
デュエマのカードを購入or売却するならこちら⇒ |
2022.04.10 23:31 | |
【デュエルマスターズ】『アバクの鬼レクスターズ』簡単改造! 『アバクの鬼レクスターズ』2個にモモキングダムXを入れたデッキが優勝したらしい。 |
|
恒例行事

昨日発売されたキングマスタースタートデッキ『アバクの鬼レクスターズ』

を、2個。

そこに、モモキングダムXを4枚。
変動枚数にしてみれば、”わずかこれだけ”の改造を施したデッキが公認大会で優勝したとの報告を頂きました。


上手く決まれば4ターン目に2枚の墓地を肥やしながら相手の手札を2枚ハンデスできる《マガン金剛<Nワル.鬼>》、

小型クリーチャーを破壊しながらWブレイク可能なアルティメット・ヴァルボーグこと《カチコミ入道<バトライ.鬼>》などなど、現代デュエル・マスターズならではのスペックを持った進化クリーチャーが収録されていますが、流石にこれだけで勝てるほど甘くはなく、大きな改造を施さなければ環境デッキに対抗するのは難しい…
と思っていたのですが、

ここに《禁断英雄 モモキングダムX》を入れることで、莫大なカウンター力を加えることが可能に。

《禁断英雄 モモキングダムX》の持つ”他のレクスターズが出た時”という効果はクリーチャーだけでなくタマシードにも反応するため、S・トリガー持ちのレクスターズ種族タマシードとは相性抜群。
クリーチャーでも呪文でもないため、墓地退化の《竜魔神王バルカディア・NEX》や《アルカディアス・モモキング》で対策されない点も魅力の1つです。
(しかも、”全部盾からSTタマシードでモモキングダム完成で捲りました!”とのこと。)
見た目の上では簡単な改造ですが、実のところマスターピースとなるカードは意外に見逃されがちで、ただただ感服させられるばかり。
『アバクの鬼レクスターズ』2個(定価990円×2)+《禁断のモモキングダムX》4枚(200円×4枚)という圧倒的な集めやすさから、今からデュエマをはじめた方の足掛かりとしては非常に組みやすく、その後で今話題の赤緑アポロヌスや赤単レッドゾーンへと改造していくこともできる柔軟性を持ちますので、気になった方がいましたら是非お試し下さい。
それではまた。



昨日発売されたキングマスタースタートデッキ『アバクの鬼レクスターズ』

を、2個。

そこに、モモキングダムXを4枚。
変動枚数にしてみれば、”わずかこれだけ”の改造を施したデッキが公認大会で優勝したとの報告を頂きました。
アバクの鬼レクスターズ2箱+モモキングダムX takさん

https://t.co/vGvHzO0JM1
— tak (@tak_edf) April 9, 2022
本日のデュエマフェスで優勝しました「アバクの鬼レクスターズ2箱+モモキングダムX」です
スイスドロー(シングル)で
1戦目JO退化
2戦目シータノヴァ
3戦目緑入り鬼羅Star
4戦目(決勝)墓地退化
全部盾からSTタマシードでモモキングダム完成で捲りました!

上手く決まれば4ターン目に2枚の墓地を肥やしながら相手の手札を2枚ハンデスできる《マガン金剛<Nワル.鬼>》、

小型クリーチャーを破壊しながらWブレイク可能なアルティメット・ヴァルボーグこと《カチコミ入道<バトライ.鬼>》などなど、現代デュエル・マスターズならではのスペックを持った進化クリーチャーが収録されていますが、流石にこれだけで勝てるほど甘くはなく、大きな改造を施さなければ環境デッキに対抗するのは難しい…
と思っていたのですが、

ここに《禁断英雄 モモキングダムX》を入れることで、莫大なカウンター力を加えることが可能に。

《禁断英雄 モモキングダムX》の持つ”他のレクスターズが出た時”という効果はクリーチャーだけでなくタマシードにも反応するため、S・トリガー持ちのレクスターズ種族タマシードとは相性抜群。
クリーチャーでも呪文でもないため、墓地退化の《竜魔神王バルカディア・NEX》や《アルカディアス・モモキング》で対策されない点も魅力の1つです。
(しかも、”全部盾からSTタマシードでモモキングダム完成で捲りました!”とのこと。)
見た目の上では簡単な改造ですが、実のところマスターピースとなるカードは意外に見逃されがちで、ただただ感服させられるばかり。
『アバクの鬼レクスターズ』2個(定価990円×2)+《禁断のモモキングダムX》4枚(200円×4枚)という圧倒的な集めやすさから、今からデュエマをはじめた方の足掛かりとしては非常に組みやすく、その後で今話題の赤緑アポロヌスや赤単レッドゾーンへと改造していくこともできる柔軟性を持ちますので、気になった方がいましたら是非お試し下さい。
それではまた。
コメント: コメント(0)

コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。
運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。
記事検索
最新記事
カテゴリー
- 速報&カード評価 (2376)
- 相場情報 (43)
- 読み物 (2072)
- デュエマ関連の色々 (554)
- ○○な話 (3)
- 小ネタ (120)
- デッキアイディア/デッキレシピ (311)
- 昔遊んでいた人向け (27)
- 安くて強いデッキ (34)
- 特殊レギュレーション (33)
- クイズ (58)
- 時事ネタ (36)
- イラスト/創作 (104)
- 昔のカードの思い出を振り返る (40)
- アンケート/企画 (87)
- レトロデッキ (54)
- 動画 (117)
- 環境 (118)
- 裁定/殿堂 (627)
- 裁定解説 (44)
- 公認・非公認大会優勝デッキレシピ (7549)
- 全国大会店舗予選優勝デッキレシピ (299)
- ユニークな優勝デッキレシピ (1633)
- CS優勝・入賞デッキレシピ (922)
- 真木さんのカード紹介 (77)
- CSヒストリー (61)
- 入賞者インタビュー (196)
- イベント情報 (274)
- モンスターハンター (1)
- このブログに関して (16)
- 俺のデッキを見てくれ (1)
- 未分類 (240)
- デュエプレ (229)
- インタビュー (18)
- デュエルマスターズプレイス大会結果 (0)
- 趣味 (4)
- リモートデュエマ大会入賞デッキレシピ (42)
- ヴァンガード (34)
- カードゲーム全般 (4)
リンク
頂き物
このブログについて
デネブログはデュエル・マスターズのコンボやデッキレシピをメインに、
Twitterアカウント:デネブログ
ブログ管理人:シルク
アイラちゃんを追いかけてグレンモルトに爆破されてる人。
Twitterアカウント:シルク
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.
当サイトに使用しているカード画像は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/)より、ガイドラインに従って転載しております。
該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
(C)bushiroad All Rights Reserved.
また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン