デュエマのカードを購入or売却するならこちら⇒
ヒューマノイドとかアーマロイドにはアーマードはないのか。水文明みたいになんでもマジック付けるみたいではないんだな
[ 2023/04/12 19:31 ] [ 編集 ]
表示画像ミスでここに写ってないけどメカメクレイドは8でアイリプス狙えばいいわけだ
…中途半端かつ弱いな
[ 2023/04/12 19:41 ] [ 編集 ]
じゃんけんイベントが近くにあるところに居たかったよ...( ;∀;)
田舎DMPに冷たい
[ 2023/04/12 19:47 ] [ 編集 ]
拓也のパワー 3000
[ 2023/04/12 19:51 ] [ 編集 ]
単純に弱いのもそうだけど、何より楽しくなさそう
メカには期待してたんだけど、ただでさえプールが浅いメカからさらに絞ってステラだけサポートさせるの意味わからん

アビスのメクレイド当たり枠と比較して、出てきても全然面白そうじゃないし、なんでこういう作り方するんだろう

デュエマの良さは構築の自由度だと思ってるから、テーマを決めるのはいいにしてもあまり狭め過ぎないで欲しいわ、せっかく昔のメカが使えるってワクワクしてんだからさ
[ 2023/04/12 19:53 ] [ 編集 ]
これマジ?
上半身に比例して下半身も屈強過ぎるだろ
[ 2023/04/12 19:55 ] [ 編集 ]
不死長編、EP3、新章はいずれも特定種族の強化路線だったけどあまり売れなかった辺り、新弾も厳しそう
[ 2023/04/12 19:57 ] [ 編集 ]
単純にメクレイドするカード少なすぎない?
目玉にしてる割に全然無いじゃん
まだこれから増えるだろうけど、初段の時点である程度メクレイド戦術を確立させて欲しいわ

どうせ今の環境なんてメクレイドの恩恵ほとんど受けないんだしもうちょい強めでも良かっただろうに
[ 2023/04/12 19:58 ] [ 編集 ]
メクレイドで簡単に出せるからってカードスペック落としたら意味ない…意味なくない?
[ 2023/04/12 20:03 ] [ 編集 ]
ほんとそれ
種族寄せないといけない時点で、プール増えるまでは環境でまともに使えないの確定してるんだからもうちょい強めに作れば良いのにな

