デュエル・マスターズ通販サイト⇒ |
2020.11.06 12:31 | |
【デュエルマスターズ】カイザー刃鬼のデッキに《希望のジョー星》を入れてデュエマフェスで優勝した人がいるらしい。【デッキレシピ】 |
|
面白そう


この記事は、そのデッキがどんなものなのかがわかりやすくなるように少しだけ解説を加える形で、先日掲載させて頂いた公認優勝デッキレシピをあらためて紹介しつつ、そのデッキがどれぐらいの値段で組めるのかを紹介する記事です。
先日掲載させて頂いた公認大会優勝デッキレシピがこちら。


《「必勝」の頂カイザー「刃鬼」》。
エピソード2で出たホワイト・ゼニス・パックで収録されると瞬く間に活躍し、後の《勝利宣言鬼丸「覇」》や《不敗のダイハード・リュウセイ》などと大暴れしたカードです。

さらに去年はクロニクルデッキのエースも飾り、様々な強化を貰いました。

特にわかりやすい強化だったのがこの《闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー/お清めシャラップ》。
ツインパクトカードゆえにガチンコジャッジの数値を強くできる上、ブーストのおまけのようについている墓地リセット効果により墓地ソースや現在大流行しているカリヤドネループへの対策を行う事ができます。

そして、このデッキでひと際目を引くのがこの《希望のジョー星》。
ドラグナーやバイク、モルトNEXTなど幅広く刺さるカードですが、カイザー刃鬼にとって特に痛手になるポイントはなく。

むしろ、《ゼロの裏技ニヤリー・ゲット》が0コストの《サイバー・ブレイン》に化けたり、この手のデッキにありがちな色事故をカバーするために置きたくないカードをマナに置くシチュエーションを回避できるなど相性も抜群。

《青銅のバンビシカット/「我が力、しかと見よ!」》によって、2コストブーストのGJ数値も上昇しているので、5回のGJのうち2~3回は安定して勝利することができそうです。
以前シャコガイル系のビッグマナに《希望のジョー星》が採用されていたように、この手のビッグマナはいくら受けを厚くしてもバイクに早めに走られたりドラグナーに閣ループされるとひとたまりもないため、こうしたピンポイントメタを入れて弱点を克服するのも案外アリなのかもしれません。
興味が沸いた方が居ましたら、是非お試し下さい。
それではまた。
先日掲載させて頂いた公認大会優勝デッキレシピがこちら。
公認大会優勝デッキレシピ ジョー星入り刃鬼 たまごたまごさん

本日開催デュエマフェス
— Duel Stade Ganryu入間店 (@ganryu_iruma) November 1, 2020
参加者は11名でした!!
栄えある優勝者は「にんにく」さんです🎉
一言コメントは「対戦ありがとうございました。」です。
デッキレシピも頂きました🌟
みなさまご参加ありがとうございました! pic.twitter.com/eBUSTBNZBb

《「必勝」の頂カイザー「刃鬼」》。
エピソード2で出たホワイト・ゼニス・パックで収録されると瞬く間に活躍し、後の《勝利宣言鬼丸「覇」》や《不敗のダイハード・リュウセイ》などと大暴れしたカードです。

さらに去年はクロニクルデッキのエースも飾り、様々な強化を貰いました。

特にわかりやすい強化だったのがこの《闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー/お清めシャラップ》。
ツインパクトカードゆえにガチンコジャッジの数値を強くできる上、ブーストのおまけのようについている墓地リセット効果により墓地ソースや現在大流行しているカリヤドネループへの対策を行う事ができます。

そして、このデッキでひと際目を引くのがこの《希望のジョー星》。
ドラグナーやバイク、モルトNEXTなど幅広く刺さるカードですが、カイザー刃鬼にとって特に痛手になるポイントはなく。

むしろ、《ゼロの裏技ニヤリー・ゲット》が0コストの《サイバー・ブレイン》に化けたり、この手のデッキにありがちな色事故をカバーするために置きたくないカードをマナに置くシチュエーションを回避できるなど相性も抜群。

《青銅のバンビシカット/「我が力、しかと見よ!」》によって、2コストブーストのGJ数値も上昇しているので、5回のGJのうち2~3回は安定して勝利することができそうです。
以前シャコガイル系のビッグマナに《希望のジョー星》が採用されていたように、この手のビッグマナはいくら受けを厚くしてもバイクに早めに走られたりドラグナーに閣ループされるとひとたまりもないため、こうしたピンポイントメタを入れて弱点を克服するのも案外アリなのかもしれません。
興味が沸いた方が居ましたら、是非お試し下さい。
それではまた。
コメント: コメント(1)
スポンサード広告


ちゃんとハンターで染めてるの尊敬する
[ 2020/11/06 14:52 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。
運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。
記事検索
最新記事
このブログについて
カテゴリー
- 速報&カード評価 (1649)
- 相場情報 (12)
- 読み物 (1845)
- デュエマ関連の色々 (455)
- ○○な話 (3)
- 小ネタ (97)
- デッキアイディア/デッキレシピ (223)
- 昔遊んでいた人向け (26)
- 安くて強いデッキ (33)
- 特殊レギュレーション (33)
- クイズ (56)
- 時事ネタ (35)
- イラスト/創作 (104)
- 昔のカードの思い出を振り返る (40)
- アンケート/企画 (76)
- レトロデッキ (54)
- 動画 (117)
- 環境 (116)
- 裁定/殿堂 (581)
- 裁定解説 (33)
- 公認・非公認大会優勝デッキレシピ (5777)
- 全国大会店舗予選優勝デッキレシピ (299)
- ユニークな優勝デッキレシピ (1162)
- CS優勝・入賞デッキレシピ (583)
- 真木さんのカード紹介 (77)
- CSヒストリー (61)
- 入賞者インタビュー (196)
- イベント情報 (273)
- モンスターハンター (1)
- このブログに関して (14)
- 俺のデッキを見てくれ (1)
- 未分類 (237)
- デュエプレ (86)
- インタビュー (17)
- デュエルマスターズプレイス大会結果 (0)
- 趣味 (2)
- リモートデュエマ大会入賞デッキレシピ (42)
リンク
頂き物
このブログについて
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.
また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン