デュエマのカードを購入or売却するならこちら⇒ |
2022.11.12 17:40 | |
【デュエルマスターズ】レジェンドスーパーデッキ『龍覇爆炎』の発売当日に『赤緑モルトNEXT SAGA』がCSで優勝 |
|
カテゴリ: CS優勝・入賞デッキレシピ | デュエル・マスターズ |
朗報
DM仙台CSさんより直接紹介許可を頂きました。ありがとうございます!!

本日発売されたレジェンドスーパーデッキ『龍覇爆炎』。


定価8250円と高額ながら、《超戦龍覇モルトNEXT》や《雷龍ヴァリヴァリウス》が4枚ずつ再録されるという大盤振る舞いに加え、《メンデルスゾーン》や《ボルシャック・栄光・ルピア》といった基盤となるカードもきちんと4枚再録、さらには《銀河大剣ガイハート》や《闘将銀河城ハートバーン》をはじめとした《超戦龍覇モルトNEXT》で使われるドラグハート達もほぼ全て再録され、




非常に強力かつ魅力的な新規カードの数々に、大きな話題となりました。
そんなレジェンドスーパーデッキ『龍覇爆炎』の発売日の今日、早速《超戦龍覇モルトNEXT》と《爆炎龍覇モルトSAGA》を用いたデッキが仙台CSで優勝。




高額ではあるものの、その値段に恥じない非常に魅力的な内容に仕上がっている『龍覇爆炎』。





メイン用、超次元用のスリーブもついてくるので、復帰勢に優しい点も◎。
気になった方は是非チェックしてみてはいかがでしょうか。
それではまた。
商品情報とカードリストはコチラ↓
DM22-BD1 デュエル・マスターズTCG レジェンドスーパーデッキ 龍覇爆炎|デュエル・マスターズ(公式HP)


DM仙台CSさんより直接紹介許可を頂きました。ありがとうございます!!

本日発売されたレジェンドスーパーデッキ『龍覇爆炎』。


定価8250円と高額ながら、《超戦龍覇モルトNEXT》や《雷龍ヴァリヴァリウス》が4枚ずつ再録されるという大盤振る舞いに加え、《メンデルスゾーン》や《ボルシャック・栄光・ルピア》といった基盤となるカードもきちんと4枚再録、さらには《銀河大剣ガイハート》や《闘将銀河城ハートバーン》をはじめとした《超戦龍覇モルトNEXT》で使われるドラグハート達もほぼ全て再録され、




非常に強力かつ魅力的な新規カードの数々に、大きな話題となりました。
そんなレジェンドスーパーデッキ『龍覇爆炎』の発売日の今日、早速《超戦龍覇モルトNEXT》と《爆炎龍覇モルトSAGA》を用いたデッキが仙台CSで優勝。
DM仙台CS 優勝 JAN様 モルトNEXTSAGA

DM仙台CS準優勝 UMEBA様 オービーメイカー

DM仙台CS3位 佐東様 赤緑アポロ

DM仙台CS4位 ワソワソ様 5C

仙台CSアドバンス戦お疲れ様でした
— DM仙台CS@協賛シーガル (@sendaics) November 12, 2022
上位4名様です
優勝 JAN様 モルトNEXTSAGA
2位 UMEBA様 オービーメイカー
3位 佐東様 赤緑アポロ
4位 ワソワソ様 5C
ご参加ありがとうございました。 pic.twitter.com/OytCw6Cjt3
高額ではあるものの、その値段に恥じない非常に魅力的な内容に仕上がっている『龍覇爆炎』。





メイン用、超次元用のスリーブもついてくるので、復帰勢に優しい点も◎。
気になった方は是非チェックしてみてはいかがでしょうか。
それではまた。
商品情報とカードリストはコチラ↓
DM22-BD1 デュエル・マスターズTCG レジェンドスーパーデッキ 龍覇爆炎|デュエル・マスターズ(公式HP)
コメント: コメント(31)

なぜ素直におめでとうと言えないのか。
DMPって捻くれてる奴が多いな。
DMPって捻くれてる奴が多いな。
[ 2022/11/12 18:46 ]
[ 編集 ]
光を丸々抜いて赤緑のパワカをぶち込んだのか。
光が無いと防御面に不安があるけど、運も絡んだのかな?
光が無いと防御面に不安があるけど、運も絡んだのかな?
[ 2022/11/12 19:43 ]
[ 編集 ]
ボルドギで捲れたら強いけど色事故の危険があるし、他の水は採用してないから踏み倒し前提だし、枠的にはバトクロスとかで充分代用出来るでしょ
カツキング羨む暇があったら別案デッキ考えるなりバイトでもしたらいい
カツキング羨む暇があったら別案デッキ考えるなりバイトでもしたらいい
[ 2022/11/12 19:46 ]
[ 編集 ]
カツキング叩き=カツキング買えない貧民
みたいな発想ほんま草、DMPは捻くれてるのが多いな
みたいな発想ほんま草、DMPは捻くれてるのが多いな
[ 2022/11/12 20:03 ]
[ 編集 ]
カツキング使ったことある人間が「カツキング入れたら勝てる」なんて言うか?
そういうことでしょ
そういうことでしょ
[ 2022/11/12 20:15 ]
[ 編集 ]
とこしえその他メタクリ踏み潰して優勝はすげえや
[ 2022/11/12 20:17 ]
[ 編集 ]
なんかプロトギアなくてガイサーガが2枚入ってる事件が多発してるらしいな 取り上げて欲しい
[ 2022/11/12 20:19 ]
[ 編集 ]
元々最速スクチェンで走られると圧がすごかったしアイラで大分走りやすくなったんじゃないかな。フルパワー構築の方が好きだ
[ 2022/11/12 21:04 ]
[ 編集 ]
※8
もう公式に新カード発表任されるズブズブブログなんだから公式のミスを取り上げたりしないよ
もう公式に新カード発表任されるズブズブブログなんだから公式のミスを取り上げたりしないよ
[ 2022/11/12 21:12 ]
[ 編集 ]
なんかやっぱモルネク好きだぁ!
[ 2022/11/12 21:26 ]
[ 編集 ]
色の都合上しょうがないけどグラッサだけ抜かれているのがなんか可哀想だな
でも発売初日からポテンシャル見せつけてくれるレジェンドスーパーデッキが戻ってきてくれたことは素直にうれしい
でも発売初日からポテンシャル見せつけてくれるレジェンドスーパーデッキが戻ってきてくれたことは素直にうれしい
[ 2022/11/12 23:24 ]
[ 編集 ]
うーんやっぱり白抜いた方がいいかね
星樹もまぁ当然入るか…
星樹もまぁ当然入るか…
[ 2022/11/12 23:30 ]
[ 編集 ]
マジでヴァリヴァリ何故入れたって感じだったしね
流石に閃の時みたいなインパクトは無いな
元々アーキタイプとしては完成されてるデッキだし
流石に閃の時みたいなインパクトは無いな
元々アーキタイプとしては完成されてるデッキだし
[ 2022/11/12 23:40 ]
[ 編集 ]
グラッサはめちゃくちゃモルト系列が流行って大会でミラーだらけになったら採用候補には上がるから
[ 2022/11/13 00:11 ]
[ 編集 ]
赤白の部分が実質閃のときの強化パーツに該当するんだろうな。今までヴィルヘルムとか詰めてた捲ったときの当たり枠の部分にアイラとSAGAと入れて258の再現性増したら強い
[ 2022/11/13 00:15 ]
[ 編集 ]
グラッサ自体は性能より背景カード枠みたいなもんだしな
[ 2022/11/13 00:47 ]
[ 編集 ]
ここからさらに最適化されていくんだろうけどカツキングがバトクロスに変わるかな?
封印剥がしてドキンダム暴発はできるけど正直除去性能心もとないしボルドギで捲れたら定時退社するしで嫌って不採用する人もいそう
封印剥がしてドキンダム暴発はできるけど正直除去性能心もとないしボルドギで捲れたら定時退社するしで嫌って不採用する人もいそう
[ 2022/11/13 01:51 ]
[ 編集 ]
カツキングで都合のいいの持って来なくても全部パワカだしトップ投げつけるだけで十二分なぁ
[ 2022/11/13 02:29 ]
[ 編集 ]
邪魔なメタクリも退かせる、トリガーにもなる、バスター探せる、メンデル当たると他を採用する理由がカツキングのパワーを超えないと思うんだけども
[ 2022/11/13 02:53 ]
[ 編集 ]
カツキングはこなせる役割は圧倒的だしなぁ
バトクロスハンマー入れると受け手段が効果バトル一辺倒になるから確定除去欲しくなるってのは良くわかる
バトクロスハンマー入れると受け手段が効果バトル一辺倒になるから確定除去欲しくなるってのは良くわかる
[ 2022/11/13 09:20 ]
[ 編集 ]
>マジでヴァリヴァリ何故入れたって感じだったしね
>流石に閃の時みたいなインパクトは無いな
元々アーキタイプとしては完成されてるデッキだし
そうか?
今回のほうがよっぽどインパクトある
ノヴァなんてバスターの調整版の意味合い強かったし
>流石に閃の時みたいなインパクトは無いな
元々アーキタイプとしては完成されてるデッキだし
そうか?
今回のほうがよっぽどインパクトある
ノヴァなんてバスターの調整版の意味合い強かったし
[ 2022/11/13 09:33 ]
[ 編集 ]
調整されてるからと甘く見られてたとこに環境グイグイ食い込んできたからインパクトはノヴァに軍配かな、もちろんサガも十分インパクトあるぞ
モルネクはパワカで相手を押し潰すスタイル貫いてるから色事故気にしてカツキング抜くはあまりなさそう
モルネクはパワカで相手を押し潰すスタイル貫いてるから色事故気にしてカツキング抜くはあまりなさそう
[ 2022/11/13 09:56 ]
[ 編集 ]
アドバンス環境だとインフェル星樹周りのパッケージが強すぎるからどうしても白は抜けるし、コンセプト的にそういったパッケージを入れられない代わりにヴァリヴァリ(と背景ストーリー的にグラッサ)のために白混ぜて5マナ時の動きを補強した意図も分かる
[ 2022/11/13 10:30 ]
[ 編集 ]
今やカツキングも4枚1万だし構築済み買えるならまあカツキングも買えるだろう
あとは数千円で禁断スタージュ周り買おう
あとは数千円で禁断スタージュ周り買おう
[ 2022/11/13 10:42 ]
[ 編集 ]
怒らないでくださいね
閃のとき剣は既に殿堂でモルネクは現在無制限な以上、閃でアーキタイプ破壊…の件は当然じゃないですか
閃のとき剣は既に殿堂でモルネクは現在無制限な以上、閃でアーキタイプ破壊…の件は当然じゃないですか
[ 2022/11/13 10:49 ]
[ 編集 ]
やっぱ皆星樹入れてるのか
時限爆弾抱えるの怖くない?
時限爆弾抱えるの怖くない?
[ 2022/11/13 12:00 ]
[ 編集 ]
ボルドギと星樹って両立するのか…
[ 2022/11/13 14:15 ]
[ 編集 ]
赤マナ武装、ボルドギと相性悪いからって単色GS持ち2封印剥がし&マナブ&ドローのアド塊ドラゴンを抜こうにはならないと思うよ
[ 2022/11/13 14:29 ]
[ 編集 ]
星樹は実戦経験からリスクとリターンで見ると圧倒的にリターンが勝つから個人的にはマストかなぁ
ボルバル8やカツキング入れてると不要な星樹をデッキ下に弾いたりできるから案外事故らないしGSが結構偉い
ボルバル8やカツキング入れてると不要な星樹をデッキ下に弾いたりできるから案外事故らないしGSが結構偉い
[ 2022/11/13 15:31 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。
運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。
※ここではTPOを弁えたコメントをお願い致します。(お気持ち表明はここではなく、ご自身のTwitterでお願い致します。)
記事検索
カテゴリー
- 速報&カード評価 (2935)
- 相場情報 (43)
- 読み物 (2167)
- デュエマ関連の色々 (600)
- ○○な話 (3)
- 小ネタ (134)
- デッキアイディア/デッキレシピ (337)
- 昔遊んでいた人向け (27)
- 安くて強いデッキ (34)
- 特殊レギュレーション (40)
- クイズ (58)
- 時事ネタ (36)
- イラスト/創作 (104)
- 昔のカードの思い出を振り返る (40)
- アンケート/企画 (89)
- レトロデッキ (54)
- 動画 (117)
- 環境 (118)
- 裁定/殿堂 (654)
- 裁定解説 (51)
- 公認・非公認大会優勝デッキレシピ (8970)
- 全国大会店舗予選優勝デッキレシピ (299)
- ユニークな優勝デッキレシピ (1864)
- CS優勝・入賞デッキレシピ (1360)
- 真木さんのカード紹介 (77)
- CSヒストリー (61)
- 入賞者インタビュー (196)
- イベント情報 (275)
- モンスターハンター (1)
- このブログに関して (17)
- 俺のデッキを見てくれ (1)
- 未分類 (243)
- デュエプレ (284)
- インタビュー (19)
- デュエルマスターズプレイス大会結果 (0)
- 趣味 (6)
- リモートデュエマ大会入賞デッキレシピ (42)
- ヴァンガード (45)
- カードゲーム全般 (14)
リンク
頂き物
このブログについて
デネブログはデュエル・マスターズのコンボやデッキレシピをメインに、
Twitterアカウント:デネブログ
ブログ管理人:シルク
アイラちゃんを追いかけてグレンモルトに爆破されてる人。
Twitterアカウント:シルク
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.
当サイトに使用しているカード画像は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/)より、ガイドラインに従って転載しております。
該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
(C)bushiroad All Rights Reserved.
また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン
月別アーカイブ
- 2023年09月 (166)
- 2023年08月 (131)
- 2023年07月 (104)
- 2023年06月 (136)
- 2023年05月 (157)
- 2023年04月 (115)
- 2023年03月 (118)
- 2023年02月 (110)
- 2023年01月 (97)
- 2022年12月 (173)
- 2022年11月 (180)
- 2022年10月 (185)
- 2022年09月 (219)
- 2022年08月 (127)
- 2022年07月 (169)
- 2022年06月 (266)
- 2022年05月 (151)
- 2022年04月 (217)
- 2022年03月 (186)
- 2022年02月 (128)
- 2022年01月 (197)
- 2021年12月 (189)
- 2021年11月 (141)
- 2021年10月 (185)
- 2021年09月 (118)
- 2021年08月 (169)
- 2021年07月 (194)
- 2021年06月 (178)
- 2021年05月 (144)
- 2021年04月 (214)
- 2021年03月 (153)
- 2021年02月 (106)
- 2021年01月 (141)
- 2020年12月 (189)
- 2020年11月 (222)
- 2020年10月 (251)
- 2020年09月 (209)
- 2020年08月 (196)
- 2020年07月 (191)
- 2020年06月 (195)
- 2020年05月 (136)
- 2020年04月 (125)
- 2020年03月 (157)
- 2020年02月 (130)
- 2020年01月 (175)
- 2019年12月 (186)
- 2019年11月 (135)
- 2019年10月 (131)
- 2019年09月 (148)
- 2019年08月 (129)
- 2019年07月 (162)
- 2019年06月 (155)
- 2019年05月 (164)
- 2019年04月 (166)
- 2019年03月 (186)
- 2019年02月 (142)
- 2019年01月 (143)
- 2018年12月 (167)
- 2018年11月 (138)
- 2018年10月 (163)
- 2018年09月 (156)
- 2018年08月 (176)
- 2018年07月 (157)
- 2018年06月 (168)
- 2018年05月 (147)
- 2018年04月 (130)
- 2018年03月 (190)
- 2018年02月 (123)
- 2018年01月 (137)
- 2017年12月 (154)
- 2017年11月 (124)
- 2017年10月 (164)
- 2017年09月 (146)
- 2017年08月 (130)
- 2017年07月 (169)
- 2017年06月 (135)
- 2017年05月 (144)
- 2017年04月 (118)
- 2017年03月 (145)
- 2017年02月 (132)
- 2017年01月 (94)
- 2016年12月 (106)
- 2016年11月 (108)
- 2016年10月 (106)
- 2016年09月 (97)
- 2016年08月 (128)
- 2016年07月 (120)
- 2016年06月 (114)
- 2016年05月 (118)
- 2016年04月 (131)
- 2016年03月 (103)
- 2016年02月 (88)
- 2016年01月 (89)
- 2015年12月 (104)
- 2015年11月 (99)
- 2015年10月 (101)
- 2015年09月 (121)
- 2015年08月 (131)
- 2015年07月 (118)
- 2015年06月 (96)
- 2015年05月 (123)
- 2015年04月 (69)
- 2015年03月 (92)
- 2015年02月 (67)
- 2015年01月 (62)
- 2014年12月 (58)
- 2014年11月 (81)
- 2014年10月 (87)
- 2014年09月 (40)
- 2014年08月 (32)
- 2014年07月 (8)
- 2014年06月 (6)
- 2014年05月 (6)
- 2014年04月 (4)
- 2014年02月 (3)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (30)
- 2013年07月 (8)
- 2013年06月 (11)
- 2013年05月 (6)
- 2013年04月 (11)
- 2013年03月 (9)
- 2013年02月 (14)
- 2013年01月 (12)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (15)
- 2012年10月 (39)
- 2012年09月 (27)
- 2012年08月 (19)
- 2012年07月 (26)
- 2012年06月 (13)
- 2012年05月 (29)
- 2012年04月 (22)
- 2012年03月 (22)
- 2012年02月 (18)
- 2012年01月 (2)
- 2011年12月 (6)
- 2011年11月 (51)
- 2011年10月 (11)
- 2011年09月 (28)
- 2011年08月 (35)
- 2011年07月 (15)
- 2011年06月 (7)
- 2011年05月 (4)
- 2011年04月 (21)
- 2011年03月 (11)
- 2011年02月 (9)
- 2011年01月 (19)
- 2010年12月 (7)
- 2010年11月 (9)
- 2010年10月 (7)
- 2010年08月 (5)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (5)
- 2010年05月 (1)
- 2010年03月 (7)
- 2010年02月 (20)
- 2010年01月 (26)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (10)
カツキング入れたら勝てるわな