
デュエマのカードを購入or売却するならこちら⇒ |
わァー
[ 2022/08/05 18:51 ]
[ 編集 ]
殿堂内容に関してはまぁ妥当というか…正直ここまで勿体ぶらなくてよかったんじゃないかなぁというのが率直な感想
今の多様性さえあれば内容はどうでも良いみたいな姿勢は、入賞結果だけを見てる分には面白いかもしれないけど、対戦ゲームとしては先に回った方が勝ちみたいな性質が強すぎて余り面白くないからやめてほしい
今の多様性さえあれば内容はどうでも良いみたいな姿勢は、入賞結果だけを見てる分には面白いかもしれないけど、対戦ゲームとしては先に回った方が勝ちみたいな性質が強すぎて余り面白くないからやめてほしい
[ 2022/08/05 18:51 ]
[ 編集 ]
これもうハザード退化敵無しで止まらないんじゃないの……
[ 2022/08/05 18:57 ]
[ 編集 ]
邪神くんドロップキック
[ 2022/08/05 19:05 ]
[ 編集 ]
流石にハザード退化にメス入れるのは間に合わなかったか…
[ 2022/08/05 19:15 ]
[ 編集 ]
あとバサラがカッコいいクリーチャーになってくれて本当に嬉しい
[ 2022/08/05 19:16 ]
[ 編集 ]
結果論だけどコンビ殿堂じゃなくてモモキンダムを潰しておくべきだったね
タマシード続投は嬉しい
タマシード続投は嬉しい
[ 2022/08/05 19:22 ]
[ 編集 ]
SRの封入率1枚増えてるけど、種類も14種類に増えてる
[ 2022/08/05 19:27 ]
[ 編集 ]
ハザード増えればジョーカーズ増えるかな?
[ 2022/08/05 19:27 ]
[ 編集 ]
※2
同意。現状手札誘発無しの遊〇王みたいなもんで、カードパワーの押し付け合いしてるだけで
駆け引きもあったもんじゃないからね...。
同意。現状手札誘発無しの遊〇王みたいなもんで、カードパワーの押し付け合いしてるだけで
駆け引きもあったもんじゃないからね...。
[ 2022/08/05 19:32 ]
[ 編集 ]
※10
わかる、遊戯王やTCGのアンチさんがよく言ってる手札誘発ゲーを無くしたらこうなるんだよな結局……
同レベルでやりあうなら良いんだけど、基本封殺オナコンボばっかりだし頼みのSトリガーは結局運だからババ抜きみたいなもん。
わかる、遊戯王やTCGのアンチさんがよく言ってる手札誘発ゲーを無くしたらこうなるんだよな結局……
同レベルでやりあうなら良いんだけど、基本封殺オナコンボばっかりだし頼みのSトリガーは結局運だからババ抜きみたいなもん。
[ 2022/08/05 19:46 ]
[ 編集 ]
海外向け製品オール日本語はやばいだろ
[ 2022/08/05 19:46 ]
[ 編集 ]
※8
それスタートデッキのSRよ、SRの種類じゃなくてデッキのカードの種類が14ってことでしょ
※12
遊戯王もアジア向け日本語版あるからおかしくはないよ
それスタートデッキのSRよ、SRの種類じゃなくてデッキのカードの種類が14ってことでしょ
※12
遊戯王もアジア向け日本語版あるからおかしくはないよ
[ 2022/08/05 19:51 ]
[ 編集 ]
唐突に劣化統率者始まってて草
面白くなさそう
面白くなさそう
[ 2022/08/05 19:52 ]
[ 編集 ]
王来篇の時に一年通して毎月新商品出るたびに統率者戦やってたけど、DMEDHとはある程度推奨ルールの差があるとはいえこの感じでも同様にめっちゃ楽しいと思う。基本的にルールもカジュアル運用されるだろうし、その辺の調整含めて如何に参加者と楽しくプレイするかに重きが置かれてるからね
[ 2022/08/05 20:00 ]
[ 編集 ]
デュエマは2回ぐらい海外向けもやってたけど結局撤退してたし今回は大丈夫かな?
[ 2022/08/05 20:12 ]
[ 編集 ]
日本語カードで海外進出する意味がわからない
[ 2022/08/05 20:13 ]
[ 編集 ]
WIXOSSすら英語版で海外展開してるのに訳分からんな
[ 2022/08/05 20:20 ]
[ 編集 ]
ドルガン規制してんのに実質上位互換のヴァルケリーっておいおい・・・
[ 2022/08/05 20:21 ]
[ 編集 ]
モモキングダムXが出た時点で退化で残せる進化元が強いとヤバいって意見もあったしなぁ
ハザードがレクスターズまで持ってたのはやりすぎだったかも
ORはもちろんシクとトレジャーも20thよりフレーム好みで楽しみ
akagi絵のカッコよさとdouzen絵のクリーチャー感はほんとアビスとの親和性良いなぁ
あとパズドラコラボ除くとAdachiYosuke絵はすっごい久々ね
ハザードがレクスターズまで持ってたのはやりすぎだったかも
ORはもちろんシクとトレジャーも20thよりフレーム好みで楽しみ
akagi絵のカッコよさとdouzen絵のクリーチャー感はほんとアビスとの親和性良いなぁ
あとパズドラコラボ除くとAdachiYosuke絵はすっごい久々ね
[ 2022/08/05 20:23 ]
[ 編集 ]
ヴァルケリーの軽減効果マナ6枚あったらか・・・
早とちりしてたわ
早とちりしてたわ
[ 2022/08/05 20:24 ]
[ 編集 ]
ヴァルケリーとドルガンって全然違くない?
