デュエマのカードを購入or売却するならこちら⇒
2022.12.17 04:54

【デュエルマスターズ】 黒 単 墓 地 退 化


※黒単にする必要があるかは別

キャッシュ=キャラッシュ

次号コロコロコミック付録、《キャッシュ=キャラッシュ》。
闇単色にしては珍しく場かマナの”カード”を指定して墓地に置く事でドローできるクリーチャーです。

アビスベル=ジャシン帝

種族はアビス・ポリスなので、ちゃっかり《アビスベル=ジャシン帝》の効果の対象内であり、アビスラッシュで自身を墓地から召喚しつつそのまま自身を墓地送りにすることで延々とドローし続けることができ、《アビスベル=ジャシン帝》が2体並ぼうものなら1マナ払う度に自壊&2枚ドローを延々繰り返すトンデモエンジンになります。

キャッシュ=キャラッシュ

■このクリーチャーが出た時、自分のカードを1枚、マナゾーンまたはバトルゾーンから墓地に置いてもよい。そうしたら、カードを2枚引く。

さらに闇のこの手の効果にしては珍しく”カード指定”の効果であるため、退化にも活用可能。

終断γ ドルブロ ボーンおどり・チャージャー

まずは3ターン目に《ボーンおどり・チャージャー》を唱え、
(可能であれば2ターン目までに墓地をさらに肥やしておけるとなお◎。)

死神術士デスマーチ

その効果で墓地を肥やしつつチャージャーで増えた1マナで《死神術士デスマーチ》(進化元:覇王ブラックモナーク)を召喚。

キャッシュ=キャラッシュ

そして《キャッシュ=キャラッシュ》によって《死神術士デスマーチ》の1番上のカードだけを墓地に送ることで、

覇王ブラックモナーク

闇単色のカードのみで退化コンボが成立し、4ターン目に《覇王ブラックモナーク》を場に出すことができます。

白騎士の精霊HEAVEN・キッド龍脈術 落城の計ロイヤル・ドリアン

とはいっても退化手段は豊富ですし、闇単色で統一する理由もなさそうなので環境で今すぐ使うようなコンボではない気もしますが、例えば『闇王ゼーロ入りオーバスト退化進化』的なアホみたいなデッキを組む際に役立ちそうなので、頭の片隅に入れておいて良さそうです。
それではまた。
コメント: コメント(0)
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。 運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。












管理者にだけ表示を許可する
※ここではTPOを弁えたコメントをお願い致します。(お気持ち表明はここではなく、ご自身のTwitterでお願い致します。)
記事検索
スポンサーバナー
頂き物


チキンピカタ様よりイラストの使用許可を頂きました。ありがとうございます。



top_サムネイル

ほったりょう様よりイラストを頂きました。ありがとうございます。

tanyさんからの頂き物

tany様よりイラストを頂きました。ありがとうございます。



ぽよすけ様よりTOP絵としての使用許可を頂きました。ありがとうございます。



鹿の胴体様より頂きました。イラストはバブ美様が描かれた作品です。ありがとうございます。
このブログについて

デネブログはデュエル・マスターズのコンボやデッキレシピをメインに、頭のおかしいユニークな記事をお届けする個人ブログです。

Twitterアカウント:デネブログ

ブログ管理人:シルク

アイラちゃんを追いかけてグレンモルトに爆破されてる人。

Twitterアカウント:シルク
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.

当サイトに使用しているカード画像は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/)より、ガイドラインに従って転載しております。
該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
(C)bushiroad All Rights Reserved.

また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

月別アーカイブ