デュエマのカードを購入or売却するならこちら⇒
クロスデュエルかな?
[ 2022/08/05 20:13 ] [ 編集 ]
MTGの統率者戦みたいなもんか
[ 2022/08/05 20:20 ] [ 編集 ]
おいそれってYO! EDHルールのネタじゃんかアッアッアッ
[ 2022/08/05 20:33 ] [ 編集 ]
60枚ハイランダーガチロボが組めるのか…ガチロボはパートナーだから何軸でもOKだぜ
[ 2022/08/05 20:41 ] [ 編集 ]
MTGの統率者戦に対するギャザの対応に良い思い出がないので、同じ轍を踏まないよう頑張って欲しいですね
[ 2022/08/05 20:42 ] [ 編集 ]
デュエマもMTGと同じくフォーマット乱発してきたな
[ 2022/08/05 20:59 ] [ 編集 ]
うーんこれはどうだか
[ 2022/08/05 21:11 ] [ 編集 ]
パートナー枠は取り敢えず超越男が安牌か
[ 2022/08/05 21:36 ] [ 編集 ]
そういえばタカラトミーのマジカパーティはどうなったの…?
[ 2022/08/05 22:21 ] [ 編集 ]
こういうのって禁止カードが使えるから面白いんだよなぁ
今の規制だと無理だろ
[ 2022/08/05 22:26 ] [ 編集 ]
知り合いとマッチングしたら意図的に他の人を集中攻撃出来るな
[ 2022/08/06 01:07 ] [ 編集 ]
早速パーフェクトアースとか超越男とかをパートナー置いて5色なんでもありになってるけどどうなんですかぬ
[ 2022/08/06 03:28 ] [ 編集 ]
基礎となったDMEDHでは5色クリーチャーを統率者(パートナー)にするのとか普通に行われてたしなんら問題ない(DMEDHのサイトのデッキ集見れば分かるけどパーフェクトアースとかメジャーだったし
[ 2022/08/06 03:58 ] [ 編集 ]
元々MTGプレイヤーが遊んでた非公式フォーマットのEDHを公式化させた統率者戦をマネたDMEDHを更にマネたフォーマットってもう何番煎じって感じだな…
[ 2022/08/06 05:52 ] [ 編集 ]
丁度統率者戦が気になってたから嬉しいね。
[ 2022/08/06 08:39 ] [ 編集 ]
公式スリーブが60枚になってからやるべきでは
[ 2022/08/06 18:10 ] [ 編集 ]
非公式フォーマットは周知に限界あるし、公式でルール作ってくれんのは嬉しい。現に自分はDMEDHってやつ知らなかったし
[ 2022/08/07 10:24 ] [ 編集 ]
公式大会開かれて優勝商品目当てでギスギスする卓が楽しみ過ぎて辛い遠くからその卓を見守りたい
[ 2022/08/08 07:25 ] [ 編集 ]
MTGだと統率者戦向けと銘打った強いとは言えないカードが通常弾に混じったり、統率者戦推しすぎて通常ルールの方の構築済みデッキが碌に出なくなったりしてるから個人的には不安の方が大きい
あと輝羅とかのパートナーカードを出せなくするカードの処遇をどうするのかも気になる
[ 2022/08/09 19:14 ] [ 編集 ]
パートナーはニューディアボロス一択で草
[ 2022/08/15 12:04 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。 運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。












管理者にだけ表示を許可する
記事検索
スポンサーバナー
頂き物


チキンピカタ様よりイラストの使用許可を頂きました。ありがとうございます。



top_サムネイル

ほったりょう様よりイラストを頂きました。ありがとうございます。

tanyさんからの頂き物

tany様よりイラストを頂きました。ありがとうございます。



ぽよすけ様よりTOP絵としての使用許可を頂きました。ありがとうございます。



鹿の胴体様より頂きました。イラストはバブ美様が描かれた作品です。ありがとうございます。
このブログについて

デネブログはデュエル・マスターズのコンボやデッキレシピをメインに、頭のおかしいユニークな記事をお届けする個人ブログです。

Twitterアカウント:デネブログ

ブログ管理人:シルク

アイラちゃんを追いかけてグレンモルトに爆破されてる人。

Twitterアカウント:シルク
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.

当サイトに使用しているカード画像は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/)より、ガイドラインに従って転載しております。
該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
(C)bushiroad All Rights Reserved.

また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

月別アーカイブ