[ 2022/08/05 20:25 ]
[ 編集 ]
退化みたいなパーツ規制してもアーキタイプ自体が残り続けるデッキは大元規制しないといけないと思うんだけどなぁ
[ 2022/08/05 20:26 ]
[ 編集 ]
日本語版ですら文章ガバガバなのにこれ以上の言語扱えるわけないからしゃーない
しかし細かい効果処理とかを海外向けに周知させるのはかなり大変だろうな。波乱の世界大会になろう
しかし細かい効果処理とかを海外向けに周知させるのはかなり大変だろうな。波乱の世界大会になろう
[ 2022/08/05 20:27 ]
[ 編集 ]
退化そのものがギミックとしてとっくに許されていいレベル超えてるのは確か
暴れ続けるようなら近いうちにルール変更もあると思う。こんなん残してたらカードデザインまともに出来ん
暴れ続けるようなら近いうちにルール変更もあると思う。こんなん残してたらカードデザインまともに出来ん
[ 2022/08/05 20:31 ]
[ 編集 ]
デカマナ刷るたびに退化がチラつくしなぁ
マナ貯めて投げてみたり、踏み倒しコンボ考えてみても「それ退化で良くね」って脳内で自ら否定するハメになるのが悲しい
マナ貯めて投げてみたり、踏み倒しコンボ考えてみても「それ退化で良くね」って脳内で自ら否定するハメになるのが悲しい
[ 2022/08/05 20:34 ]
[ 編集 ]
デスシュテロンとか世紀末とかの時代に戻りたいなぁ…
スター進化とそれに伴うルール改変で狂った気がする
誰かタイムチェンジャー呼んでくれ
スター進化とそれに伴うルール改変で狂った気がする
誰かタイムチェンジャー呼んでくれ
[ 2022/08/05 20:36 ]
[ 編集 ]
進化推しが丸2年続いたのに結局は退化デッキが悠々と環境に居座ってるし何ならこれからも居座り続けそうなんだよな
[ 2022/08/05 20:45 ]
[ 編集 ]
ジャシン帝見てると今更だけどほんとにインフレ進みまくったんだなって
[ 2022/08/05 20:59 ]
[ 編集 ]
運営推しのカードはやたら延命する割に想定外の挙動のカードは容赦なく規制するスタイル嫌い
[ 2022/08/05 21:14 ]
[ 編集 ]
想定外の挙動をしたデッキが環境荒らしてるんだからしょうがないよね
[ 2022/08/05 21:18 ]
[ 編集 ]
退化のギミックというか裁定が諸悪の根源じゃないか
コンビ殿堂くらいじゃ何も解決してない
コンビ殿堂くらいじゃ何も解決してない
[ 2022/08/05 21:19 ]
[ 編集 ]
コンビ殿堂久しぶりだけど、結局片方のカードがプレ殿入りして消滅するの繰り返してるからモモキングダムXもそうなるんじゃない?
[ 2022/08/05 21:35 ]
[ 編集 ]
切札家じゃなくて斬札なのちょっと悲しい
切札家とは関係ないのかな
切札家とは関係ないのかな
[ 2022/08/05 21:42 ]
[ 編集 ]
※30
モモキングが枕営業したとかマジ?
失望しました…
モモキングが枕営業したとかマジ?
失望しました…
[ 2022/08/05 21:43 ]
[ 編集 ]
ハザード退化はバルカと違ってルールの穴をついたデッキじゃないしなぁ
キングダムも制限にしとくべきだったのでは
キングダムも制限にしとくべきだったのでは
[ 2022/08/05 22:30 ]
[ 編集 ]
海外版も日本語なのはスタン落ちにでもしない限りカードの差が出ちゃうからじゃね?今からそれぞれの言語で20年分のカード出した所で売るのも集めるのもきつそうだし
[ 2022/08/06 00:09 ]
[ 編集 ]
ハザードにレクスターズさえなけりゃゲイル辺りで落ち着いてたのにね。全然価値ついてない最新弾売るのにハザード切りたくなかったとかありそう
[ 2022/08/06 01:06 ]
[ 編集 ]
少なくともガイアハザード退化は想定外の挙動とは思えないから今後何かしらで弱体化させるでしょ
[ 2022/08/06 01:11 ]
[ 編集 ]
主人公変わったし新枠になってほしかったなぁ
[ 2022/08/06 01:27 ]
[ 編集 ]
最近はどのカードゲームのプレイヤーもオリジナルのアドコンボより運営の作ったアーキタイプに沿う意見が強いけどな
どうしようが不満が出るから公式に任せて
不満はあっても個人個人で折り合いをつける感じで
どうしようが不満が出るから公式に任せて
不満はあっても個人個人で折り合いをつける感じで
[ 2022/08/06 07:26 ]
[ 編集 ]
…つまり公式様に逆らうなって言いたいの?
[ 2022/08/06 09:45 ]
[ 編集 ]
今回の殿堂入りで質問があります。
ツインパクトじゃない巨大設計図は殿堂入りに適応されるの?
ツインパクトじゃない巨大設計図は殿堂入りに適応されるの?
[ 2022/08/06 10:13 ]
[ 編集 ]
別カード扱いだし適応されないでしょ
そうなったら俺の可愛いGioちゃんまで殿堂入りしちゃうし
そうなったら俺の可愛いGioちゃんまで殿堂入りしちゃうし
[ 2022/08/06 10:25 ]
[ 編集 ]
タマシード/クリーチャーはMTGの機体寄りに仕上がっていくのかテーロスの神々寄り寄りに仕上がっていくのか…使い勝手も考慮するとどうなんだろう?
[ 2022/08/06 10:40 ]
[ 編集 ]
モモキングダム殿堂出来ないなら裁定で潰すしかないな
といってもことしえの超人系のメタ効果を進化の下に置く時にも適応する位しか思い浮かばないが
といってもことしえの超人系のメタ効果を進化の下に置く時にも適応する位しか思い浮かばないが
[ 2022/08/07 10:19 ]
[ 編集 ]
DM22-RPってなんだよって思ったら2022ってことなんか
パッと見DM-22時点の不死鳥編世界からの平行世界かと思ったわ
パッと見DM-22時点の不死鳥編世界からの平行世界かと思ったわ
[ 2022/08/07 17:41 ]
[ 編集 ]
誰か一人のユーザーの意見程度で商品展開が変わるなんて現実的にはありえないんだから、
自分の肌に合わない商品が出たところでnot for meだったと考えるしか落とし所ないと思うんだけど、それ以外する意味ある?
買わないなり、デュエマやめるなり。
自分の肌に合わない商品が出たところでnot for meだったと考えるしか落とし所ないと思うんだけど、それ以外する意味ある?
買わないなり、デュエマやめるなり。
[ 2022/08/07 23:31 ]
[ 編集 ]
※48
それ言い始めたらもうコンテンツとしては末期よ
それ言い始めたらもうコンテンツとしては末期よ
[ 2022/08/09 12:24 ]
[ 編集 ]
※49
多分※48みたいな公式信者さんには何言っても無駄だよ…
多分※48みたいな公式信者さんには何言っても無駄だよ…
[ 2022/08/09 12:38 ]
[ 編集 ]
シリーズ的には初代の遊戯王とか仮面ライダーリバイスといった趣か
カードイラストはまだしもカードラインナップはこれ以上手抜きでなければこの際なんでも良いから…
結局単色にこだわるなら王来MINのあのザマは結局何だったのか・・・
カードイラストはまだしもカードラインナップはこれ以上手抜きでなければこの際なんでも良いから…
結局単色にこだわるなら王来MINのあのザマは結局何だったのか・・・
[ 2022/08/09 21:16 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。
運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。
記事検索
最新記事
カテゴリー
- 速報&カード評価 (2429)
- 相場情報 (43)
- 読み物 (2081)
- デュエマ関連の色々 (559)
- ○○な話 (3)
- 小ネタ (120)
- デッキアイディア/デッキレシピ (315)
- 昔遊んでいた人向け (27)
- 安くて強いデッキ (34)
- 特殊レギュレーション (33)
- クイズ (58)
- 時事ネタ (36)
- イラスト/創作 (104)
- 昔のカードの思い出を振り返る (40)
- アンケート/企画 (87)
- レトロデッキ (54)
- 動画 (117)
- 環境 (118)
- 裁定/殿堂 (630)
- 裁定解説 (44)
- 公認・非公認大会優勝デッキレシピ (7693)
- 全国大会店舗予選優勝デッキレシピ (299)
- ユニークな優勝デッキレシピ (1664)
- CS優勝・入賞デッキレシピ (949)
- 真木さんのカード紹介 (77)
- CSヒストリー (61)
- 入賞者インタビュー (196)
- イベント情報 (274)
- モンスターハンター (1)
- このブログに関して (16)
- 俺のデッキを見てくれ (1)
- 未分類 (240)
- デュエプレ (237)
- インタビュー (18)
- デュエルマスターズプレイス大会結果 (0)
- 趣味 (4)
- リモートデュエマ大会入賞デッキレシピ (42)
- ヴァンガード (36)
- カードゲーム全般 (6)
リンク
頂き物
このブログについて
デネブログはデュエル・マスターズのコンボやデッキレシピをメインに、
Twitterアカウント:デネブログ
ブログ管理人:シルク
アイラちゃんを追いかけてグレンモルトに爆破されてる人。
Twitterアカウント:シルク
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.
当サイトに使用しているカード画像は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/)より、ガイドラインに従って転載しております。
該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
(C)bushiroad All Rights Reserved.
また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン