デュエマのカードを購入or売却するならこちら⇒
2022.11.13 16:58

【デュエルマスターズ】今日のCSでまさかの『ジョー星ゼロルピア』が優勝したので紹介。


( ゚д゚)

希望のジョー星2

《希望のジョー星》。
あらゆるカードを無色に染め上げることで様々なカードを無色サポートの対象にしてくれるだけでなく、例えば『火文明のクリーチャー1体から進化』(進化元が無色になるのでそもそも進化できなくなる)や『マナ武装7(火)』(マナがすべて無色になり条件を満たせない)といった文明を指定する効果の対策としても機能するカードとして登場しました。

ゼロ・ルピア

中でも注目されたのがこの《ゼロ・ルピア》とのコンボ。
無色サポートであるため《ゼロ・ルピア》には多くのカードに書かれている「ただし、コストは1以下にならない」というテキストが書かれておらず、さらに無色は文明を払う必要もないことからコストが0まで軽減されていれば0マナで召喚でき、2コストのカードが使い放題となるコンボ『ジョー星ゼロルピア』が一時期の環境で大暴れしていました。

ジョー星

しかし、《希望のジョー星》の殿堂入りにより流石にCSレベルの環境からは姿を消した・・・

と思っていたのですが、本日ジョー星ゼロルピアがCSで優勝したという驚きのツイートを見かけました。
それがこちら。

高槻CS優勝 ジョー星ゼロルピア てるふぇすさん


ジョー星ゼロルピア

∞龍 ゲンムエンペラー3

早速本人にお話を伺ったところ、構築を見てもわかる通り基本的にはアナカラーゲンムの動きで戦い、

希望のジョー星2

《希望のジョー星》が見えた時のサブプランとして《ゼロ・ルピア》を採用したとのこと。

キユリのASMラジオ (2)

今まではサブプランとしての採用は現実的ではなかったものの、《キユリのASMラジオ》によって「ついでに出す」という動きが可能になったことで《ゼロ・ルピア》をデコイ(除去対象の誘導)のように使えるため、仮に《希望のジョー星》が絡まずとも《極楽鳥》の生存率を上げてくれるケースがあるほか、《キユリのASMラジオ》の登場で《ゼロ・ルピア》自体のアクセスもしやすくなり(3枚でも十分アクセスでき)、さらに《天災デドダム》や《Disジルコン》をはじめとした強力なリソース札と共に出す事で《希望のジョー星》へのアクセスを狙うこともできるため意外と『ジョー星ゼロルピア』のコンボを決められ、受けの厚いデッキはこのコンボで突破するとのこと。

ゼロ・ルピア

ちなみに環境的に強いデッキなので使用したというわけではなく、参加デッキの大半が地雷という日も少なくない””魔境””ともいえる高槻CSを目の前に「もはや環境読みが通りそうにないからいっそ自分も面白いコンボで挑もう」と思って使用したところ、うっかり上ブレて優勝してしまったとのこと。

お前が魔境を加速させてどうする。

DM Danger Zone

ちなみに今回優勝されたてるふぇすさんは他の方たちと共に『DM Danger Zone』というチャンネルを運営しており、後日デッキをさらに深掘り解説する動画を投稿予定とのことですので、是非そちらもチャンネル登録してお待ち頂ければと思います。

それではまた。

DM Danger Zone|YouTube
コメント: コメント(0)
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。 運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。












管理者にだけ表示を許可する
※ここではTPOを弁えたコメントをお願い致します。(お気持ち表明はここではなく、ご自身のTwitterでお願い致します。)
記事検索
スポンサーバナー
頂き物


チキンピカタ様よりイラストの使用許可を頂きました。ありがとうございます。



top_サムネイル

ほったりょう様よりイラストを頂きました。ありがとうございます。

tanyさんからの頂き物

tany様よりイラストを頂きました。ありがとうございます。



ぽよすけ様よりTOP絵としての使用許可を頂きました。ありがとうございます。



鹿の胴体様より頂きました。イラストはバブ美様が描かれた作品です。ありがとうございます。
このブログについて

デネブログはデュエル・マスターズのコンボやデッキレシピをメインに、頭のおかしいユニークな記事をお届けする個人ブログです。

Twitterアカウント:デネブログ

ブログ管理人:シルク

アイラちゃんを追いかけてグレンモルトに爆破されてる人。

Twitterアカウント:シルク
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.

当サイトに使用しているカード画像は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/)より、ガイドラインに従って転載しております。
該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
(C)bushiroad All Rights Reserved.

また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

月別アーカイブ