (128)
- 2016年07月 (120)
- 2016年06月 (114)
- 2016年05月 (118)
- 2016年04月 (131)
- 2016年03月 (103)
- 2016年02月 (88)
- 2016年01月 (89)
- 2015年12月 (104)
- 2015年11月 (99)
- 2015年10月 (101)
- 2015年09月 (121)
- 2015年08月 (131)
- 2015年07月 (118)
- 2015年06月 (96)
- 2015年05月 (123)
- 2015年04月 (68)
- 2015年03月 (92)
- 2015年02月 (67)
- 2015年01月 (62)
- 2014年12月 (58)
- 2014年11月 (81)
- 2014年10月 (87)
- 2014年09月 (40)
- 2014年08月 (32)
- 2014年07月 (8)
- 2014年06月 (6)
- 2014年05月 (6)
- 2014年04月 (4)
- 2014年02月 (3)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (30)
- 2013年07月 (8)
- 2013年06月 (11)
- 2013年05月 (6)
- 2013年04月 (11)
- 2013年03月 (9)
- 2013年02月 (14)
- 2013年01月 (12)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (15)
- 2012年10月 (39)
- 2012年09月 (27)
- 2012年08月 (19)
- 2012年07月 (26)
- 2012年06月 (13)
- 2012年05月 (29)
- 2012年04月 (22)
- 2012年03月 (22)
- 2012年02月 (18)
- 2012年01月 (2)
- 2011年12月 (6)
- 2011年11月 (51)
- 2011年10月 (11)
- 2011年09月 (28)
- 2011年08月 (35)
- 2011年07月 (15)
- 2011年06月 (7)
- 2011年05月 (4)
- 2011年04月 (21)
- 2011年03月 (11)
- 2011年02月 (9)
- 2011年01月 (19)
- 2010年12月 (7)
- 2010年11月 (9)
- 2010年10月 (7)
- 2010年08月 (5)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (5)
- 2010年05月 (1)
- 2010年03月 (7)
- 2010年02月 (20)
- 2010年01月 (26)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (10)
コレクター向けと言われたらそれまでなんだけど