サガやサイクルペディアみたいなのは雑に強くするくせに、必要なところで自重するの意味不明だわ
[ 2023/04/12 20:07 ] [ 編集 ]
第三弾ぐらいにぶっ壊れが来るぞ。GRでもそうだった
[ 2023/04/12 20:13 ] [ 編集 ]
GRが何が出るか運任せだから強くしてもセーフ理論でインフレ進みまくったし、メクレイドもそうなる危険性孕んでんだよな
[ 2023/04/12 20:18 ] [ 編集 ]
だといいけどな
タマシードが結局中途半端だった上に
直後にエレメント除去とかいうピンポイントなメタ出されて散々だったからメクレイドは期待してるわ
[ 2023/04/12 20:18 ] [ 編集 ]
そもそもインフレが進みきったいま種族の強化をしたいのならそれこそドラゴンにおけるメンゾカツキングみたいな基盤を各種族に配ってあげないと使われないと思うんだ...。もしくは昔あった2ブロック構築戦を復活させてオリジナル、アドバンスで跳梁跋扈してる化け物どもから隔離された環境を設けるか。
[ 2023/04/12 20:19 ] [ 編集 ]
メカメクレイドは大型よりも小型や中型に特化したほうが強そう
[ 2023/04/12 20:23 ] [ 編集 ]
不死鳥編の再来やな
再録しかない
[ 2023/04/12 20:36 ] [ 編集 ]
水文明だけどの種族にもとりあえずマジック付けてるのがアホっぽくて好き
[ 2023/04/12 21:07 ] [ 編集 ]
メクレイド8から出てきても4〜5コスくらいしかカードパワーないの終わってんね
まあ超天みたいにぶっ壊れることもあるからわからんけどこれだけ見たらパック弱すぎる
[ 2023/04/12 21:26 ] [ 編集 ]
イラストレーターあまり見ない人ばかりだけど今まで描いてくれてた人達に逃げられた?
[ 2023/04/12 21:53 ] [ 編集 ]
有能再録助かる
[ 2023/04/12 22:05 ] [ 編集 ]
タクヤの打点 3000点
[ 2023/04/13 02:19 ] [ 編集 ]
オマエガサキマナブーストシテドウスンダヨオレガゼンゼンキモチヨクネェジョンヨ
[ 2023/04/13 07:35 ] [ 編集 ]
爆鏡のヒビキにそっくりよね。ヒビキがイケる人なら大満足じゃない?
パワーはヒビキよりマッチョだしね。
[ 2023/04/13 09:08 ] [ 編集 ]
ヒビキはブースト以外でも反応する呪文全般メタだから全然性能違うんだよなあ
[ 2023/04/13 11:03 ] [ 編集 ]
最近はむしろ久々に名前を見る人の印象が強い
フューチャーブレイン以降また一部の焼き鳥描いてるAkifumiYamamotoはもちろんヴァルケリー辺りからまたいくつか描いてるAdachiYosuke
あとキリコ復活に反応してたのがきっかけなのか最近になってオラクルのアトランティスとか極輪の妖精で復活したHeart
[ 2023/04/13 13:59 ] [ 編集 ]
アビス新規はサガに入るかで性能見られてる
メクレイドが環境に上がったとてとこしえ太郎の株上げ材料にされるだけ、種族で固める必要があるから超英雄積めるアーマード以外ブッ刺さり
サガを崩さなかった辺り新章売る気あるのか甚だ疑問
[ 2023/04/13 15:15 ] [ 編集 ]
シールドプラスサイクルは過去の呪文のオマージュだったり、生配信でデッドマンが今回の呪文は昔の雰囲気を再現してもらってるって言ってたり、イラストに関しては原点回帰的な感じはするよね。
[ 2023/04/13 15:56 ] [ 編集 ]
昔のテーマの救済って面で遊戯王って上手く作られてんだなぁと。魔改造されることもしばしばあるけど当時の切り札で遊んで欲しいって力の入れ方はデュエマとダンチやね
[ 2023/04/13 21:46 ] [ 編集 ]
遊戯王は遊戯王でデザイナーズコンボ以外のデッキが生まれにくいっていう難点抱えてるけどね
その辺は一長一短
[ 2023/04/14 01:25 ] [ 編集 ]
デザイナーズ以外のデッキって実はデュエマの比にならないくらい組みやすいぞ遊戯王
歴代環境でも混合デッキ(スプ鉄、幻影彼岸、HATとか)結構見るし
[ 2023/04/14 05:34 ] [ 編集 ]
今のデュエマ、悪いけど金レア商法はポケカの劣化だしカテゴリデッキ戦略は遊戯王の劣化なんだよね
さらに雑にメタ刷ってきた弊害に刷った本人が悩まされるおまけが付いてだいぶ苦しい
[ 2023/04/14 05:56 ] [ 編集 ]
そういうカテゴリで名称ついてる時点でデザイナーズデッキだよ
デュエマみたいに単体性能でデッキに入るんじゃなくて、カテゴリ内の運営が想定したコンボが動きの中心だし
直近だとシンクロダークとかじゃないかな
[ 2023/04/14 08:51 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2023/04/14 21:06 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。 運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。












管理者にだけ表示を許可する
記事検索
スポンサーバナー
頂き物


チキンピカタ様よりイラストの使用許可を頂きました。ありがとうございます。



top_サムネイル

ほったりょう様よりイラストを頂きました。ありがとうございます。

tanyさんからの頂き物

tany様よりイラストを頂きました。ありがとうございます。



ぽよすけ様よりTOP絵としての使用許可を頂きました。ありがとうございます。



鹿の胴体様より頂きました。イラストはバブ美様が描かれた作品です。ありがとうございます。
このブログについて

デネブログはデュエル・マスターズのコンボやデッキレシピをメインに、頭のおかしいユニークな記事をお届けする個人ブログです。

Twitterアカウント:デネブログ

ブログ管理人:シルク

アイラちゃんを追いかけてグレンモルトに爆破されてる人。

Twitterアカウント:シルク
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.

当サイトに使用しているカード画像は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/)より、ガイドラインに従って転載しております。
該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
(C)bushiroad All Rights Reserved.

また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

月別アーカイブ