
デュエマのカードを購入or売却するならこちら⇒ |
2021.02.28 15:37 | |
【デュエルマスターズ】進化元の再構築に関する新ルールの恩恵を最も受けたクリーチャーは《ジュースダス・タンク》かもしれない。NEO退化タンク【デッキレシピ】 |
|
なるほどとなった

《ジュースダス・タンク》。
自分のNEOクリーチャーが場に出た時、自分のマナゾーンにあるクリーチャーを1体その下に置くことができます。

《貝獣ホタッテ》を召喚した時に《ジュースダス・タンク》の効果でマナにあるクリーチャーを1枚選んで下に置けば、下にカードがあることで《貝獣ホタッテ》はNEO進化獣として扱われ、出たターンから召喚酔いせずに攻撃することができます。
先日公開されたクリエイターズレターVol.40において、
新しい「再構築」についてのルール追記
・一番上にあったクリーチャーが、進化クリーチャーや進化Vクリーチャーであった場合でも、進化条件を考慮せずそのままバトルゾーンに残す。例として、進化元の一番上が《超神羅ロマノフカイザー・NEX》だった場合、その下に適正な進化元が無い場合でも《超神羅ロマノフカイザー・NEX》をバトルゾーンに残す。
出典:https://dm.takaratomy.co.jp/cls/creatorsletter40/
進化元の再構築に関するルールの変更が発表され、このように定義されたことで事態が一変。

進化元の一番上が《超神羅ロマノフカイザー・NEX》だった場合、その下に適正な進化元が無い場合でも《超神羅ロマノフカイザー・NEX》をバトルゾーンに残すことができるようになりました。

まずは《ジュースダス・タンク》を召喚。

次に《貝獣ホタッテ》を召喚。
このとき、《ジュースダス・タンク》の効果で下に《聖霊王アルファリオン》を置きます。

《龍脈術 落城の計》の効果でNEO進化クリーチャーである《貝獣ホタッテ》の一番上のカードである《貝獣ホタッテ》のみを手札に戻すことで進化元の再構築が発生。

進化元の再構築によって《聖霊王アルファリオン》が場に残され、相手は呪文を唱えられず、クリーチャーの召喚コストが5多くなります。


もちろん《ジュースダス・タンク》の効果で下に《竜魔神王バルカディア・NEX》や《「修羅」の頂VAN・ベートーベン》を置けば、それらを進化元の再構築によって残すことも可能。

また、《貝獣ホタッテ》の部分を《魔法特区 クジルマギカ》にすれば、《ジュースダス・タンク》の効果で場に残したいクリーチャーを下に置きつつ、NEO進化クリーチャーになった《魔法特区 クジルマギカ》の攻撃時に手札または墓地から《龍脈術落城の計》を唱えることで好きなクリーチャーを場に残す事もできます。

デッキレシピ提供:マッチング運D-さん
皆様も是非お試し下さい。
また、カードを購入する際は是非こちらの通販サイトもご利用下さい。(ダイレクトマーケティング)↓
カーナベル CARDMAX カードラッシュ PlayPLace
それではまた。



《ジュースダス・タンク》。
自分のNEOクリーチャーが場に出た時、自分のマナゾーンにあるクリーチャーを1体その下に置くことができます。

《貝獣ホタッテ》を召喚した時に《ジュースダス・タンク》の効果でマナにあるクリーチャーを1枚選んで下に置けば、下にカードがあることで《貝獣ホタッテ》はNEO進化獣として扱われ、出たターンから召喚酔いせずに攻撃することができます。
先日公開されたクリエイターズレターVol.40において、
新しい「再構築」についてのルール追記
・一番上にあったクリーチャーが、進化クリーチャーや進化Vクリーチャーであった場合でも、進化条件を考慮せずそのままバトルゾーンに残す。例として、進化元の一番上が《超神羅ロマノフカイザー・NEX》だった場合、その下に適正な進化元が無い場合でも《超神羅ロマノフカイザー・NEX》をバトルゾーンに残す。
出典:https://dm.takaratomy.co.jp/cls/creatorsletter40/
進化元の再構築に関するルールの変更が発表され、このように定義されたことで事態が一変。

進化元の一番上が《超神羅ロマノフカイザー・NEX》だった場合、その下に適正な進化元が無い場合でも《超神羅ロマノフカイザー・NEX》をバトルゾーンに残すことができるようになりました。

まずは《ジュースダス・タンク》を召喚。

次に《貝獣ホタッテ》を召喚。
このとき、《ジュースダス・タンク》の効果で下に《聖霊王アルファリオン》を置きます。

《龍脈術 落城の計》の効果でNEO進化クリーチャーである《貝獣ホタッテ》の一番上のカードである《貝獣ホタッテ》のみを手札に戻すことで進化元の再構築が発生。

進化元の再構築によって《聖霊王アルファリオン》が場に残され、相手は呪文を唱えられず、クリーチャーの召喚コストが5多くなります。


もちろん《ジュースダス・タンク》の効果で下に《竜魔神王バルカディア・NEX》や《「修羅」の頂VAN・ベートーベン》を置けば、それらを進化元の再構築によって残すことも可能。

また、《貝獣ホタッテ》の部分を《魔法特区 クジルマギカ》にすれば、《ジュースダス・タンク》の効果で場に残したいクリーチャーを下に置きつつ、NEO進化クリーチャーになった《魔法特区 クジルマギカ》の攻撃時に手札または墓地から《龍脈術落城の計》を唱えることで好きなクリーチャーを場に残す事もできます。

デッキレシピ提供:マッチング運D-さん
皆様も是非お試し下さい。
また、カードを購入する際は是非こちらの通販サイトもご利用下さい。(ダイレクトマーケティング)↓
カーナベル CARDMAX カードラッシュ PlayPLace
それではまた。
コメント: コメント(11)

バルカディア無理じゃないかと思ったがジュース経由だと文明関係ないのか
カメカメンやチェンジザを事前に置いとおければラグ無しで決めれるし、可能性は感じる
カメカメンやチェンジザを事前に置いとおければラグ無しで決めれるし、可能性は感じる
[ 2021/02/28 17:01 ]
[ 編集 ]
やっぱり色々退化強化が圧倒的だからビックリイリュージョン・暴龍警報枠で落城の計が殿堂入りしそう。
[ 2021/02/28 18:41 ]
[ 編集 ]
スーパーエターナルスパークってNEO退化に使えるの?
[ 2021/02/28 20:39 ]
[ 編集 ]
進化ではないって書いてあるし無理じゃない?
[ 2021/03/01 00:53 ]
[ 編集 ]
バルカディアス出して何出す気?
[ 2021/03/01 05:44 ]
[ 編集 ]
↑1
そりゃ2枚目のバルカディアでしょ
そりゃ2枚目のバルカディアでしょ
[ 2021/03/01 06:48 ]
[ 編集 ]
面白いけどコンボパーツ4枚は要求値かなり高いな
同時に使うと合計8マナ掛かるのも辛い
同時に使うと合計8マナ掛かるのも辛い
[ 2021/03/01 08:22 ]
[ 編集 ]
流石に公式もぶっ壊れないかチェックした後ルール変更してるだろうしこの件は決まったら強いの域を越えられないんじゃないかな
良くも悪くもこのルール変更をプラスに働かせる場はカジュアルだけというか
良くも悪くもこのルール変更をプラスに働かせる場はカジュアルだけというか
[ 2021/03/01 09:31 ]
[ 編集 ]
バルカディアからどうやったらバルカディア出てくるんだよ、進化元よく読めよ
[ 2021/03/02 10:17 ]
[ 編集 ]
これならアルファリオンのところクエイクにしてバルカディアからクソデカ単騎ラフルル決めた方がよくね?
[ 2021/03/02 10:53 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。
運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。
記事検索
最新記事
カテゴリー
- 速報&カード評価 (2429)
- 相場情報 (43)
- 読み物 (2081)
- デュエマ関連の色々 (559)
- ○○な話 (3)
- 小ネタ (120)
- デッキアイディア/デッキレシピ (315)
- 昔遊んでいた人向け (27)
- 安くて強いデッキ (34)
- 特殊レギュレーション (33)
- クイズ (58)
- 時事ネタ (36)
- イラスト/創作 (104)
- 昔のカードの思い出を振り返る (40)
- アンケート/企画 (87)
- レトロデッキ (54)
- 動画 (117)
- 環境 (118)
- 裁定/殿堂 (629)
- 裁定解説 (44)
- 公認・非公認大会優勝デッキレシピ (7679)
- 全国大会店舗予選優勝デッキレシピ (299)
- ユニークな優勝デッキレシピ (1660)
- CS優勝・入賞デッキレシピ (947)
- 真木さんのカード紹介 (77)
- CSヒストリー (61)
- 入賞者インタビュー (196)
- イベント情報 (274)
- モンスターハンター (1)
- このブログに関して (16)
- 俺のデッキを見てくれ (1)
- 未分類 (240)
- デュエプレ (237)
- インタビュー (18)
- デュエルマスターズプレイス大会結果 (0)
- 趣味 (4)
- リモートデュエマ大会入賞デッキレシピ (42)
- ヴァンガード (36)
- カードゲーム全般 (6)
リンク
頂き物
このブログについて
デネブログはデュエル・マスターズのコンボやデッキレシピをメインに、
Twitterアカウント:デネブログ
ブログ管理人:シルク
アイラちゃんを追いかけてグレンモルトに爆破されてる人。
Twitterアカウント:シルク
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.
当サイトに使用しているカード画像は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/)より、ガイドラインに従って転載しております。
該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
(C)bushiroad All Rights Reserved.
また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン
クエイクとか