
デュエマのカードを購入or売却するならこちら⇒ |
2021.12.22 16:48 | |
【デュエルマスターズ】ブックアイランドじゅにあ入間店の”小学生限定オリジナル500円デッキ販売”が個人的に凄く良いと思った話 |
|
カテゴリ: デュエマ関連の色々 | デュエル・マスターズ |
話


『ブックアイランドじゅにあ入間店』は埼玉県入間市という立地がら決して都心というわけではない・・・どころか駅からもそこそこ離れているものの、連日多くの常連客や小学生が訪れる地元の人気店。
そんなブックアイランドじゅにあ入間店で、面白い取り組みが。

それが、小学生限定特価500円でのデッキ販売の開始。
今回これを作成したのは常連の高校生だが、それなりにシナジーやまとまりを持たせたデッキを組もうと思えば最低でも40分以上はかかるため500円では到底採算が合わない。
もう少しわかりやすくいうと、30円のカードを40枚集めると1200円。つまり500円で売るためには1枚あたりの単価はわずか12円しかかけることができない。もちろん人件費と利益はゼロであることを前提にしての話だ。
しかし、「地元の子供達にもっといろんなカードに触れて欲しい」「子供達にデュエル・マスターズの面白さを知って欲しい」という思いから、使ってないカードを活用し、やや採算度外視でデッキを委託販売することにしたんだそう。
これにブックアイランドじゅにあ入間店も協賛し、お店の在庫を活用した500円デッキもあわせて作成。

もちろん、採算の面では決して黒とはいえないため、大人は購入不可。
現在は3つの500円デッキが置いてある状態だが、今後もお店の在庫を活用した500円デッキの作成を募集したり、委託販売も受け付ける予定とのこと。
ブックアイランドじゅにあ入間店といえば、最近にしては珍しく小学生限定大会が良い具合ににぎわっている店舗でもあるんですが、その一方でカード価格は一向に落ち着かず。
そういった中で、採算度外視ではありながらも、小学生にデュエル・マスターズをもっと楽しんで貰い、未来に繋げよう!という行動が”なんかいいな”と思ったので今回紹介させて頂きました。
そんなブックアイランドじゅにあ入間店で、面白い取り組みが。

それが、小学生限定特価500円でのデッキ販売の開始。
今回これを作成したのは常連の高校生だが、それなりにシナジーやまとまりを持たせたデッキを組もうと思えば最低でも40分以上はかかるため500円では到底採算が合わない。
もう少しわかりやすくいうと、30円のカードを40枚集めると1200円。つまり500円で売るためには1枚あたりの単価はわずか12円しかかけることができない。もちろん人件費と利益はゼロであることを前提にしての話だ。
しかし、「地元の子供達にもっといろんなカードに触れて欲しい」「子供達にデュエル・マスターズの面白さを知って欲しい」という思いから、使ってないカードを活用し、やや採算度外視でデッキを委託販売することにしたんだそう。
これにブックアイランドじゅにあ入間店も協賛し、お店の在庫を活用した500円デッキもあわせて作成。

もちろん、採算の面では決して黒とはいえないため、大人は購入不可。
現在は3つの500円デッキが置いてある状態だが、今後もお店の在庫を活用した500円デッキの作成を募集したり、委託販売も受け付ける予定とのこと。
蛇足
ブックアイランドじゅにあ入間店といえば、最近にしては珍しく小学生限定大会が良い具合ににぎわっている店舗でもあるんですが、その一方でカード価格は一向に落ち着かず。
そういった中で、採算度外視ではありながらも、小学生にデュエル・マスターズをもっと楽しんで貰い、未来に繋げよう!という行動が”なんかいいな”と思ったので今回紹介させて頂きました。
コメント: コメント(12)

ナイスだ
[ 2021/12/22 17:44 ]
[ 編集 ]
ストレージ送りになる様なノーマルカードでもちゃんとシナジー考えればキッズレベルでは無双できるくらいのデッキは出来るしな
昔、誰かが放置して行ったカードの山で白黒ヘモグロコントロールとか組んであげたわ
自分のカードじゃないしそれで金取る度胸はなかったっけど
昔、誰かが放置して行ったカードの山で白黒ヘモグロコントロールとか組んであげたわ
自分のカードじゃないしそれで金取る度胸はなかったっけど
[ 2021/12/22 19:51 ]
[ 編集 ]
手札増やしてスター進化を並べるってのがシンプルで分かりやすいし、クロック4枚集まるのも良いね
昔は構築済みでデモハンやサーファー集めてたの思い出した
昔は構築済みでデモハンやサーファー集めてたの思い出した
[ 2021/12/22 19:56 ]
[ 編集 ]
とても良い取り組み。
[ 2021/12/22 19:56 ]
[ 編集 ]
こういうショップは減っちゃったねぇ…
地元にTCGショップが無いとカードゲーム始めるハードルはかなり上がっちゃう
地元にTCGショップが無いとカードゲーム始めるハードルはかなり上がっちゃう
[ 2021/12/22 20:03 ]
[ 編集 ]
金持ちガキンチョが全部買い占めて転売するまでがテンプレ
[ 2021/12/22 20:58 ]
[ 編集 ]
金持ちならそんな貧乏くさいことせずに箱買いしまくるかシングルで札束デッキ組みそう
買い占め心配するならデュエマ知らん親が儲かると勘違いして子どもに買わせるのはありそう
買い占め心配するならデュエマ知らん親が儲かると勘違いして子どもに買わせるのはありそう
[ 2021/12/22 21:45 ]
[ 編集 ]
自分もdmrp17をカートンで買ったときよく行くショップの小学生にドルファやらモモネクやら配ったな(隙自語)
flatみたいに要らんカード募集したら全国から届いたりは………無理か
flatみたいに要らんカード募集したら全国から届いたりは………無理か
[ 2021/12/22 22:36 ]
[ 編集 ]
公式の500円デッキ・・・うっ頭が
[ 2021/12/23 08:21 ]
[ 編集 ]
↑ビギニング・ドラゴン・デッキの何が不満なん?
[ 2021/12/23 17:01 ]
[ 編集 ]
500円はガムの方じゃない?
[ 2021/12/23 18:42 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。
運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。
記事検索
最新記事
カテゴリー
- 速報&カード評価 (2309)
- 相場情報 (43)
- 読み物 (2062)
- デュエマ関連の色々 (548)
- ○○な話 (3)
- 小ネタ (120)
- デッキアイディア/デッキレシピ (309)
- 昔遊んでいた人向け (27)
- 安くて強いデッキ (34)
- 特殊レギュレーション (33)
- クイズ (58)
- 時事ネタ (36)
- イラスト/創作 (104)
- 昔のカードの思い出を振り返る (40)
- アンケート/企画 (85)
- レトロデッキ (54)
- 動画 (117)
- 環境 (118)
- 裁定/殿堂 (622)
- 裁定解説 (41)
- 公認・非公認大会優勝デッキレシピ (7358)
- 全国大会店舗予選優勝デッキレシピ (299)
- ユニークな優勝デッキレシピ (1592)
- CS優勝・入賞デッキレシピ (873)
- 真木さんのカード紹介 (77)
- CSヒストリー (61)
- 入賞者インタビュー (196)
- イベント情報 (274)
- モンスターハンター (1)
- このブログに関して (16)
- 俺のデッキを見てくれ (1)
- 未分類 (240)
- デュエプレ (226)
- インタビュー (18)
- デュエルマスターズプレイス大会結果 (0)
- 趣味 (4)
- リモートデュエマ大会入賞デッキレシピ (42)
- ヴァンガード (34)
- カードゲーム全般 (4)
リンク
頂き物
このブログについて
デネブログはデュエル・マスターズのコンボやデッキレシピをメインに、
Twitterアカウント:デネブログ
ブログ管理人:シルク
アイラちゃんを追いかけてグレンモルトに爆破されてる人。
Twitterアカウント:シルク
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.
当サイトに使用しているカード画像は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/)より、ガイドラインに従って転載しております。
該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
(C)bushiroad All Rights Reserved.
また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン
デュエマに限らず子供たちが色んなことに興味を持てるように手助けするのは素晴らしい事だと思います。