デュエル・マスターズ通販サイト⇒ |
2020.11.24 12:50 | |
【デュエルマスターズ】デッドゾーン以外の闇文明は”0枚” まさかの『白緑デッドゾーン』がデュエマフェスで優勝したらしい。【デッキレシピ】 |
|
見間違いかと思った


この記事は、そのデッキがどんなものなのかがわかりやすくなるように少しだけ解説を加える形で、先日掲載させて頂いた公認優勝デッキレシピをあらためて紹介しつつ、そのデッキがどれぐらいの値段で組めるのかを紹介する記事です。
先日掲載させて頂いた公認大会優勝デッキレシピがこちら。


アナカラーデッドゾーンや赤黒ドルマゲドン、ネクラドルマゲドンなどなど幅広いデッキで活躍してきた《S級不死デッドゾーン》ですが、ついに白緑デッドゾーンというまさかの闇文明がデッドゾーン以外採用されていない構築が爆誕。
ちなみに最初『白緑デッドゾーン』の名前を見た時は流石に『白緑黒』の見間違いかと思いました。
見間違いではありませんでした(´ヘωヘ`*)
ちなみにけみくろ放送局のこちらのデッキを参考にされた、とのこと。


使うのはこの《ナゾの光・リリアング》や《魔軸の鎖カメカメン》。


《超次元パワード・ホール》で《STARSCREAM -ALT MODE-》を出せば、そのまま《S級不死デッドゾーン》に侵略させることができます。(※リリアングで発動する際は《♪銀河の裁きに勝てるもの無し》を経由する必要アリ。)

もちろん《虹速ザ・ヴェルデ》からの侵略を狙う事も可能です。

また、《♪銀河の裁きに勝てるもの無し》→《超次元パワード・ホール》とつなげば横に広げることもできます。
《S級不死デッドゾーン》は墓地からも侵略できる関係でクリーチャー主軸のデッキ相手に凄まじく強いものの、呪文主体のデッキはやや苦手。ですが・・・

このデッキでは《ファイナル・ストップ》が採用されており、呪文の受けや呪文主体のループへの対策もバッチリ。
コスト4の呪文であるため《魔軸の鎖カメカメン》で発動可能で、ちょうどダイレクトアタックを決められる打点を用意しながら《魔軸の鎖カメカメン》で踏み倒して一気に〆、なんてことも。
かなり面白い構築ですし、なによりGRさえ持っていれば安めに揃う(GRが安いとはいってない)ので、興味が沸いた方がいましたら是非お試し下さい。
それではまた。
先日掲載させて頂いた公認大会優勝デッキレシピがこちら。
公認大会優勝デッキレシピ 白緑デッドゾーン ICLUCIANさん

@deneblog
— ICLUCIAN (@doomsday_trance) November 21, 2020
公認大会優勝の白緑デッドゾーンです。
戦績
アナ変幻 ○
超次元コン ○
ドギラゴン閃 ○
ご掲載いただけると幸いです。 https://t.co/N8rbKxpmMo

アナカラーデッドゾーンや赤黒ドルマゲドン、ネクラドルマゲドンなどなど幅広いデッキで活躍してきた《S級不死デッドゾーン》ですが、ついに白緑デッドゾーンというまさかの闇文明がデッドゾーン以外採用されていない構築が爆誕。
ちなみに最初『白緑デッドゾーン』の名前を見た時は流石に『白緑黒』の見間違いかと思いました。
見間違いではありませんでした(´ヘωヘ`*)
ちなみにけみくろ放送局のこちらのデッキを参考にされた、とのこと。


使うのはこの《ナゾの光・リリアング》や《魔軸の鎖カメカメン》。


《超次元パワード・ホール》で《STARSCREAM -ALT MODE-》を出せば、そのまま《S級不死デッドゾーン》に侵略させることができます。(※リリアングで発動する際は《♪銀河の裁きに勝てるもの無し》を経由する必要アリ。)

もちろん《虹速ザ・ヴェルデ》からの侵略を狙う事も可能です。

また、《♪銀河の裁きに勝てるもの無し》→《超次元パワード・ホール》とつなげば横に広げることもできます。
《S級不死デッドゾーン》は墓地からも侵略できる関係でクリーチャー主軸のデッキ相手に凄まじく強いものの、呪文主体のデッキはやや苦手。ですが・・・

このデッキでは《ファイナル・ストップ》が採用されており、呪文の受けや呪文主体のループへの対策もバッチリ。
コスト4の呪文であるため《魔軸の鎖カメカメン》で発動可能で、ちょうどダイレクトアタックを決められる打点を用意しながら《魔軸の鎖カメカメン》で踏み倒して一気に〆、なんてことも。
かなり面白い構築ですし、なによりGRさえ持っていれば安めに揃う(GRが安いとはいってない)ので、興味が沸いた方がいましたら是非お試し下さい。
それではまた。
コメント: コメント(7)
スポンサード広告


前にもジョー星レッドゾーンとかあったけどバイクは凄まじい構築多いなぁ
[ 2020/11/24 13:52 ]
[ 編集 ]
リリアングでパワードホール撃てなくない?
[ 2020/11/24 14:20 ]
[ 編集 ]
↑リリアング→銀河→パワード・ホールってことじゃ?
[ 2020/11/24 14:45 ]
[ 編集 ]
リリアングでパワードホール撃てなくない?>
裁き経由させる話を書き忘れてたので追記しときました。申し訳ないです。
裁き経由させる話を書き忘れてたので追記しときました。申し訳ないです。
[ 2020/11/24 14:45 ]
[ 編集 ]
メインは安くていいね(スタスク)(ドープ)(ゼンノー)
[ 2020/11/24 14:52 ]
[ 編集 ]
自然のカードで火のカードを出してそれに闇のカードを乗せるってなんか凄いな
[ 2020/11/24 17:22 ]
[ 編集 ]
デッゾはマゲのイメージあったけどこれならレッゾと同じくらいの速さだし禁断開放も早そう
[ 2020/11/24 18:47 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。
運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。
記事検索
最新記事
このブログについて
カテゴリー
- 速報&カード評価 (1639)
- 相場情報 (12)
- 読み物 (1838)
- デュエマ関連の色々 (455)
- ○○な話 (3)
- 小ネタ (96)
- デッキアイディア/デッキレシピ (217)
- 昔遊んでいた人向け (26)
- 安くて強いデッキ (33)
- 特殊レギュレーション (33)
- クイズ (56)
- 時事ネタ (35)
- イラスト/創作 (104)
- 昔のカードの思い出を振り返る (40)
- アンケート/企画 (76)
- レトロデッキ (54)
- 動画 (117)
- 環境 (116)
- 裁定/殿堂 (579)
- 裁定解説 (31)
- 公認・非公認大会優勝デッキレシピ (5777)
- 全国大会店舗予選優勝デッキレシピ (299)
- ユニークな優勝デッキレシピ (1162)
- CS優勝・入賞デッキレシピ (583)
- 真木さんのカード紹介 (77)
- CSヒストリー (61)
- 入賞者インタビュー (196)
- イベント情報 (273)
- モンスターハンター (1)
- このブログに関して (14)
- 俺のデッキを見てくれ (1)
- 未分類 (237)
- デュエプレ (85)
- インタビュー (17)
- デュエルマスターズプレイス大会結果 (0)
- 趣味 (2)
- リモートデュエマ大会入賞デッキレシピ (42)
リンク
頂き物
このブログについて
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.
また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン