
デュエマのカードを購入or売却するならこちら⇒ |
2020.11.13 12:15 | |
【デュエルマスターズ】クリスマス商戦に本気を出したデュエマの未来が気になる人はコロコロ12月号を今すぐ買いに行って欲しい。【雑誌レビュー】 |
|
カテゴリ: デュエマ関連の色々 | デュエル・マスターズ |
コロコロ12月号の”ほぼ”ネタバレなし雑誌レビュー

届きました。
今月は11月13日発売で、同日にコロコロアニキも発売されてます。

付録は《スパダチ モンキッドR》。
キリフダッシュ10と新能力キリフダReVoを持っています。

キリフダッシュ10とキリフダReVo関連の新情報がギッシリ詰まっており、クリスマス商戦を勝ち抜くべくキリフダッシュがとてつもない強化を受けていることがわかります。
カード1つ1つへのコメントや、使い方の漫画イラストもわかりやすいので、テキストで一瞬「?」ってなってもすぐに理解できるはずです。

また、チーム零と鬼札王国の凄い新カードも公開されています。
ムゲンクライムや鬼タイムと非常に相性の良いカードで、今から妄想が捗るものの、考えれば考えるほどチーム零の新カードはかなり危ない気がします。どうなんでしょ?
ちなみに十王篇第4弾のパックですが、今すぐ予約するのはあまりお勧めしません。
ネタバレを含むため、ネタバレOKな人だけご覧下さい。↓
ちなみに、小学館さんから「コロコロコミック掲載の情報について文字での掲載はOK」との回答を頂いてて、菊池師範代からも「コロコロの宣伝になるような、うまいチラ見せならOK」とのメッセージを頂いた事がありますので、先ほどのネタバレはそういう意図があって仕込んでたりします。
付録ポスターでは十王篇第4弾に収録される《勝熱百覇モモキングReVo》がド派手に描かれており、前号のポスターと合体します。かなり格好良いので、是非1度やってみて下さい。
ちなみに、この《勝熱百覇モモキングReVo》は重すぎるキリフダッシュ10をどのようにチーム切札は活躍させるのか、そのキーワードとなるクリーチャーで、クリスマス商戦への本気度が伺えます。
それゆえに、《スパダチ モンキッドR》も、コロコロコミック12月号を読む前と後でかなり評価が変わってきそうです。
(決して、誰も使わなかった8マナタップトリガーのような黒歴史にさせないという気迫を感じさせます(?))
これからコロコロオンラインでの小出しもあると思いますし、いろいろ避けられない部分もあるので追々文字でお伝えする事があると思いますが、キリフダッシュ関連の新展開ははやっぱり字面で「あー、そうなんだー」と知る前にコロコロ本紙でカードのイラストと共に衝撃を味わって欲しいので、今日はこれ以上なにも書きません。
ちなみに、コロコロアニキは漫画や付録(プロモ版ニンプウ・タイフーン)はとても良いんですが、目新しい情報は見た感じ特に載ってなかったので、そこだけちょっと残念だったかもしれません。
もう発売日過ぎたんで、コメント欄やダイレクトメールでコロコロに載ってるカードに関するネタ提供や、コロコロの感想を送っていただいてもOKです。
それではまた。
購入はこちら。↓
コロコロコミック 2020年 12 月号



届きました。
今月は11月13日発売で、同日にコロコロアニキも発売されてます。

付録は《スパダチ モンキッドR》。
キリフダッシュ10と新能力キリフダReVoを持っています。

キリフダッシュ10とキリフダReVo関連の新情報がギッシリ詰まっており、クリスマス商戦を勝ち抜くべくキリフダッシュがとてつもない強化を受けていることがわかります。
カード1つ1つへのコメントや、使い方の漫画イラストもわかりやすいので、テキストで一瞬「?」ってなってもすぐに理解できるはずです。

また、チーム零と鬼札王国の凄い新カードも公開されています。
ムゲンクライムや鬼タイムと非常に相性の良いカードで、今から妄想が捗るものの、考えれば考えるほどチーム零の新カードはかなり危ない気がします。どうなんでしょ?
ちなみに十王篇第4弾のパックですが、今すぐ予約するのはあまりお勧めしません。
ネタバレを含むため、ネタバレOKな人だけご覧下さい。↓
ちなみに、小学館さんから「コロコロコミック掲載の情報について文字での掲載はOK」との回答を頂いてて、菊池師範代からも「コロコロの宣伝になるような、うまいチラ見せならOK」とのメッセージを頂いた事がありますので、先ほどのネタバレはそういう意図があって仕込んでたりします。
付録ポスターでは十王篇第4弾に収録される《勝熱百覇モモキングReVo》がド派手に描かれており、前号のポスターと合体します。かなり格好良いので、是非1度やってみて下さい。
ちなみに、この《勝熱百覇モモキングReVo》は重すぎるキリフダッシュ10をどのようにチーム切札は活躍させるのか、そのキーワードとなるクリーチャーで、クリスマス商戦への本気度が伺えます。
それゆえに、《スパダチ モンキッドR》も、コロコロコミック12月号を読む前と後でかなり評価が変わってきそうです。
(決して、誰も使わなかった8マナタップトリガーのような黒歴史にさせないという気迫を感じさせます(?))
これからコロコロオンラインでの小出しもあると思いますし、いろいろ避けられない部分もあるので追々文字でお伝えする事があると思いますが、キリフダッシュ関連の新展開ははやっぱり字面で「あー、そうなんだー」と知る前にコロコロ本紙でカードのイラストと共に衝撃を味わって欲しいので、今日はこれ以上なにも書きません。
ちなみに、コロコロアニキは漫画や付録(プロモ版ニンプウ・タイフーン)はとても良いんですが、目新しい情報は見た感じ特に載ってなかったので、そこだけちょっと残念だったかもしれません。
もう発売日過ぎたんで、コメント欄やダイレクトメールでコロコロに載ってるカードに関するネタ提供や、コロコロの感想を送っていただいてもOKです。
それではまた。
購入はこちら。↓
コロコロコミック 2020年 12 月号
コメント: コメント(1)

キリフ"ダッシュ"ってなんなんだ……?(コスト実質+7)
[ 2020/11/15 18:05 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。
運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。
記事検索
最新記事
カテゴリー
- 速報&カード評価 (2429)
- 相場情報 (43)
- 読み物 (2081)
- デュエマ関連の色々 (559)
- ○○な話 (3)
- 小ネタ (120)
- デッキアイディア/デッキレシピ (315)
- 昔遊んでいた人向け (27)
- 安くて強いデッキ (34)
- 特殊レギュレーション (33)
- クイズ (58)
- 時事ネタ (36)
- イラスト/創作 (104)
- 昔のカードの思い出を振り返る (40)
- アンケート/企画 (87)
- レトロデッキ (54)
- 動画 (117)
- 環境 (118)
- 裁定/殿堂 (629)
- 裁定解説 (44)
- 公認・非公認大会優勝デッキレシピ (7679)
- 全国大会店舗予選優勝デッキレシピ (299)
- ユニークな優勝デッキレシピ (1660)
- CS優勝・入賞デッキレシピ (947)
- 真木さんのカード紹介 (77)
- CSヒストリー (61)
- 入賞者インタビュー (196)
- イベント情報 (274)
- モンスターハンター (1)
- このブログに関して (16)
- 俺のデッキを見てくれ (1)
- 未分類 (240)
- デュエプレ (237)
- インタビュー (18)
- デュエルマスターズプレイス大会結果 (0)
- 趣味 (4)
- リモートデュエマ大会入賞デッキレシピ (42)
- ヴァンガード (36)
- カードゲーム全般 (6)
リンク
頂き物
このブログについて
デネブログはデュエル・マスターズのコンボやデッキレシピをメインに、
Twitterアカウント:デネブログ
ブログ管理人:シルク
アイラちゃんを追いかけてグレンモルトに爆破されてる人。
Twitterアカウント:シルク
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.
当サイトに使用しているカード画像は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/)より、ガイドラインに従って転載しております。
該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
(C)bushiroad All Rights Reserved.
また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン