デュエル・マスターズ通販サイト⇒ |
2020.11.01 16:16 | |
【デュエルマスターズ】光を含むエンジェル・コマンドは出せない『祝門』が何故?『祝門入りゲンムエンペラー入り天門』の公認優勝デッキレシピ&簡単な解説 |
|
なるほどとなった


この記事は、そのデッキがどんなものなのかがわかりやすくなるように少しだけ解説を加える形で、先日掲載させて頂いた公認優勝デッキレシピをあらためて紹介する記事となります。
先日掲載させて頂いた公認大会優勝デッキレシピがこちら。


デュエプレでも環境入りしている《ヘブンズ・ゲート》。


最近でも《冥界を統べる新月のハーデス》や《悪魔聖霊フンボルト》など新戦力が次々に追加されているデッキタイプです。


《∞龍ゲンムエンペラー》などの光文明を持たないブロッカーも、《闘門の精霊ウェルキウス》を挟むことで踏み倒す事ができます。

このデッキには何故か光でも進化でもないエンジェル・コマンドだけを踏み倒せる呪文、《ウェディング・ゲート》が採用されています。

一見すると最近の光闇多色のエンジェル・コマンドを踏み倒すように見えますが、光闇多色のカードは光文明を含んでしまっているため、《ウェディング・ゲート》で踏み倒す事はできません。
また、光文明を持たないブロッカーである《∞龍ゲンムエンペラー》もエンジェル・コマンドではないので、《ウェディング・ゲート》では踏み倒すことができません。
そのため、一瞬「テキストの勘違いor裁定の認識ミスで入れちゃったのかな?」と思ったんですが、このデッキに《ウェディング・ゲート》が採用されているのには深いワケが。

それが絶望の《希望のジョー星》の存在。
最近ではギャラクシールドだけでなくキリフダッシュ軸のデッキでもちらほら見かけられるこのカードですが、バイクやドラグナーだけでなくこのデッキにとっても天敵であり、

手札のカードが光文明ではなくなってしまうことで、《ヘブンズ・ゲート》で踏み倒す対象が居なくなってしまいます。

しかし、逆に考えれば《ウェディング・ゲート》の条件を満たせるようになるということ。
《希望のジョー星》による無色化を逆手にとって、見事に弱点を1つ解消しています。
白と黒の対を成す2つの門が同時に採用され、《ヘブンズ・ゲート》の窮地にこそ《ウェディング・ゲート》が活躍するというのは、どことなくエモさを感じる構図ですし、興味のある方は是非お試し下さい。
それではまた。
先日掲載させて頂いた公認大会優勝デッキレシピがこちら。
公認大会優勝デッキレシピ ゲンムエンペラー入り天門 へむへむさん


デュエプレでも環境入りしている《ヘブンズ・ゲート》。


最近でも《冥界を統べる新月のハーデス》や《悪魔聖霊フンボルト》など新戦力が次々に追加されているデッキタイプです。


《∞龍ゲンムエンペラー》などの光文明を持たないブロッカーも、《闘門の精霊ウェルキウス》を挟むことで踏み倒す事ができます。

このデッキには何故か光でも進化でもないエンジェル・コマンドだけを踏み倒せる呪文、《ウェディング・ゲート》が採用されています。

一見すると最近の光闇多色のエンジェル・コマンドを踏み倒すように見えますが、光闇多色のカードは光文明を含んでしまっているため、《ウェディング・ゲート》で踏み倒す事はできません。
また、光文明を持たないブロッカーである《∞龍ゲンムエンペラー》もエンジェル・コマンドではないので、《ウェディング・ゲート》では踏み倒すことができません。
そのため、一瞬「テキストの勘違いor裁定の認識ミスで入れちゃったのかな?」と思ったんですが、このデッキに《ウェディング・ゲート》が採用されているのには深いワケが。

それが
最近ではギャラクシールドだけでなくキリフダッシュ軸のデッキでもちらほら見かけられるこのカードですが、バイクやドラグナーだけでなくこのデッキにとっても天敵であり、

手札のカードが光文明ではなくなってしまうことで、《ヘブンズ・ゲート》で踏み倒す対象が居なくなってしまいます。

しかし、逆に考えれば《ウェディング・ゲート》の条件を満たせるようになるということ。
《希望のジョー星》による無色化を逆手にとって、見事に弱点を1つ解消しています。
北千住TSUTAYAのデュエマフェス(参加者16名)で優勝しました。
— へむへむ (@Gachanko6) October 31, 2020
ゲンムエンペラー入り天門です。
一回戦 シノビジャイアント
二回戦 ギャラクシールドバラノーマル
三回戦 GR入りハンデスコントロール
四回戦 バーンメアジョーカーズ
ちなみにウェディングゲートはジョー星対策で入ってます。 pic.twitter.com/iTPWiDM3VH
白と黒の対を成す2つの門が同時に採用され、《ヘブンズ・ゲート》の窮地にこそ《ウェディング・ゲート》が活躍するというのは、どことなくエモさを感じる構図ですし、興味のある方は是非お試し下さい。
それではまた。
コメント: コメント(5)

面白い
[ 2020/11/01 17:03 ]
[ 編集 ]
素直に星を退かせるカード積んでくれよ
[ 2020/11/01 17:22 ]
[ 編集 ]
星貼られて総攻撃されたら、トリガー除去でも遅いんじゃない?
それだったら直接出せるウエディングゲートってなる
それだったら直接出せるウエディングゲートってなる
[ 2020/11/01 17:49 ]
[ 編集 ]
>素直に星を退かせるカード積んでくれよ
と、言われても。
・ゲンムエンペラーが居ても仕事出来るコスト6以上
・手札に戻したら再利用されるだけなんで、それ以外のゾーンに飛ばせる奴
・ケンザンチャージャーで取りこぼさない様、呪文かブロッカー
て考えるとこれがなかなか。
「スパーク×スパーク」「龍脈術水霊の計」「ハムカツ団の爆砕Go!」「トンギヌスの槍」あたりは候補にはなるんだけど・・・この辺は手打ちしたらどうせマナ使い切ってターン返す事になるから、2枚目のジョー星立てられて終わりかなー、って。(一戦目は通用しても、二戦目以降は警戒してマナに置かずに握るだろし)
なんか条件緩めればもーちょいカード候補は増えるんだけど、そもそも天門使いたい理由の9割は「ウェルキウス立てたいから」に集約されるデッキだかんね。じゃあ素直に立てれる様にしよっか、てぇ事で。
と、言われても。
・ゲンムエンペラーが居ても仕事出来るコスト6以上
・手札に戻したら再利用されるだけなんで、それ以外のゾーンに飛ばせる奴
・ケンザンチャージャーで取りこぼさない様、呪文かブロッカー
て考えるとこれがなかなか。
「スパーク×スパーク」「龍脈術水霊の計」「ハムカツ団の爆砕Go!」「トンギヌスの槍」あたりは候補にはなるんだけど・・・この辺は手打ちしたらどうせマナ使い切ってターン返す事になるから、2枚目のジョー星立てられて終わりかなー、って。(一戦目は通用しても、二戦目以降は警戒してマナに置かずに握るだろし)
なんか条件緩めればもーちょいカード候補は増えるんだけど、そもそも天門使いたい理由の9割は「ウェルキウス立てたいから」に集約されるデッキだかんね。じゃあ素直に立てれる様にしよっか、てぇ事で。
[ 2020/11/01 18:54 ]
[ 編集 ]
俺も普通に星潰し狙うけど、やっぱそれも結局素人考えなんだなって……優勝プレイヤーは発想からして違うわ
[ 2020/11/01 23:30 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。
運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。
記事検索
お問い合わせ
予約開始

DMSP-02 超獣王来烈伝
3月20日発売
歴代の切札クリーチャー12枚が新能力を携え収録されるアルバム型の20周年記念商品。
→予約する

DMSD-17 キングマスタースタートデッキ ジョーのスター進化
3月21日発売
20周年記念として、ランダム性のある特別な仕掛けを用意
→予約する

DMSD-18 キングマスタースタートデッキ ジェンドルのディスペクター
3月21日発売
20周年記念として、ランダム性のある特別な仕掛けを用意
→予約する

DMRP-17 王来篇 拡張パック 第1弾 王星伝説超動
4月17日発売
世に数十枚という超希少なカードの施策アリ
→予約する

DMSP-03 キングマスタースタートデッキ ジョーのスター進化 20周年パーフェクトセット
4月3日発売
・デュエマに必要なデッキ、サプライ品が全てセットになった商品
・DMSD-17デュエル・マスターズTCGキングマスタースタートデッキジョーのスター進化の40枚のデッキ
・20周年特別イラストのラバープレイマット
・20周年特別イラストのプロテクト42枚
・20周年特別イラストのデッキケース
・20周年特別イラストの特製ロングストレージボックス
→予約する
最新記事
カテゴリー
- 速報&カード評価 (1696)
- 相場情報 (17)
- 読み物 (1865)
- デュエマ関連の色々 (465)
- ○○な話 (3)
- 小ネタ (97)
- デッキアイディア/デッキレシピ (232)
- 昔遊んでいた人向け (26)
- 安くて強いデッキ (33)
- 特殊レギュレーション (33)
- クイズ (56)
- 時事ネタ (35)
- イラスト/創作 (104)
- 昔のカードの思い出を振り返る (40)
- アンケート/企画 (77)
- レトロデッキ (54)
- 動画 (117)
- 環境 (116)
- 裁定/殿堂 (585)
- 裁定解説 (36)
- 公認・非公認大会優勝デッキレシピ (5807)
- 全国大会店舗予選優勝デッキレシピ (299)
- ユニークな優勝デッキレシピ (1170)
- CS優勝・入賞デッキレシピ (588)
- 真木さんのカード紹介 (77)
- CSヒストリー (61)
- 入賞者インタビュー (196)
- イベント情報 (273)
- モンスターハンター (1)
- このブログに関して (15)
- 俺のデッキを見てくれ (1)
- 未分類 (237)
- デュエプレ (108)
- インタビュー (17)
- デュエルマスターズプレイス大会結果 (0)
- 趣味 (2)
- リモートデュエマ大会入賞デッキレシピ (42)
リンク
頂き物
このブログについて
デネブログはデュエル・マスターズのコンボやデッキレシピをメインに、
Twitterアカウント:デネブログ

ブログ管理人:シルク
アイラちゃんを追いかけてグレンモルトに爆破されてる人。
Twitterアカウント:シルク
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.
また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン