
デュエマのカードを購入or売却するならこちら⇒ |
2022.02.10 18:14 | |
【デュエルマスターズ】カジュアるデュエマGAMEsで『ルール・プラス』の新カード《13番目の計画/サファイア・ミスティ》が公開 |
|
カテゴリ: 速報&カード評価 | デュエル・マスターズ |
オリジナルが主流だからアドバンス環境はぶっ壊しちゃってもええかってノリだな…
[ 2022/02/10 18:22 ]
[ 編集 ]
srとかだったらえげつない値段になってそうだった
[ 2022/02/10 18:22 ]
[ 編集 ]
遊戯王は40〜60で好きに枚数決めれるけど40枚デッキが主流だし、出来ることの選択肢が増えるってだけでぶっ壊れることはないと思うけど。
[ 2022/02/10 18:35 ]
[ 編集 ]
開始してもよいではなく開始するだから3枚追加とかはできない感じか?
[ 2022/02/10 18:38 ]
[ 編集 ]
「カードはルールに勝つ」を体現してるな
[ 2022/02/10 18:39 ]
[ 編集 ]
これは超次元のカードみたいに公開情報で見せ続けて、そのうえでデッキ合計枚数を増やせると?
同じカードが4枚までだから最大でデッキ60枚までいけると……
同じカードが4枚までだから最大でデッキ60枚までいけると……
[ 2022/02/10 18:42 ]
[ 編集 ]
禁断?みたいな感じ?
[ 2022/02/10 18:43 ]
[ 編集 ]
芝刈り入れよう
[ 2022/02/10 18:47 ]
[ 編集 ]
マジで嬉しいのと同時にデッキ選ぶよねってやつ。
バトスピとかやってると結局40枚にして極力切り札早く引こうってなるし。
連ドラデッキはマナブ要員をある程度増やしたり逆に強いドラゴン増やしたりと出来るので即採用させて頂きます。
バトスピとかやってると結局40枚にして極力切り札早く引こうってなるし。
連ドラデッキはマナブ要員をある程度増やしたり逆に強いドラゴン増やしたりと出来るので即採用させて頂きます。
[ 2022/02/10 18:47 ]
[ 編集 ]
これ「サファイア・ミスティ」をジゲンの効果で裏返せば「13番目の計画」がバトルゾーンに残る...ってこと?
[ 2022/02/10 18:49 ]
[ 編集 ]
SRじゃなくて本当良かったわ
ウィズダムは男っぽかったけどミスティは女性なのか
ウィズダムは男っぽかったけどミスティは女性なのか
[ 2022/02/10 18:50 ]
[ 編集 ]
これ入れるとスリーブ面倒ね
[ 2022/02/10 18:53 ]
[ 編集 ]
同じくデッキ枚数が40〜60の遊戯王と違ってこっちはサーチ手段がそこまで発達してないからデッキ構築を上手くやらないと増やしてもむしろ損だな
デッキが多ければ多いほどいいデッキてなんかある?
デッキが多ければ多いほどいいデッキてなんかある?
[ 2022/02/10 18:54 ]
[ 編集 ]
あ、そもそも伴侶って書いてあったわ…
「見えざる戦争」って夫婦喧嘩だったのかよ
「見えざる戦争」って夫婦喧嘩だったのかよ
[ 2022/02/10 18:57 ]
[ 編集 ]
特殊なタイプだけどハイランダーとかは入れたいカード多すぎて足りない、ってことが偶にあるから採用候補
でも流石に60枚は要らないかな、45か50枚になりそう
でも流石に60枚は要らないかな、45か50枚になりそう
[ 2022/02/10 18:57 ]
[ 編集 ]
デッキ枚数を増やす効果は凄い効果だけど、デッキ枚数が多くなりすぎると、その分引きたいカードが引けなくなる確率が高くなる可能性がある(それを補うためのサーチ手段も少ない)ということが最大の欠点になりそう。
さらに、超次元を使うデッキの場合、《13番目の計画》の枚数も考慮しないといけないからね……。
さらに、超次元を使うデッキの場合、《13番目の計画》の枚数も考慮しないといけないからね……。
[ 2022/02/10 19:06 ]
[ 編集 ]
エザワに40枚落としてもらうようにアップしておいてもらうか
[ 2022/02/10 19:11 ]
[ 編集 ]
こんなん出すぐらいだったらルール変えてデッキ枚数40~60にしろ
[ 2022/02/10 19:17 ]
[ 編集 ]
ハイランダーならこれも一枚しか入れられなくないですか?
[ 2022/02/10 19:18 ]
[ 編集 ]
※11
ルール・プラスがゲームルール的にバトルゾーンに残れる存在だったらそうなるね
リンクを保てなくなったサイキック・セルのようにルール・プラスがゲームルール的にバトルゾーンに残れない存在だったら最終的に超次元に戻る羽目になって終わり
ルール・プラスがゲームルール的にバトルゾーンに残れる存在だったらそうなるね
リンクを保てなくなったサイキック・セルのようにルール・プラスがゲームルール的にバトルゾーンに残れない存在だったら最終的に超次元に戻る羽目になって終わり
[ 2022/02/10 19:18 ]
[ 編集 ]
ルールプラスこれ一個だけは無さそう。
マリガン出来るカードもあったし、
今回はギャザをテーマにしてるから初手も7枚とかやりそう。
ライブラリーオブアレキサンドラもあながち使えるんじゃ?
にしても山の期待値が変わるの有難いな。
例えば今まで初動のマナブ枚数が4/40(1/10)だったデッキがこれ2枚投入して初動を6枚増やせば、
1/50(1/5)になるのがマジで大きい。
マリガン出来るカードもあったし、
今回はギャザをテーマにしてるから初手も7枚とかやりそう。
ライブラリーオブアレキサンドラもあながち使えるんじゃ?
にしても山の期待値が変わるの有難いな。
例えば今まで初動のマナブ枚数が4/40(1/10)だったデッキがこれ2枚投入して初動を6枚増やせば、
1/50(1/5)になるのがマジで大きい。
[ 2022/02/10 19:36 ]
[ 編集 ]
謎のブラックボックスパックよりブラックボックスパックしてる
[ 2022/02/10 19:55 ]
[ 編集 ]
地味に呪文でエクストラウィン2枚目か?
相手のシールド削らなくていい分こっちの方が決められるなら安全だな
呪文ループで輝くか?
相手のシールド削らなくていい分こっちの方が決められるなら安全だな
呪文ループで輝くか?
[ 2022/02/10 20:10 ]
[ 編集 ]
5Cコントロールに4枚ぶっ刺したい
[ 2022/02/10 20:40 ]
[ 編集 ]
エザワ→生ける屍→出た時効果でサイキック出せる奴入れてコイツ出してgg!
[ 2022/02/10 21:09 ]
[ 編集 ]
デッキ枚数増やすことで殿堂のキーカードが盾に落ちる確率を減らせるって使い方も出来るね
増やした枠はサーチや初動札、受け札増量するだけで良いし、デッキの動きが悪くなるって事もほぼ無い
冗談抜きでSRじゃなくてよかったね…
増やした枠はサーチや初動札、受け札増量するだけで良いし、デッキの動きが悪くなるって事もほぼ無い
冗談抜きでSRじゃなくてよかったね…
[ 2022/02/10 21:34 ]
[ 編集 ]
40マイデッキのライフ4投の初手確率が42%
50マイデッキのライフ6投の初手確率が48%
割合同じで確率上がるのはいいね
天門みたいな特定のキーカード4投してるデッキは単純に手札に来る確率下がるからデッキ枚数増やすのはデメリットになるだろうけど制限カードが重要なブライゼシュートとかダーツデリートとかだと盾落ち回避に繋がるから60枚にするメリット相当ありそう
50マイデッキのライフ6投の初手確率が48%
割合同じで確率上がるのはいいね
天門みたいな特定のキーカード4投してるデッキは単純に手札に来る確率下がるからデッキ枚数増やすのはデメリットになるだろうけど制限カードが重要なブライゼシュートとかダーツデリートとかだと盾落ち回避に繋がるから60枚にするメリット相当ありそう
[ 2022/02/10 21:34 ]
[ 編集 ]
これ作った人何考えてるの?ルール的側面から使う使わないにかかわらず4枚以上所持必須のカードをそうやすやす出さないでよ…
汎用性の高低とか、そういう問題じゃないんだよねこのカード
汎用性の高低とか、そういう問題じゃないんだよねこのカード
[ 2022/02/10 21:34 ]
[ 編集 ]
ハチ公デッキの強化にはなりそう
[ 2022/02/10 21:36 ]
[ 編集 ]
即制限かけないとまずいだろ
ズンドコ緑単ループしてるだけで勝ちじゃねえか
エクストラウィンのタイミングは全部相手のターンの終わりにしろ
ズンドコ緑単ループしてるだけで勝ちじゃねえか
エクストラウィンのタイミングは全部相手のターンの終わりにしろ
[ 2022/02/10 21:54 ]
[ 編集 ]
超次元なんて使い回し効くんだから4枚で十分だし、Rなんだからそこまで集めにくいもんでもないでしょ
Reライフや魔陣とかの今年出た初動に対しても毎回同じ文句言ってんのか?
Reライフや魔陣とかの今年出た初動に対しても毎回同じ文句言ってんのか?
[ 2022/02/10 22:15 ]
[ 編集 ]
山札の枚数変更っていう能力だから悪目立ちしてるだけで4枚必須のカードなんて他にもいくらでもあるだろ
[ 2022/02/10 22:39 ]
[ 編集 ]
通常エキスパンションに収録するとか、収録回数が多くなってこのカードの認知度がほぼどんなプレイヤーにも知れ渡るような感じになればいいと思うけど、これが数年後とかプッシュされなくなったときに、何も知らない子がいる小学生環境とかのカジュアルな環境で急にでてきたらやばいだろ。
今後の公式とかの構築済みデッキにこのカードとか他のルールプラス効果持ちに関することを記載しておかないと混乱の元になる。今後入手が難しいルールプラス持ちがでてきた時に資産ゲーにならんことを祈るよ
今後の公式とかの構築済みデッキにこのカードとか他のルールプラス効果持ちに関することを記載しておかないと混乱の元になる。今後入手が難しいルールプラス持ちがでてきた時に資産ゲーにならんことを祈るよ
[ 2022/02/10 22:39 ]
[ 編集 ]
デュエマの行く末を真に憂う者が現れてて草
[ 2022/02/10 22:43 ]
[ 編集 ]
ごめん、ちょっとこのカードにビビりすぎて突飛なこと書いたけど、よく考えたらサイキックドラグハートのこと知らん人に教えるときにそんなもんかで納得してもらえたし別にルールプラスで混乱はしないか。
直前のデッキ枚数確認が少しだるくなるだけで、思うところがありすぎて熱くなり過ぎたわ、すまんの。
直前のデッキ枚数確認が少しだるくなるだけで、思うところがありすぎて熱くなり過ぎたわ、すまんの。
[ 2022/02/10 22:56 ]
[ 編集 ]
5マナブーストとか10枚ドローが基本の超越男デッキみたいなのは山札多いほどやれること増えて楽しい
枠が足りなくて諦めがちなドッカンデイヤーとか無限耐久コンボとか各種メタクリーチャーやマイナーだが効果が派手な呪文も搭載できそう
本当に4枚入れていいのかこのカード?
枠が足りなくて諦めがちなドッカンデイヤーとか無限耐久コンボとか各種メタクリーチャーやマイナーだが効果が派手な呪文も搭載できそう
本当に4枚入れていいのかこのカード?
[ 2022/02/10 23:13 ]
[ 編集 ]
デッキ増える代わりに引きたいカードが引ける確率が下がるっていうデメリットがあるカードって感じなんだろうけどそれを差し引いても強すぎるなw
結構リソース消費するデッキにとってはメリットでしかないっていう…
結構リソース消費するデッキにとってはメリットでしかないっていう…
[ 2022/02/11 11:36 ]
[ 編集 ]
デッキ枚数増えるのは思ってる以上にデメリット大きいので、汎用カードと呼べるほど使われはしないだろう
それを差し引いても面白い効果だから専用デッキ組みたいな
それを差し引いても面白い効果だから専用デッキ組みたいな
[ 2022/02/11 13:03 ]
[ 編集 ]
ルール・プラスって名前のインパクトを抜きにすれば、ドルマゲドンや零龍の方がはるかにルールを増やしてる気がする
それはそれとして両面とも好き
それはそれとして両面とも好き
[ 2022/02/11 17:23 ]
[ 編集 ]
カードデザインとしては面白くて好きなんだが、ゲームデザインとしては怪しい感じあるな
スリーブの用意だとかデッキシートだとか、ゲーム始める前の段階が色々ややこしいことになりがち
スリーブの用意だとかデッキシートだとか、ゲーム始める前の段階が色々ややこしいことになりがち
[ 2022/02/11 17:29 ]
[ 編集 ]
ブライゼシュートに採用すれば盾落ち確率を下げられる...ってコト!?
[ 2022/02/11 20:53 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。
運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。
記事検索
最新記事
カテゴリー
- 速報&カード評価 (2305)
- 相場情報 (43)
- 読み物 (2060)
- デュエマ関連の色々 (546)
- ○○な話 (3)
- 小ネタ (120)
- デッキアイディア/デッキレシピ (309)
- 昔遊んでいた人向け (27)
- 安くて強いデッキ (34)
- 特殊レギュレーション (33)
- クイズ (58)
- 時事ネタ (36)
- イラスト/創作 (104)
- 昔のカードの思い出を振り返る (40)
- アンケート/企画 (85)
- レトロデッキ (54)
- 動画 (117)
- 環境 (118)
- 裁定/殿堂 (622)
- 裁定解説 (41)
- 公認・非公認大会優勝デッキレシピ (7357)
- 全国大会店舗予選優勝デッキレシピ (299)
- ユニークな優勝デッキレシピ (1592)
- CS優勝・入賞デッキレシピ (872)
- 真木さんのカード紹介 (77)
- CSヒストリー (61)
- 入賞者インタビュー (196)
- イベント情報 (274)
- モンスターハンター (1)
- このブログに関して (16)
- 俺のデッキを見てくれ (1)
- 未分類 (240)
- デュエプレ (222)
- インタビュー (18)
- デュエルマスターズプレイス大会結果 (0)
- 趣味 (4)
- リモートデュエマ大会入賞デッキレシピ (42)
- ヴァンガード (34)
- カードゲーム全般 (4)
リンク
頂き物
このブログについて
デネブログはデュエル・マスターズのコンボやデッキレシピをメインに、
Twitterアカウント:デネブログ
ブログ管理人:シルク
アイラちゃんを追いかけてグレンモルトに爆破されてる人。
Twitterアカウント:シルク
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.
当サイトに使用しているカード画像は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/)より、ガイドラインに従って転載しております。
該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
(C)bushiroad All Rights Reserved.
また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン