デュエマのカードを購入or売却するならこちら⇒
ゼニスのドルスザクってどういう存在なんだ?
[ 2022/10/17 18:04 ] [ 編集 ]
銭だと¥のイメージがあるけど、$なのはドルスザクとのダブルミーニングなのかな。まあ背景より名前ありきでできた感は否めないけど
[ 2022/10/17 18:09 ] [ 編集 ]
由来はわかるが、それはそれとして字面がダサい
[ 2022/10/17 18:12 ] [ 編集 ]
魔導具強化はもういいよ。デザイナー色が強すぎるからつまらん
デュエマっぽくないんよ
[ 2022/10/17 19:03 ] [ 編集 ]
ブリティッシュ感がある効果
[ 2022/10/17 19:28 ] [ 編集 ]
エターナルΩをはじめ除去耐性を持たないゼニスとは珍しい。無月で繰り返しcipを使えるから好都合か
新章世界の闇文明の支配欲や、ドルスザクのドラゴン化願望から生まれたゼニス……とか?

ヴィルヘルムやデッドリュウセイを彷彿とさせるし、除去しても放置しても鬱陶しい点は時空ガンヴィートに近いかも

魔導具強化は嫌じゃないけど、ドルスザクの行き着く先は青魔導具なんだろうなと思ってしまう
[ 2022/10/17 21:55 ] [ 編集 ]
※4
それってあなたの感想ですよね
[ 2022/10/17 21:56 ] [ 編集 ]
エターナル・Ωを持ってるのは基本的には純粋な無職ゼニスだけなんですよね
[ 2022/10/17 22:01 ] [ 編集 ]
3打点はずっと待ってたけど6枚食ってガリュザークみたいに1ターンの酔いをほぼ帳消しにできるほどの制圧力がないのは首傾げちゃうな
[ 2022/10/17 22:12 ] [ 編集 ]
どうせターンの終わりに出るんだから召喚酔いは関係ないだろうしな
[ 2022/10/17 22:55 ] [ 編集 ]
デスザーク系ってどれも2打点以下のパワーラインだったし3打点以上のサイズって実用性問わず待ってた人地味に割といそうよね
[ 2022/10/17 23:09 ] [ 編集 ]
6枚食って誘発ドローじゃいくら打点高くてもガリュとデスザの枠食えないでしょ流石に
[ 2022/10/18 00:27 ] [ 編集 ]
闇魔導具で使うよりも青魔導具のガリュミーズからの複数出しが一番このカードを活かせそう。
ただ正直メラヴォの方が良さそう、もしかしたらメラヴォが殿堂いくのかもしれん。
[ 2022/10/18 00:59 ] [ 編集 ]
確定除去や打点目的だから、入れるとしたらデスザークやメラヴォルガルの枠かな
[ 2022/10/18 01:11 ] [ 編集 ]
去年のデュエキングでギャラクシーブランド出て「次の改定で轟轟轟プレ殿フラグ」とか騒がれたけど結果は正月改定もその後も殿堂から動いてないし改定後を見越して$収録の線は薄そうな気がする
[ 2022/10/18 02:41 ] [ 編集 ]
何故こんなふざけた名前付けたんだろう…
理解に苦しむ
[ 2022/10/18 17:02 ] [ 編集 ]
ロマノグリラと戦ったときのやつかな?
[ 2022/10/19 18:27 ] [ 編集 ]
※16 
受け入れなさい
[ 2022/10/30 00:02 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。 運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。












管理者にだけ表示を許可する
※ここではTPOを弁えたコメントをお願い致します。(お気持ち表明はここではなく、ご自身のTwitterでお願い致します。)
記事検索
スポンサーバナー
頂き物


チキンピカタ様よりイラストの使用許可を頂きました。ありがとうございます。



top_サムネイル

ほったりょう様よりイラストを頂きました。ありがとうございます。

tanyさんからの頂き物

tany様よりイラストを頂きました。ありがとうございます。



ぽよすけ様よりTOP絵としての使用許可を頂きました。ありがとうございます。



鹿の胴体様より頂きました。イラストはバブ美様が描かれた作品です。ありがとうございます。
このブログについて

デネブログはデュエル・マスターズのコンボやデッキレシピをメインに、頭のおかしいユニークな記事をお届けする個人ブログです。

Twitterアカウント:デネブログ

ブログ管理人:シルク

アイラちゃんを追いかけてグレンモルトに爆破されてる人。

Twitterアカウント:シルク
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.

当サイトに使用しているカード画像は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/)より、ガイドラインに従って転載しております。
該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
(C)bushiroad All Rights Reserved.

また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

月別アーカイブ