デュエマのカードを購入or売却するならこちら⇒
2022.10.09 14:42

【デュエルマスターズ】最速4ターンEXWIN、アタキャン不要のエザワドゥームシャコを紹介


イワシンすごすぎ

SpecialThanks:中華製さん

超神星DOOM・ドラゲリオン1

本日判明した新カード、《超神星DOOM・ドラゲリオン》。

黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド

《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》を出した後であれば大量の墓地によるコスト軽減で1マナで召喚でき、

水上第九院 シャコガイル

《超神星DOOM・ドラゲリオン》の蘇生効果には文明やコスト指定がないため、一見《水上第九院 シャコガイル》を蘇生してそのまま勝てるように見えますが、《超神星DOOM・ドラゲリオン》の効果が攻撃時に発動するメテオバーンである関係で《水上第九院 シャコガイル》のEXWINより先にシールドを割ってしまい、

魔龍バベルギヌス

かといって《魔龍バベルギヌス》を経由してアタックキャンセルしようものなら、今度は大量の進化元が《水上第九院 シャコガイル》の効果で山札に帰ってしまうためEXWINできないなど、中々に難しい・・・と、思われていました。

が、盾を割ることなく《水上第九院 シャコガイル》でEXWINできるコンボが発見されました。

暴走の智将レッコパブロウ

あらかじめ《エマージェンシー・タイフーン》などで墓地に《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》を用意、3ターン目に《暴走の智将レッコパブロウ》を召喚。

蝕王の晩餐黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド

そして4ターン目に《蝕王の晩餐》を唱え、《暴走の智将レッコパブロウ》を破壊して《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》を蘇生。

このとき、《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》の効果で《一なる部隊イワシン》が墓地に落ちるため、山札に残す3枚のうち1枚を《超神星DOOM・ドラゲリオン》にしておけば、それを手札に加えつつ山札を残り1枚することができます。

超神星DOOM・ドラゲリオン1

残った1マナで《超神星DOOM・ドラゲリオン》を召喚。このとき、《一なる部隊イワシン》を必ず進化元に入れておきます。

水上第九院 シャコガイル

そして、《超神星DOOM・ドラゲリオン》の攻撃時に《一なる部隊イワシン》をメテオバーンで墓地に置きつつ《水上第九院 シャコガイル》を踏み倒し、

一なる部隊イワシン 再録

メテオバーンによって墓地に置かれた《一なる部隊イワシン》の効果で最後の山札をドロー・・・する時に《水上第九院 シャコガイル》の効果でEXWINすることができます。

エザワシャコ

中華製さんからデッキレシピを頂きました。ありがとうございます!!
(オーパーツじゃなくイワシンで良いのは盲点でした)

天命龍装 ホーリーエンド ナウ・オア・ネバー

《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》を早期着地させる手段は《ナウ・オア・ネバー》なども存在し、もし《爆撃男》を採用できれば《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》を出した段階で《若き大長老アプル》を破壊することもできるため、環境でこのコンボが見かけられる日もありそうな予感。

それではまた。
コメント: コメント(0)
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。 運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。












管理者にだけ表示を許可する
※ここではTPOを弁えたコメントをお願い致します。(お気持ち表明はここではなく、ご自身のTwitterでお願い致します。)
記事検索
スポンサーバナー
頂き物


チキンピカタ様よりイラストの使用許可を頂きました。ありがとうございます。



top_サムネイル

ほったりょう様よりイラストを頂きました。ありがとうございます。

tanyさんからの頂き物

tany様よりイラストを頂きました。ありがとうございます。



ぽよすけ様よりTOP絵としての使用許可を頂きました。ありがとうございます。



鹿の胴体様より頂きました。イラストはバブ美様が描かれた作品です。ありがとうございます。
このブログについて

デネブログはデュエル・マスターズのコンボやデッキレシピをメインに、頭のおかしいユニークな記事をお届けする個人ブログです。

Twitterアカウント:デネブログ

ブログ管理人:シルク

アイラちゃんを追いかけてグレンモルトに爆破されてる人。

Twitterアカウント:シルク
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.

当サイトに使用しているカード画像は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/)より、ガイドラインに従って転載しております。
該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
(C)bushiroad All Rights Reserved.

また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

月別アーカイブ