
デュエマのカードを購入or売却するならこちら⇒ |
2021.08.03 18:31 | |
【デュエルマスターズ】新カード《ボルシャック・決闘・ドラゴン》が判明 |
|
カテゴリ: 速報&カード評価 | デュエル・マスターズ |
マナ伸ばして出すより踏み倒しで出すことが多いだろからなぁボルシャック
ボルシャックならコストにかかわらず出せるでよかったんじゃないかね、クライシスとか出されてもコイツ経由ならまぁええやろ
ボルシャックならコストにかかわらず出せるでよかったんじゃないかね、クライシスとか出されてもコイツ経由ならまぁええやろ
[ 2021/08/03 18:49 ]
[ 編集 ]
たのむから最後の最後でモルトnextと革命チェンジしてくれよ。そしたら許してあげる。
[ 2021/08/03 19:03 ]
[ 編集 ]
マナ伸ばしてこいつ出すよりも中盤でキングボルシャックやらボルシャックモモキングやらでビートダウンした方がまだ強そう
英雄譚で出すにしても他の大型ボルシャックの方がいいし
英雄譚で出すにしても他の大型ボルシャックの方がいいし
[ 2021/08/03 19:55 ]
[ 編集 ]
バルガドライバー感ある
[ 2021/08/03 20:32 ]
[ 編集 ]
昨今のパワーインフレの中で、疑問に感じる素の打点とパンプ値。当たり前だけど墓地ソース程ボルシャックって墓地の枚数溜まらんからせめてボルモモNEXと同じ2000上昇にして欲しかった
あと自然混じるならマッハファイターつけてくれや…看板として色々と物足りな過ぎる
あと自然混じるならマッハファイターつけてくれや…看板として色々と物足りな過ぎる
[ 2021/08/03 20:56 ]
[ 編集 ]
踏み倒しで出したら強いんだろうが
真っ先に抜ける候補やなぁ
できればマナから召喚できる効果も欲しかった(ボルシャックバルガでGゼロ)
真っ先に抜ける候補やなぁ
できればマナから召喚できる効果も欲しかった(ボルシャックバルガでGゼロ)
[ 2021/08/03 21:46 ]
[ 編集 ]
気づいたが、こいつコスト普通に支払ったらマナからボルシャッククロスNEX出してクロック貫通するのか
バルチュリスさえ居たらこいつ出して1ショット可能なのはちょっとロマンあるわ
バルチュリスさえ居たらこいつ出して1ショット可能なのはちょっとロマンあるわ
[ 2021/08/03 21:51 ]
[ 編集 ]
墓地に4枚でプチョヘンザラインは突破するのか
だからどうしたという話だが
あとは、こいつ+ボルシャックNEX+ドラゴン1体でボルシャックバルガのGゼロいけるんだが
あと1体がきついわ
だからどうしたという話だが
あとは、こいつ+ボルシャックNEX+ドラゴン1体でボルシャックバルガのGゼロいけるんだが
あと1体がきついわ
[ 2021/08/03 23:01 ]
[ 編集 ]
素出しするには力不足すぎるパワーと打点
早出ししたら大したもの呼べず相手マナ増えて自マナ減るおまけつき
そもそも8マナで英雄譚打てる
ボルシャック単で確定除去は貴重だから何も考えずにcipナチュトラ持ちとしてのみ運用するのが1番ですかね…
早出ししたら大したもの呼べず相手マナ増えて自マナ減るおまけつき
そもそも8マナで英雄譚打てる
ボルシャック単で確定除去は貴重だから何も考えずにcipナチュトラ持ちとしてのみ運用するのが1番ですかね…
[ 2021/08/03 23:13 ]
[ 編集 ]
一応こいつ出すときに6マナ以上あれば
最低4体くらいは出せる(ボルシャックNEX→バルキリールピア→ドギラゴン剣→モモキングRX→ボルシャックモモキングNEX→その他)
まぁそのままNEX出しとけばいい話ではあるが
バンプアップが攻撃中じゃなくて永続だから、攻撃力マイナスで耐えたり、プチョヘンザの効果に引っかからなかったりってのはあるから一概に悪いとは言えないが、たしかにもう少し上がってよかったかも
最低4体くらいは出せる(ボルシャックNEX→バルキリールピア→ドギラゴン剣→モモキングRX→ボルシャックモモキングNEX→その他)
まぁそのままNEX出しとけばいい話ではあるが
バンプアップが攻撃中じゃなくて永続だから、攻撃力マイナスで耐えたり、プチョヘンザの効果に引っかからなかったりってのはあるから一概に悪いとは言えないが、たしかにもう少し上がってよかったかも
[ 2021/08/03 23:23 ]
[ 編集 ]
そうか、英雄譚でこいつ踏み倒したらマナからもドラゴン出てきてフィニッシュできるのか
ポテンシャルは高いな、ポテンシャルは
ポテンシャルは高いな、ポテンシャルは
[ 2021/08/03 23:32 ]
[ 編集 ]
マナ踏み倒しがコスト制限無しで「《ボルシャック》と名前にあるカードを1枚、自分のマナからコストを支払わずに使ってもよい。」だったらまだ適正コストだった
せっかくボルシャック系列はツインパクト多いんだから、下面にもアクセスできるようなデザインの方が合う
せっかくボルシャック系列はツインパクト多いんだから、下面にもアクセスできるようなデザインの方が合う
[ 2021/08/04 06:31 ]
[ 編集 ]
自分ターン中だと弱いが相手ターン中にこいつを踏み倒すというのが強く見える。ハードラック、蒼龍なりで出しながらバトル。マナ送りで一体どかしながら踏み倒しでボルドギ出せば3体まではやり返せる。ちなみにこいつからこいつって言えばさらにマナ送り発生する。ボルドギで捲るだけでも実は優秀な部類。踏み倒しメタはとこしえ、ミクセル、マグナムルピアくらい。この辺はハードラックで倒せればラッキー。後はボルシャック・モモキング・NEXでの踏み倒しでワンチャン作る。NEXからワルキューレで防御高める。ウルフェウスでカウンター見舞わせる。こう考えると可能性も広がるカード。
[ 2021/08/04 07:48 ]
[ 編集 ]
みーんな手のひら返して強い強い
やっぱDMPは信用なんねえな
やっぱDMPは信用なんねえな
[ 2021/08/09 21:11 ]
[ 編集 ]
まーた火文明のレアカードで初期評価が低い奴は強いジンクスが更新されてしまったのか
[ 2021/08/10 09:26 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。
運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。
記事検索
最新記事
カテゴリー
- 速報&カード評価 (2307)
- 相場情報 (43)
- 読み物 (2060)
- デュエマ関連の色々 (546)
- ○○な話 (3)
- 小ネタ (120)
- デッキアイディア/デッキレシピ (309)
- 昔遊んでいた人向け (27)
- 安くて強いデッキ (34)
- 特殊レギュレーション (33)
- クイズ (58)
- 時事ネタ (36)
- イラスト/創作 (104)
- 昔のカードの思い出を振り返る (40)
- アンケート/企画 (85)
- レトロデッキ (54)
- 動画 (117)
- 環境 (118)
- 裁定/殿堂 (622)
- 裁定解説 (41)
- 公認・非公認大会優勝デッキレシピ (7357)
- 全国大会店舗予選優勝デッキレシピ (299)
- ユニークな優勝デッキレシピ (1592)
- CS優勝・入賞デッキレシピ (872)
- 真木さんのカード紹介 (77)
- CSヒストリー (61)
- 入賞者インタビュー (196)
- イベント情報 (274)
- モンスターハンター (1)
- このブログに関して (16)
- 俺のデッキを見てくれ (1)
- 未分類 (240)
- デュエプレ (223)
- インタビュー (18)
- デュエルマスターズプレイス大会結果 (0)
- 趣味 (4)
- リモートデュエマ大会入賞デッキレシピ (42)
- ヴァンガード (34)
- カードゲーム全般 (4)
リンク
頂き物
このブログについて
デネブログはデュエル・マスターズのコンボやデッキレシピをメインに、
Twitterアカウント:デネブログ
ブログ管理人:シルク
アイラちゃんを追いかけてグレンモルトに爆破されてる人。
Twitterアカウント:シルク
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.
当サイトに使用しているカード画像は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/)より、ガイドラインに従って転載しております。
該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
(C)bushiroad All Rights Reserved.
また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン
令和のスペックではない。