デュエル・マスターズ通販サイト⇒ |
2020.12.27 18:12 | |
【デュエルマスターズ】6歳の子が『赤単罰怒ブランド』を使ってオープンクラスのデュエマフェスで優勝したらしい。【デッキレシピ】 |
|
SUGOI


この記事は、そのデッキがどんなものなのかがわかりやすくなるように少しだけ解説を加える形で、先日掲載させて頂いた公認優勝デッキレシピをあらためて紹介する記事です。
先日掲載させて頂いた公認大会優勝デッキレシピがこちら。

1回戦 ドギラゴン閃
2回戦 アナダムド
3回戦 連ドラ(?)
決勝戦 ギャラクシールド
先ほど埼玉県にあるブックアイランドじゅにあ入間店のマッチーさんから連絡がありました。
その内容がこちら。




その子がこちら。優勝おめでとうございます!!
※ちなみに最初5歳というツイートがありましたが、マッチーさんによると正しくは6歳だったんだそうです。
あまり6歳ということを持ち上げ過ぎるのも良くないんですが、最近では大人も混ざっての大会で小さい子が優勝した話をあまり聞かなくなったので、今回は6歳の子が優勝したというところにフォーカスを当てて紹介することにしました。いやはや、凄い。
コロナ対策のために参加人数も限られての大会だったとはいえ、ドギラゴン閃やアナダムド、ギャラクシールドといった様々なデッキを倒して優勝しており、

《”罰怒”ブランド》のシンプルな強さを改めて実感させられます。


《こたつむり》や《U・S・A・BRELLA》が現環境に対して刺さるのはもちろん、


《一番隊チュチュリス》《ダチッコ・チュリス》からの古き良き軽減展開も強力であり、

《一番隊チュチュリス》→《一番隊チュチュリス》or《ダチッコ・チュリス》+《”極限駆雷”ブランド》+《”罰怒”ブランド》で3ターンキルを決めることもできます。
もちろんCSなど大規模な競技シーン向けて改造する場合は、《龍星装者 “B-我”ライザ》や《ドドド・ドーピードープ》など様々なカードを検討することになると思いますが、現環境では意外と受けの弱いデッキも多いので、当たり方によっては赤単罰怒の持つ”速さ”が良い感じに刺さる事がわかります。
興味の沸いた方がいましたら、是非お試し下さい。
それではまた。
ブックアイランドじゅにあ入間店 埼玉県入間市東町2丁目4−50
マッチーのTCGチャンネル
先日掲載させて頂いた公認大会優勝デッキレシピがこちら。
公認大会優勝デッキレシピ 赤単罰怒ブランド つむぎさん 代理投稿:マッチーさん

戦績
1回戦 ドギラゴン閃
2回戦 アナダムド
3回戦 連ドラ(?)
決勝戦 ギャラクシールド
先ほど埼玉県にあるブックアイランドじゅにあ入間店のマッチーさんから連絡がありました。
その内容がこちら。

デネブログさんデネブログさん

うちの大会で6歳の子が優勝しました!!

マ???

その子がこちら。優勝おめでとうございます!!
※ちなみに最初5歳というツイートがありましたが、マッチーさんによると正しくは6歳だったんだそうです。
あまり6歳ということを持ち上げ過ぎるのも良くないんですが、最近では大人も混ざっての大会で小さい子が優勝した話をあまり聞かなくなったので、今回は6歳の子が優勝したというところにフォーカスを当てて紹介することにしました。いやはや、凄い。
コロナ対策のために参加人数も限られての大会だったとはいえ、ドギラゴン閃やアナダムド、ギャラクシールドといった様々なデッキを倒して優勝しており、

《”罰怒”ブランド》のシンプルな強さを改めて実感させられます。


《こたつむり》や《U・S・A・BRELLA》が現環境に対して刺さるのはもちろん、


《一番隊チュチュリス》《ダチッコ・チュリス》からの古き良き軽減展開も強力であり、

《一番隊チュチュリス》→《一番隊チュチュリス》or《ダチッコ・チュリス》+《”極限駆雷”ブランド》+《”罰怒”ブランド》で3ターンキルを決めることもできます。
もちろんCSなど大規模な競技シーン向けて改造する場合は、《龍星装者 “B-我”ライザ》や《ドドド・ドーピードープ》など様々なカードを検討することになると思いますが、現環境では意外と受けの弱いデッキも多いので、当たり方によっては赤単罰怒の持つ”速さ”が良い感じに刺さる事がわかります。
興味の沸いた方がいましたら、是非お試し下さい。
それではまた。
ブックアイランドじゅにあ入間店 埼玉県入間市東町2丁目4−50
マッチーのTCGチャンネル
コメント: コメント(10)
スポンサード広告


※彼はコナン君です。
[ 2020/12/27 21:36 ]
[ 編集 ]
水を差すようで申し訳ないが…小1のデッキにブランド系が当たり前のようにフル投入されてるのに時代を感じたね。
[ 2020/12/27 21:40 ]
[ 編集 ]
マスターカード自体は入手しやすい部類(小学生にシングル500,600は高いと思うけど)だからまあ…アカカゲは当てたのかな。流石にウマキンとかギラゾーンとか4投してる小学生居たらビビるけど、これは可笑しくもないんじゃないかな?
[ 2020/12/28 02:37 ]
[ 編集 ]
GR含めても5000いかないくらいだから、6歳児の玩具としては全然高くないやろ
デッキコンセプト的に親がシングルで買い与えてるはずだから、パック買いまくって雑魚デッキ作るキッズより合理的
おまけにデッキパーツ揃えてより長く遊ぼうとしてそうだし、ある意味凄い時代になったと言えるかも
デッキコンセプト的に親がシングルで買い与えてるはずだから、パック買いまくって雑魚デッキ作るキッズより合理的
おまけにデッキパーツ揃えてより長く遊ぼうとしてそうだし、ある意味凄い時代になったと言えるかも
[ 2020/12/28 11:38 ]
[ 編集 ]
ど真ん中太郎いるのすき
[ 2020/12/28 11:58 ]
[ 編集 ]
GRゾーンが割と安めに構築されててほっこりする
[ 2020/12/28 13:27 ]
[ 編集 ]
すばらしい(´ω`)
[ 2020/12/28 20:42 ]
[ 編集 ]
これこそデュエマのあるべき姿だわ
しかし良い時代になったもんだ、ほんと今の子供色んなコンテンツでつええからな
しかし良い時代になったもんだ、ほんと今の子供色んなコンテンツでつええからな
[ 2020/12/28 23:19 ]
[ 編集 ]
これがこれからの彼のデュエマ人生の原点になってくれたら嬉しいかぎり。
[ 2020/12/31 20:04 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。
運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。
記事検索
最新記事
このブログについて
カテゴリー
- 速報&カード評価 (1645)
- 相場情報 (12)
- 読み物 (1843)
- デュエマ関連の色々 (455)
- ○○な話 (3)
- 小ネタ (97)
- デッキアイディア/デッキレシピ (221)
- 昔遊んでいた人向け (26)
- 安くて強いデッキ (33)
- 特殊レギュレーション (33)
- クイズ (56)
- 時事ネタ (35)
- イラスト/創作 (104)
- 昔のカードの思い出を振り返る (40)
- アンケート/企画 (76)
- レトロデッキ (54)
- 動画 (117)
- 環境 (116)
- 裁定/殿堂 (580)
- 裁定解説 (32)
- 公認・非公認大会優勝デッキレシピ (5777)
- 全国大会店舗予選優勝デッキレシピ (299)
- ユニークな優勝デッキレシピ (1162)
- CS優勝・入賞デッキレシピ (583)
- 真木さんのカード紹介 (77)
- CSヒストリー (61)
- 入賞者インタビュー (196)
- イベント情報 (273)
- モンスターハンター (1)
- このブログに関して (14)
- 俺のデッキを見てくれ (1)
- 未分類 (237)
- デュエプレ (86)
- インタビュー (17)
- デュエルマスターズプレイス大会結果 (0)
- 趣味 (2)
- リモートデュエマ大会入賞デッキレシピ (42)
リンク
頂き物
このブログについて
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.
また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン
優勝した子が自分用に調整したのが伝わってくる