
デュエマのカードを購入or売却するならこちら⇒ |
2020.11.19 17:20 | |
【デュエルマスターズ】総合ゲームルールが更新、閣ループが成立しなくなる |
|
カテゴリ: 裁定/殿堂 | デュエル・マスターズ |
総合ゲームルールが更新


総合ゲームルールが本日更新され、クリーチャーの入れ替えに関する裁定変更が行われました。
この変更により《爆熱天守バトライ閣》を用いたループが不可能に。
クリーチャーの入れ替えに関する裁定変更のお知らせ↓
https://dm.takaratomy.co.jp/rule/rulechange/31620/
この変更により《爆熱天守バトライ閣》を用いたループが不可能に。
クリーチャーの入れ替えに関する裁定変更のお知らせ↓
https://dm.takaratomy.co.jp/rule/rulechange/31620/
コメント: コメント(26)

環境激震
[ 2020/11/19 17:22 ]
[ 編集 ]
閣ループはやばいけど再販来るからバトライは規制したくないが故の強引な対応だなおい
[ 2020/11/19 17:24 ]
[ 編集 ]
入れ替え効果が擬似的な置換効果になるってことかこれ?
[ 2020/11/19 17:25 ]
[ 編集 ]
今までがなんでできたのか謎?やからな
入れ替りが行われない場合はなにも変わらないということか
入れ替りが行われない場合はなにも変わらないということか
[ 2020/11/19 17:33 ]
[ 編集 ]
これでドラグナー規制したからヨシ!とか言うなよちゃんとフォース殿堂しろよ
[ 2020/11/19 17:42 ]
[ 編集 ]
とりあえずループ型のドラグナーはコンセプトから死んだってことね
[ 2020/11/19 17:42 ]
[ 編集 ]
やんのがおせえよむしろ
たまたまその時暴れてたモルネクだけ止めて肝心のループが発生する原因どうにもしなかったツケが回ってきただけ
たまたまその時暴れてたモルネクだけ止めて肝心のループが発生する原因どうにもしなかったツケが回ってきただけ
[ 2020/11/19 17:47 ]
[ 編集 ]
妥当
だが遅すぎたくらい
だが遅すぎたくらい
[ 2020/11/19 17:49 ]
[ 編集 ]
閣ループ以外にこういう挙動ができなくなったっていうのあるかな?
[ 2020/11/19 17:59 ]
[ 編集 ]
こんなことせずに素直にバトライ刃プレ殿にしてほしかったわ
閣ループなくてもヒビキやラブエースから出すだけでぶっ壊れなのに
閣ループなくてもヒビキやラブエースから出すだけでぶっ壊れなのに
[ 2020/11/19 18:02 ]
[ 編集 ]
こっちの方が自然だしタイミングも良い(ちょっと遅いくらい)しちょうど良いね
[ 2020/11/19 18:06 ]
[ 編集 ]
ルール改正するなら遅かった。
遅すぎるということは無いけど。
そもそも革命チェンジが手札にあることで
実質的な無限バウンスとして機能するのが問題だった。
遅すぎるということは無いけど。
そもそも革命チェンジが手札にあることで
実質的な無限バウンスとして機能するのが問題だった。
[ 2020/11/19 18:06 ]
[ 編集 ]
せめて裁定変更は纏まった時期に一斉にやってくれ
[ 2020/11/19 18:16 ]
[ 編集 ]
クリーチャーの入れ替えを行う際に置き換え効果で失敗した場合、置き換え効果そのものも起きないって事で良いんですかね?
慣れるまで少しかかりそうですが理不尽ムーブが起きにくくなったのは良いと思います。
モルトNEXT&バトライ閣のコンビ殿堂も緩和されると良いのですが···。
慣れるまで少しかかりそうですが理不尽ムーブが起きにくくなったのは良いと思います。
モルトNEXT&バトライ閣のコンビ殿堂も緩和されると良いのですが···。
[ 2020/11/19 18:32 ]
[ 編集 ]
インフィニティドラゴンを革命チェンジしようとする時どうなるんだこれ
[ 2020/11/19 18:46 ]
[ 編集 ]
モルネクとのコンビ殿堂解除してくんねーかなぁ?
僕の青春、帰ってこい!
僕の青春、帰ってこい!
[ 2020/11/19 18:53 ]
[ 編集 ]
殿堂入りの代わりとか言われてるけどまだ可能性あるよね?
去年の殿堂発表ライブ配信が12/17に対してamazonの再販入荷日が12/20だから似たスケジュールなら綺麗に売り逃げできるし
去年の殿堂発表ライブ配信が12/17に対してamazonの再販入荷日が12/20だから似たスケジュールなら綺麗に売り逃げできるし
[ 2020/11/19 18:56 ]
[ 編集 ]
※9
煌龍サッヴァークの置換と革命チェンジ複数枚使って…シールドゾーンで表向きのカードを宣言した革命チェンジの数だけ墓地に送ったり
デュオコマンドーの攻撃時に革命チェンジの入れ替えをキーとして…デュオコマンドー置換で味方を破壊して味方のpigを使ったり
ウルトラセイバーを持つグリナイブの攻撃時に革命チェンジの入れ替えをキーとして…ウルトラセイバーでグリナイブ自身を対象にして自壊=攻撃キャンセル 他のカードが持つ破壊された時の効果のトリガー
みたいなチェンジの入れ替えを置換使って除去効果とかに変換するギミックなんかも出来なくなったね
煌龍サッヴァークの置換と革命チェンジ複数枚使って…シールドゾーンで表向きのカードを宣言した革命チェンジの数だけ墓地に送ったり
デュオコマンドーの攻撃時に革命チェンジの入れ替えをキーとして…デュオコマンドー置換で味方を破壊して味方のpigを使ったり
ウルトラセイバーを持つグリナイブの攻撃時に革命チェンジの入れ替えをキーとして…ウルトラセイバーでグリナイブ自身を対象にして自壊=攻撃キャンセル 他のカードが持つ破壊された時の効果のトリガー
みたいなチェンジの入れ替えを置換使って除去効果とかに変換するギミックなんかも出来なくなったね
[ 2020/11/19 18:58 ]
[ 編集 ]
MTGの緊急禁止改定みたいだな
[ 2020/11/19 19:16 ]
[ 編集 ]
そもそもバトライ閣を刷ったことが間違い定期
ルール変えてまで残したいか?
ルール変えてまで残したいか?
[ 2020/11/19 20:41 ]
[ 編集 ]
置換効果がややこしいのと革命チェンジという能力自体が強すぎることのツケを払ってる感じ
手札消費なしで場をひっくり返せる可能性があるキーワード能力とか素人でもヤバいと気づくのになんで刷ったんだ
コンビ殿堂も剣の周辺パーツ一挙殿堂入りも負の遺産だわな
手札消費なしで場をひっくり返せる可能性があるキーワード能力とか素人でもヤバいと気づくのになんで刷ったんだ
コンビ殿堂も剣の周辺パーツ一挙殿堂入りも負の遺産だわな
[ 2020/11/19 21:05 ]
[ 編集 ]
閣ループを止めるための裁定としてはアリ
ただ、この裁定って「入れ替え効果発動宣言→可能か否かのルール処理→可能なら実行、不可能なら実行ならず」って言う置換効果、入れ替え効果、ルール確認が同時に発生するからルールとしては余計ややこしくなった気がする
大原則的なルールならともかく、効果テキストに書いてない処理をさせるのは不適切だと思うんだよな
ただ、この裁定って「入れ替え効果発動宣言→可能か否かのルール処理→可能なら実行、不可能なら実行ならず」って言う置換効果、入れ替え効果、ルール確認が同時に発生するからルールとしては余計ややこしくなった気がする
大原則的なルールならともかく、効果テキストに書いてない処理をさせるのは不適切だと思うんだよな
[ 2020/11/19 21:17 ]
[ 編集 ]
裁定変更の目的がドラグナー弱体化ならまあ納得だけども
革命チェンジの入れ替えで手札に戻そうとして置換効果で場に残った→革命チェンジ失敗判定、チェンジ持ちは手札に残る
っていう従来の挙動の方がまだ自然に思える。
「『もしも』この能力を処理すると『最終的に』ダメになるからNGです」って、
実行されてもいない未来を参照してアカンよって言い出すのはデュエマ的にはパワープレイ感あるなー。
遊戯王だと普通のルールなんだけど、普通でもややこしい部類だし。
入れ替え元の置き換え処理も革命チェンジの場に出るのも両方実行しますじゃダメなのかね
革命チェンジの入れ替えで手札に戻そうとして置換効果で場に残った→革命チェンジ失敗判定、チェンジ持ちは手札に残る
っていう従来の挙動の方がまだ自然に思える。
「『もしも』この能力を処理すると『最終的に』ダメになるからNGです」って、
実行されてもいない未来を参照してアカンよって言い出すのはデュエマ的にはパワープレイ感あるなー。
遊戯王だと普通のルールなんだけど、普通でもややこしい部類だし。
入れ替え元の置き換え処理も革命チェンジの場に出るのも両方実行しますじゃダメなのかね
[ 2020/11/19 22:28 ]
[ 編集 ]
※23
それだと閣みたいに攻撃キャンセルが起きる置き換えならまだしも起きない置き換えの場合チェンジ元とチェンジ先で同時攻撃することになるしなんなら複数枚宣言して複数体同時攻撃みたいなとんでもない挙動になってしまう
それだと閣みたいに攻撃キャンセルが起きる置き換えならまだしも起きない置き換えの場合チェンジ元とチェンジ先で同時攻撃することになるしなんなら複数枚宣言して複数体同時攻撃みたいなとんでもない挙動になってしまう
[ 2020/11/19 23:15 ]
[ 編集 ]
入れ替えるってことは武神が手札に戻る事とバスターが場に出る事を同時にやらなきゃいけないはずなのに閣になることだけ出来た今までがバグってたのかもしれない
[ 2020/11/19 23:25 ]
[ 編集 ]
体感的には「チェンジ出来ないなら全部中止」って覚えられる改定後の方が分かりやすくてありがたい。
[ 2020/11/20 00:11 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。
運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。
記事検索
最新記事
カテゴリー
- 速報&カード評価 (2429)
- 相場情報 (43)
- 読み物 (2081)
- デュエマ関連の色々 (559)
- ○○な話 (3)
- 小ネタ (120)
- デッキアイディア/デッキレシピ (315)
- 昔遊んでいた人向け (27)
- 安くて強いデッキ (34)
- 特殊レギュレーション (33)
- クイズ (58)
- 時事ネタ (36)
- イラスト/創作 (104)
- 昔のカードの思い出を振り返る (40)
- アンケート/企画 (87)
- レトロデッキ (54)
- 動画 (117)
- 環境 (118)
- 裁定/殿堂 (629)
- 裁定解説 (44)
- 公認・非公認大会優勝デッキレシピ (7679)
- 全国大会店舗予選優勝デッキレシピ (299)
- ユニークな優勝デッキレシピ (1660)
- CS優勝・入賞デッキレシピ (947)
- 真木さんのカード紹介 (77)
- CSヒストリー (61)
- 入賞者インタビュー (196)
- イベント情報 (274)
- モンスターハンター (1)
- このブログに関して (16)
- 俺のデッキを見てくれ (1)
- 未分類 (240)
- デュエプレ (237)
- インタビュー (18)
- デュエルマスターズプレイス大会結果 (0)
- 趣味 (4)
- リモートデュエマ大会入賞デッキレシピ (42)
- ヴァンガード (36)
- カードゲーム全般 (6)
リンク
頂き物
このブログについて
デネブログはデュエル・マスターズのコンボやデッキレシピをメインに、
Twitterアカウント:デネブログ
ブログ管理人:シルク
アイラちゃんを追いかけてグレンモルトに爆破されてる人。
Twitterアカウント:シルク
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.
当サイトに使用しているカード画像は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/)より、ガイドラインに従って転載しております。
該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
(C)bushiroad All Rights Reserved.
また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン