
デュエマのカードを購入or売却するならこちら⇒ |
2021.08.12 16:15 | |
【TCG】リモート対戦に最適と噂の『スマホ・タブレット用超強力アームスタンド』をしばらく使ってみての感想 |
|
カテゴリ: デュエマ関連の色々 | デュエル・マスターズ |
オススメ
この記事を見てお値段2980円という決して安くない価格にしばらく迷った挙句、「リモート対戦だけじゃなくてオリパ開封とか頂き物紹介の動画撮影時も便利だよ」という悪魔のささやきに勝てず、5月に購入。
その後しばらく使ってみての感想みたいなものを書いていきます。
ちなみにこの記事は案件ではないので一切お金は頂いておりません。
「使用感などのレポートを書いておくことで、ワンチャン(この手のメーカーから)公式案件こないかな」という邪な気持ちで書いておりますので、どうぞご安心下さい。

箱は思ったより小さ目。

中身はこんな感じで割とギッシリ入ってます。

セット完了。
ポールはもう1本入っててもう一段階高くできるんですが、撮影的には不要だったので今回は1本でセット。

スマートフォンを装着した状態の写真を撮ろうとしたんですが、スマホで写真撮影してる都合上、撮影できなくなっちゃうので代わりにPSVITAをセット。
クリップは内側にゴムがついてるので傷つく心配もなく、PSVITAを装着できる辺りを見てもらえばわかるように、広げる範囲にはかなり幅があるのが◎。

タブレットホルダーをiPadも装着可能とのことでしたが、持ってないのでかわりにSwitch君に出張して貰いました。
ただこれだとiPadギリギリじゃね?と思ってたんですが、

どう考えても横向きにセットするのが正解でした。疑ってスマン。
不安だった点は主に3つ。
1.スマホの重さでアームが落ちてきてしまうのではないか
これは3ヶ月使ってても全くありません。
そこそこの重みのある500mlペットボトルを掴ませても全く落ちてこない辺り、割とガッシリしてます。
2.アームが動かしづらいのではないか
これも全くありませんでした。口では説明しづらいんですが、アームがしっかりしてるので位置決めは容易。
サンコーって元々いろんな家電とか作ってるメーカーらしいので、その辺りのノウハウが蓄積されてるんですかね。
3.邪魔なんじゃないか
思ったよりアームが長いのでPCモニターの裏に置いておいて対戦時はキーボード片付けてそこにプレイマット敷いて、アームを手前側に引き込む(長いけど伝わってくれ)という力技で解決しました。
ポール式なので解体も簡単ですし、普通の人は解体して下さい。

先日このスタンドを使って撮影した動画がこれなんですが、かなり良い位置で固定されたまま綺麗に写っていることがわかると思います。
最近では株式会社ブシロードさんからの提供受けてヴァンガードのルールを教えるリモートティーチングイベントをやってるので、そこでも毎回使ってます。
YouTubeで新弾やオリパ開封動画をアップする人も増えてますし、そういった用途で買うのもアリだと思います。
それではまた。
「スマホ・タブレット用超強力アームスタンド」


【便利】カードゲームの対戦に最適!スマホ・タブレット用アームスタンドが登場https://t.co/EqZb3WVVG7
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 16, 2020
土台は90度に開いた2本の足で構成されており、前に重心がかかってもしっかりと支えられる。 pic.twitter.com/u2LjDLIwvN
この記事を見てお値段2980円という決して安くない価格にしばらく迷った挙句、「リモート対戦だけじゃなくてオリパ開封とか頂き物紹介の動画撮影時も便利だよ」という悪魔のささやきに勝てず、5月に購入。
その後しばらく使ってみての感想みたいなものを書いていきます。
ちなみにこの記事は案件ではないので一切お金は頂いておりません。
「使用感などのレポートを書いておくことで、ワンチャン(この手のメーカーから)公式案件こないかな」という邪な気持ちで書いておりますので、どうぞご安心下さい。

箱は思ったより小さ目。

中身はこんな感じで割とギッシリ入ってます。

セット完了。
ポールはもう1本入っててもう一段階高くできるんですが、撮影的には不要だったので今回は1本でセット。

スマートフォンを装着した状態の写真を撮ろうとしたんですが、スマホで写真撮影してる都合上、撮影できなくなっちゃうので代わりにPSVITAをセット。
クリップは内側にゴムがついてるので傷つく心配もなく、PSVITAを装着できる辺りを見てもらえばわかるように、広げる範囲にはかなり幅があるのが◎。

タブレットホルダーをiPadも装着可能とのことでしたが、持ってないのでかわりにSwitch君に出張して貰いました。
ただこれだとiPadギリギリじゃね?と思ってたんですが、

どう考えても横向きにセットするのが正解でした。疑ってスマン。
不安だった点は主に3つ。
1.スマホの重さでアームが落ちてきてしまうのではないか
これは3ヶ月使ってても全くありません。
そこそこの重みのある500mlペットボトルを掴ませても全く落ちてこない辺り、割とガッシリしてます。
2.アームが動かしづらいのではないか
これも全くありませんでした。口では説明しづらいんですが、アームがしっかりしてるので位置決めは容易。
サンコーって元々いろんな家電とか作ってるメーカーらしいので、その辺りのノウハウが蓄積されてるんですかね。
3.邪魔なんじゃないか
思ったよりアームが長いのでPCモニターの裏に置いておいて対戦時はキーボード片付けてそこにプレイマット敷いて、アームを手前側に引き込む(長いけど伝わってくれ)という力技で解決しました。
ポール式なので解体も簡単ですし、普通の人は解体して下さい。

先日このスタンドを使って撮影した動画がこれなんですが、かなり良い位置で固定されたまま綺麗に写っていることがわかると思います。
最近では株式会社ブシロードさんからの提供受けてヴァンガードのルールを教えるリモートティーチングイベントをやってるので、そこでも毎回使ってます。
YouTubeで新弾やオリパ開封動画をアップする人も増えてますし、そういった用途で買うのもアリだと思います。
それではまた。
「スマホ・タブレット用超強力アームスタンド」
コメント: コメント(1)

ノギスで厚み測らないの(人違い)
[ 2021/08/12 18:22 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。
運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。
記事検索
最新記事
カテゴリー
- 速報&カード評価 (2305)
- 相場情報 (43)
- 読み物 (2060)
- デュエマ関連の色々 (546)
- ○○な話 (3)
- 小ネタ (120)
- デッキアイディア/デッキレシピ (309)
- 昔遊んでいた人向け (27)
- 安くて強いデッキ (34)
- 特殊レギュレーション (33)
- クイズ (58)
- 時事ネタ (36)
- イラスト/創作 (104)
- 昔のカードの思い出を振り返る (40)
- アンケート/企画 (85)
- レトロデッキ (54)
- 動画 (117)
- 環境 (118)
- 裁定/殿堂 (622)
- 裁定解説 (41)
- 公認・非公認大会優勝デッキレシピ (7357)
- 全国大会店舗予選優勝デッキレシピ (299)
- ユニークな優勝デッキレシピ (1592)
- CS優勝・入賞デッキレシピ (872)
- 真木さんのカード紹介 (77)
- CSヒストリー (61)
- 入賞者インタビュー (196)
- イベント情報 (274)
- モンスターハンター (1)
- このブログに関して (16)
- 俺のデッキを見てくれ (1)
- 未分類 (240)
- デュエプレ (222)
- インタビュー (18)
- デュエルマスターズプレイス大会結果 (0)
- 趣味 (4)
- リモートデュエマ大会入賞デッキレシピ (42)
- ヴァンガード (34)
- カードゲーム全般 (4)
リンク
頂き物
このブログについて
デネブログはデュエル・マスターズのコンボやデッキレシピをメインに、
Twitterアカウント:デネブログ
ブログ管理人:シルク
アイラちゃんを追いかけてグレンモルトに爆破されてる人。
Twitterアカウント:シルク
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.
当サイトに使用しているカード画像は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/)より、ガイドラインに従って転載しております。
該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
(C)bushiroad All Rights Reserved.
また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン