デュエマのカードを購入or売却するならこちら⇒
2022.07.09 06:41

【デュエルマスターズ】パッと見最強に見えた地雷デッキの救済を求む


ボルメテウス・モモキング1

さらなる天才待ち

友達のイワンさんから、とんでもないデッキレシピを教えてもらいました。

『【オリジナル】MAX-Gジョラゴンワンショット』
4 x 進化設計図
4 x フェアリー・Re:ライフ
4 x 超幻影 ワラシベイベー
4 x MAX-Gジョラゴン
4 x イチゴッチ・タンク/レッツ・ゴイチゴ
4 x ボルメテウス・モモキング
4 x 革命類侵略目 パラスキング
4 x 甲獣軍隊 ベアフ・ガンガンオー
4 x 超七極 Gio/巨大設計図
4 x 偽りの名 13/種族選別

ああ、また《MAX-Gジョラゴン》のやつねw

と思われるかもしれないが、このデッキでは《モンキッド〈ライゾウ.Star〉》を使わない。

ボルメテウス・モモキング1

コピー先は《ボルメテウス・モモキング》だ。

コンボもいたってシンプル。

進化設計図

まずは《進化設計図》で当たり前のように6枚回収。

超七極Gio/巨大設計図

《巨大設計図》などでさらなる手札補充を行う。

MAX-Gジョラゴン2

そして手札に侵略効果持ちのカードを合計5枚抱えた状態で《MAX-Gジョラゴン》を召喚。

ボルメテウス・モモキング1

もちろんコピーするのは《ボルメテウス・モモキング》。

何故なら彼もまた、特別な存在だから。

MAX-Gジョラゴン2

そして《ボルメテウス・モモキング》の効果をコピーした《MAX-Gジョラゴン》でアタックする時に、

革命類侵略目 パラスキング

先ほど《進化設計図》や《巨大設計図》を発動したことで手札に抱えていた革命類侵略目 パラスキング、甲獣軍隊 ベアフ・ガンガンオー、超幻影 ワラシベイベー達を大量に重ねる。大量とは書いたが、5枚もあれば十分だ。なんとリーズナブル。

すると、《ボルメテウス・モモキング》の出た時の効果が5回発動するため、相手のシールドをすべて焼き払い、ダイレクトアタックを決めることができる。

俺の勝ちだ。

工程も至ってシンプルで、

1.手札を抱える
2.マナもちょっと伸ばす
3.《MAX-Gジョラゴン》を着地させる
4.《ボルメテウス・モモキング》をマナに置いてコピーする
5.5枚侵略させたら相手のシールドが墓地に消し飛んでダイレクトアタックして勝ち

といった具合なので、見た目は最強に見える。

もし若干事故率が高くとも、地雷デッキとしては活躍できるのではないか。

そう思って使用して10戦10敗。

きっと夢だろう。そう、これは夢なのだ(デッキ自体が)

対戦ありがとうございました──。
(途中2戦、頭バグって意味不明なプレイして申し訳ありませんでした。)

基盤はかなり良いはず(当社比)なので、この記事をお読みの方の中に天才がいましたら是非救済してあげて下さい。

お待ちしております。
それではまた・・・。
コメント: コメント(8)
ボルモモ置いてエメラルーダstarに進化してP侵略4回
[ 2022/07/09 07:41 ] [ 編集 ]
レッドゾーンバスターを超次元から4枚侵略させるの動画で出てたはず
[ 2022/07/09 08:10 ] [ 編集 ]
間にCRYMAXジャオウガを挟んでそもそもの要求値を下げてみては?
[ 2022/07/09 09:10 ] [ 編集 ]
手札に5枚侵略持ちが要求されるのに、デッキに12枚しかいないのが少しアレなのでは。
あとは今の環境でマナを6まで伸ばしつつ手札にコンボパーツを抱えるのなら受けが必須。
水を入れて、アクアン-2やReチューター、あとはマナを使わないドロソとしてサイバーブレインを投入してみては。
[ 2022/07/09 09:40 ] [ 編集 ]
あと気付いたのですが、このデッキの主要パーツであるGジョラゴンが6マナなので、巨大設計図そんな強くないです。
[ 2022/07/09 10:00 ] [ 編集 ]
こちらのデッキリストをご査収下さい。
基本はシールドトリガーのタマシードで受け切り、サッヴァークMAXが最後の盾となります。
先ずはGジョラゴンでモモギンガをコピーし、相手にターンを返します。
返しのターンで相手が攻撃してきた場合、サッヴァークMAXを踏み倒す事で、S-MAXは場に一体しか残らない為、Gジョラゴン×モモギンガをバウンスします。
モモギンガが相手ターン中に場を離れたので、EXターンが獲得できます。
よって、次のターンで改めてGジョラゴンを出し、連続した自分の次ターンでボルモモをコピーし、翔天に進化、レッドゾーンバスター4体を侵略させ、盾を焼き払います。
[ 2022/07/09 12:44 ] [ 編集 ]
私も同じ悩みに行き着いたので、最初にレッドギラゴンで侵略して、レッドゾーンバスターを4枚重ねる方式にしました。P侵略なら手札の内容は問われないので、ジョラゴンやレッドギラゴンが引っ掛からない巨大設計図を減らして別のドロソに置き換え検討中です。候補は種族選別あたりですが、何か良いのないでしょうか?
[ 2022/07/09 17:15 ] [ 編集 ]
RXコピって適当に進化してそのままジエンドオブユニバースになるの思いついたけどどうだろう
RXで手札交換出来るし他にも手札補充できる進化先採用すればコンボ自体は安定しそう
[ 2022/07/10 03:45 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。 運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。












管理者にだけ表示を許可する
記事検索
スポンサーバナー
頂き物


チキンピカタ様よりイラストの使用許可を頂きました。ありがとうございます。



top_サムネイル

ほったりょう様よりイラストを頂きました。ありがとうございます。

tanyさんからの頂き物

tany様よりイラストを頂きました。ありがとうございます。



ぽよすけ様よりTOP絵としての使用許可を頂きました。ありがとうございます。



鹿の胴体様より頂きました。イラストはバブ美様が描かれた作品です。ありがとうございます。
このブログについて

デネブログはデュエル・マスターズのコンボやデッキレシピをメインに、頭のおかしいユニークな記事をお届けする個人ブログです。

Twitterアカウント:デネブログ

ブログ管理人:シルク

アイラちゃんを追いかけてグレンモルトに爆破されてる人。

Twitterアカウント:シルク
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.

当サイトに使用しているカード画像は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/)より、ガイドラインに従って転載しております。
該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
(C)bushiroad All Rights Reserved.

また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

月別アーカイブ