デュエマのカードを購入or売却するならこちら⇒ |
2022.11.02 19:26 | |
【朗報】《魂の呼び声》、超絶強化される |
|
カテゴリ: デュエマ関連の色々 | デュエル・マスターズ |
草

《魂の呼び声》。
種族を1つ選び、自分の山札を見て、その中から選んだ種族を持ちつつ名前が異なるカードを3体選んで山札の上にセットすることができます。

『選んだ種族を持ち』というテキストなので、例えば種族『フィッシュ』を選べば『ゲル・フィッシュ』も対象にできます。
(ただし、ゲル・フィッシュを選んでもフィッシュは対象にならない。)
一方、『ドラゴン』のように存在しない種族を選択できない・・・はずでした。

しかし、本日判明した新カード《爆流奥義紅蓮NEXTREME》は種族に『ドラゴン』を持っており、

《魂の呼び声》は実在する種族であればなんでも指定できるため、ドラゴンを含むあらゆる種族のカードを複合的に山札の上に仕込むことが可能に。

ここまで見た方の中で、『呪文は種族ではなくサブタイプでは?』と思われた方も少なくないと思うのですが、実は2022年4月付けでサブタイプという概念がなくなり、種族として扱うことになっていたりします。



種族『ドラゴン』が登場したことで、例えば種族『ドラゴン』を宣言した上で山札の上に上記のような組み合わせでセットすることも可能となり、今までにない展開を狙う事も可能に。
多分流石にこれより良いセットもっとあると思うので、是非コメント下さい。
それではまた。



《魂の呼び声》。
種族を1つ選び、自分の山札を見て、その中から選んだ種族を持ちつつ名前が異なるカードを3体選んで山札の上にセットすることができます。

『選んだ種族を持ち』というテキストなので、例えば種族『フィッシュ』を選べば『ゲル・フィッシュ』も対象にできます。
(ただし、ゲル・フィッシュを選んでもフィッシュは対象にならない。)
一方、『ドラゴン』のように存在しない種族を選択できない・・・はずでした。

しかし、本日判明した新カード《爆流奥義紅蓮NEXTREME》は種族に『ドラゴン』を持っており、

《魂の呼び声》は実在する種族であればなんでも指定できるため、ドラゴンを含むあらゆる種族のカードを複合的に山札の上に仕込むことが可能に。

ここまで見た方の中で、『呪文は種族ではなくサブタイプでは?』と思われた方も少なくないと思うのですが、実は2022年4月付けでサブタイプという概念がなくなり、種族として扱うことになっていたりします。



種族『ドラゴン』が登場したことで、例えば種族『ドラゴン』を宣言した上で山札の上に上記のような組み合わせでセットすることも可能となり、今までにない展開を狙う事も可能に。
多分流石にこれより良いセットもっとあると思うので、是非コメント下さい。
それではまた。
コメント: コメント(29)

クリーチャー限定では?
[ 2022/11/02 19:34 ]
[ 編集 ]
種族選択にクリーチャーのみの制限はないな
NEXTREMEしか持ってない種族を選択して持ってくるがNEXTREMEは持ってないこれないって形になるんじゃないかな
NEXTREMEしか持ってない種族を選択して持ってくるがNEXTREMEは持ってないこれないって形になるんじゃないかな
[ 2022/11/02 19:36 ]
[ 編集 ]
勘違いしてた。NEXTREMEが持ってこれるってはなしじゃないのか。
[ 2022/11/02 19:36 ]
[ 編集 ]
サブタイプより、むしろ「を持ち」という部分が裁定解説必要な気がします。
「同じ■■のクリーチャー」タイプは《天使と悪魔の墳墓》で、完全一致しか不可能
「同じ■■を持つクリーチャー」タイプは《黒神龍アマデウス》で、Wikiで種族カテゴリやら名前集合やらと呼ばれる範囲で可能
「同じ■■のクリーチャー」タイプは《天使と悪魔の墳墓》で、完全一致しか不可能
「同じ■■を持つクリーチャー」タイプは《黒神龍アマデウス》で、Wikiで種族カテゴリやら名前集合やらと呼ばれる範囲で可能
[ 2022/11/02 19:37 ]
[ 編集 ]
昔このドラゴンが呼び声で繋げられたらなぁ…って思ってたことがようやく再現できるのか
どのカードだったかもう忘れちゃったけどw
どのカードだったかもう忘れちゃったけどw
[ 2022/11/02 19:40 ]
[ 編集 ]
RXの強制ドローでズテラ手札に来るじゃねぇかってツッコミはあり?
[ 2022/11/02 19:40 ]
[ 編集 ]
※2
ヨイショとはちゃうやろ
前日の消されたクロスギアの記事絡めて叩きたいんだろうし、あっちは単に勘違いでdisったネタだったし気持ちは分からんでも無いが、元々このブログ自体は実用性の有無はともかく新規の影響でこういうコンボが出来るようになったよって記事を上げる所だぞ
ヨイショとはちゃうやろ
前日の消されたクロスギアの記事絡めて叩きたいんだろうし、あっちは単に勘違いでdisったネタだったし気持ちは分からんでも無いが、元々このブログ自体は実用性の有無はともかく新規の影響でこういうコンボが出来るようになったよって記事を上げる所だぞ
[ 2022/11/02 19:42 ]
[ 編集 ]
爆龍皇 ダイナボルト→天雷龍姫エリザベス&ブライゼナーガ
盾からインビンシブル・ナーフ4レンダァ!
盾からインビンシブル・ナーフ4レンダァ!
[ 2022/11/02 19:46 ]
[ 編集 ]
>>RXの強制ドローでズテラ手札に来るじゃねぇかってツッコミはあり?
RXで引き込んでそのままNEXTstarからのズテラに繋げられるねって話でしょ
デネ氏が説明不足とはいえ流石にそれくらい理解してからツッコミなさい
RXで引き込んでそのままNEXTstarからのズテラに繋げられるねって話でしょ
デネ氏が説明不足とはいえ流石にそれくらい理解してからツッコミなさい
[ 2022/11/02 19:47 ]
[ 編集 ]
RXで引き込んでそのままNEXTstarからのズテラに繋げられるねって話でしょ>
これは自分が悪くて、214x300の画像がなかったからと横着して《ボルシャック・モモキングNEX》の画像を差し込んだせいで公開当初はコンボが破綻してました。現在は修正済みです、ごめんなさい。
これは自分が悪くて、214x300の画像がなかったからと横着して《ボルシャック・モモキングNEX》の画像を差し込んだせいで公開当初はコンボが破綻してました。現在は修正済みです、ごめんなさい。
[ 2022/11/02 19:53 ]
[ 編集 ]
とりあえずビール感覚でガルヴォルフ→ドラゴン連呼する男に俺はなる
[ 2022/11/02 19:59 ]
[ 編集 ]
光器ペトローバ強化やったー!!
[ 2022/11/02 20:07 ]
[ 編集 ]
>> RXで引き込んでそのままNEXTstarからのズテラに繋げられるねって話でしょ>
これは自分が悪くて、214x300の画像がなかったからと横着して《ボルシャック・モモキングNEX》の画像を差し込んだせいで公開当初はコンボが破綻してました。現在は修正済みです、ごめんなさい。
了解です。こちらこそ失礼しました。
これは自分が悪くて、214x300の画像がなかったからと横着して《ボルシャック・モモキングNEX》の画像を差し込んだせいで公開当初はコンボが破綻してました。現在は修正済みです、ごめんなさい。
了解です。こちらこそ失礼しました。
[ 2022/11/02 20:15 ]
[ 編集 ]
エラッタされそうで怖いっすね
[ 2022/11/02 20:20 ]
[ 編集 ]
これ呼び声ガチロボが無限の可能性を取得してないか?
[ 2022/11/02 20:53 ]
[ 編集 ]
ドラゴンって種族のクリーチャーカードが存在しないから宣言できない可能性はありそう
[ 2022/11/02 21:10 ]
[ 編集 ]
こんだけ分かりやすく解説してくれてるのに「ドラゴン」宣言できないとか逆張りしてる奴、何?
現状の裁定では宣言できない方がおかしいから裁定変更されない限りまずありえないんだけど
現状の裁定では宣言できない方がおかしいから裁定変更されない限りまずありえないんだけど
[ 2022/11/02 21:30 ]
[ 編集 ]
「ドラゴン」「サイバー」「コマンド」は種族ではなく種族の総称であるため、効果によって種族の指定を求められた際にそれらを選ぶことは出来ないってルールがこれまであったけどどうなるんやろ
[ 2022/11/02 22:17 ]
[ 編集 ]
↑ だから、これまで種族の総称だったはずの「ドラゴン」に、単一種族としての「ドラゴン」が生まれたせいで種族として指定できるようになったからそれを悪用できるコンボ考えましょうって記事なんだけど…
「ジャイアント」指定したら「ジャイアント・インセクト」も含めるのと同じ
「ジャイアント」指定したら「ジャイアント・インセクト」も含めるのと同じ
[ 2022/11/02 22:32 ]
[ 編集 ]
↑「クリーチャー」でドラゴン単一持ちがいない以上呪文についてるだけでは宣言できないんじゃないの、って言ってるのでは?公式回答を待った方がいいかもね
[ 2022/11/02 23:28 ]
[ 編集 ]
↑ だから、記事読めって
クリーチャー以外が持つのも全部種族として扱うんだから、公式回答なんて待たずとも今の裁定なら「ドラゴン」も指定できる
一言も「"クリーチャーの"種族を選ぶ」だなんて書いてないんだし
それに、裁定変更されてから半年後にこんなカード出てんだから、このカードを出すための裁定変更だった見方もできる
クリーチャー以外が持つのも全部種族として扱うんだから、公式回答なんて待たずとも今の裁定なら「ドラゴン」も指定できる
一言も「"クリーチャーの"種族を選ぶ」だなんて書いてないんだし
それに、裁定変更されてから半年後にこんなカード出てんだから、このカードを出すための裁定変更だった見方もできる
[ 2022/11/02 23:56 ]
[ 編集 ]
最近の公式を見てると数日後に裁定ひっくり返すとか普通にあり得そうだから結局は回答待ちじゃないか?
[ 2022/11/03 00:09 ]
[ 編集 ]
これは…雲龍 ディス・イズ・大横綱いる時に口寄の化身で3枚ドローできるようになるんですかね?気になって夜しか眠れません。
[ 2022/11/03 00:16 ]
[ 編集 ]
その裁定変更が秒でひっくり返るのが今のデュエルマスターズなんですけどね。「その後」でバグったの忘れたのか
[ 2022/11/03 00:26 ]
[ 編集 ]
雲龍はエラッタされちゃったから…だめですね…
[ 2022/11/03 00:28 ]
[ 編集 ]
こういう裁定あるから過去のカードが強化されるからコンボ考えようぜって記事なのにネガキャンしてる奴多すぎでは?
[ 2022/11/03 00:33 ]
[ 編集 ]
それだけモルネク使ってた人にとってこのカードの評価が低いのではないだろうか。期待値が高すぎたところあるよ
[ 2022/11/03 00:42 ]
[ 編集 ]
デザイン上とかいうトンデモワードでテキストに反する裁定を決定する公式を信じろ
[ 2022/11/03 00:45 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。
運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。
※ここではTPOを弁えたコメントをお願い致します。(お気持ち表明はここではなく、ご自身のTwitterでお願い致します。)
記事検索
カテゴリー
- 新カード情報まとめ (3011)
- 相場情報 (43)
- 読み物 (2174)
- デュエマ関連の色々 (605)
- ○○な話 (3)
- 小ネタ (135)
- デッキアイディア/デッキレシピ (338)
- 昔遊んでいた人向け (27)
- 安くて強いデッキ (34)
- 特殊レギュレーション (40)
- クイズ (58)
- 時事ネタ (36)
- イラスト/創作 (104)
- 昔のカードの思い出を振り返る (40)
- アンケート/企画 (89)
- レトロデッキ (54)
- 動画 (117)
- 環境 (118)
- 裁定/殿堂 (659)
- 裁定解説 (51)
- 公認・非公認大会優勝デッキレシピ (9162)
- 全国大会店舗予選優勝デッキレシピ (299)
- ユニークな優勝デッキレシピ (1880)
- CS優勝・入賞デッキレシピ (1448)
- 真木さんのカード紹介 (77)
- CSヒストリー (61)
- 入賞者インタビュー (196)
- イベント情報 (277)
- モンスターハンター (1)
- このブログに関して (17)
- 俺のデッキを見てくれ (1)
- 未分類 (243)
- デュエプレ (288)
- インタビュー (19)
- デュエルマスターズプレイス大会結果 (0)
- 趣味 (6)
- リモートデュエマ大会入賞デッキレシピ (42)
- ヴァンガード (46)
- カードゲーム全般 (16)
リンク
頂き物
このブログについて
デネブログはデュエル・マスターズのコンボやデッキレシピをメインに、
Twitterアカウント:デネブログ
ブログ管理人:シルク
アイラちゃんを追いかけてグレンモルトに爆破されてる人。
Twitterアカウント:シルク
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.
当サイトに使用しているカード画像は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/)より、ガイドラインに従って転載しております。
該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
(C)bushiroad All Rights Reserved.
また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン
月別アーカイブ
- 2023年12月 (29)
- 2023年11月 (153)
- 2023年10月 (106)
- 2023年09月 (167)
- 2023年08月 (131)
- 2023年07月 (104)
- 2023年06月 (136)
- 2023年05月 (157)
- 2023年04月 (115)
- 2023年03月 (118)
- 2023年02月 (110)
- 2023年01月 (97)
- 2022年12月 (173)
- 2022年11月 (180)
- 2022年10月 (185)
- 2022年09月 (219)
- 2022年08月 (127)
- 2022年07月 (169)
- 2022年06月 (266)
- 2022年05月 (151)
- 2022年04月 (217)
- 2022年03月 (186)
- 2022年02月 (128)
- 2022年01月 (197)
- 2021年12月 (189)
- 2021年11月 (141)
- 2021年10月 (185)
- 2021年09月 (118)
- 2021年08月 (169)
- 2021年07月 (194)
- 2021年06月 (178)
- 2021年05月 (144)
- 2021年04月 (214)
- 2021年03月 (153)
- 2021年02月 (106)
- 2021年01月 (141)
- 2020年12月 (189)
- 2020年11月 (222)
- 2020年10月 (251)
- 2020年09月 (209)
- 2020年08月 (196)
- 2020年07月 (191)
- 2020年06月 (195)
- 2020年05月 (136)
- 2020年04月 (125)
- 2020年03月 (157)
- 2020年02月 (130)
- 2020年01月 (175)
- 2019年12月 (186)
- 2019年11月 (135)
- 2019年10月 (131)
- 2019年09月 (148)
- 2019年08月 (129)
- 2019年07月 (162)
- 2019年06月 (155)
- 2019年05月 (164)
- 2019年04月 (166)
- 2019年03月 (186)
- 2019年02月 (142)
- 2019年01月 (143)
- 2018年12月 (167)
- 2018年11月 (138)
- 2018年10月 (163)
- 2018年09月 (156)
- 2018年08月 (176)
- 2018年07月 (157)
- 2018年06月 (168)
- 2018年05月 (147)
- 2018年04月 (130)
- 2018年03月 (190)
- 2018年02月 (123)
- 2018年01月 (137)
- 2017年12月 (154)
- 2017年11月 (124)
- 2017年10月 (164)
- 2017年09月 (146)
- 2017年08月 (130)
- 2017年07月 (169)
- 2017年06月 (135)
- 2017年05月 (144)
- 2017年04月 (118)
- 2017年03月 (145)
- 2017年02月 (132)
- 2017年01月 (94)
- 2016年12月 (106)
- 2016年11月 (108)
- 2016年10月 (106)
- 2016年09月 (97)
- 2016年08月 (128)
- 2016年07月 (120)
- 2016年06月 (114)
- 2016年05月 (118)
- 2016年04月 (131)
- 2016年03月 (103)
- 2016年02月 (88)
- 2016年01月 (89)
- 2015年12月 (104)
- 2015年11月 (99)
- 2015年10月 (101)
- 2015年09月 (121)
- 2015年08月 (131)
- 2015年07月 (118)
- 2015年06月 (96)
- 2015年05月 (123)
- 2015年04月 (69)
- 2015年03月 (92)
- 2015年02月 (67)
- 2015年01月 (62)
- 2014年12月 (58)
- 2014年11月 (81)
- 2014年10月 (87)
- 2014年09月 (40)
- 2014年08月 (32)
- 2014年07月 (8)
- 2014年06月 (6)
- 2014年05月 (6)
- 2014年04月 (4)
- 2014年02月 (3)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (30)
- 2013年07月 (8)
- 2013年06月 (11)
- 2013年05月 (6)
- 2013年04月 (11)
- 2013年03月 (9)
- 2013年02月 (14)
- 2013年01月 (12)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (15)
- 2012年10月 (39)
- 2012年09月 (27)
- 2012年08月 (19)
- 2012年07月 (26)
- 2012年06月 (13)
- 2012年05月 (29)
- 2012年04月 (22)
- 2012年03月 (22)
- 2012年02月 (18)
- 2012年01月 (2)
- 2011年12月 (6)
- 2011年11月 (51)
- 2011年10月 (11)
- 2011年09月 (28)
- 2011年08月 (35)
- 2011年07月 (15)
- 2011年06月 (7)
- 2011年05月 (4)
- 2011年04月 (21)
- 2011年03月 (11)
- 2011年02月 (9)
- 2011年01月 (19)
- 2010年12月 (7)
- 2010年11月 (9)
- 2010年10月 (7)
- 2010年08月 (5)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (5)
- 2010年05月 (1)
- 2010年03月 (7)
- 2010年02月 (20)
- 2010年01月 (26)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (10)