デュエル・マスターズ通販サイト⇒ |
2020.10.20 17:11 | |
【デュエルマスターズ】令和の”安くてそこそこ強い”代表格は『極まる侵略G.O.D.』?【公認優勝デッキレシピ5つ】 |
|
意外と安価


この記事は、そのデッキがどんなものなのかがわかりやすくなるように少しだけ解説を加える形で、8月~10月にかけて掲載させて頂いた優勝デッキレシピをあらためて紹介する記事となります。
また、当ブログにおける『安くてそこそこ強い』の『そこそこ強い』とは、小規模の公認店舗大会(デュエマフェス)でワンチャン掴めるぐらいのことを指しています。
もしCSなどで安定した勝率を出したいという目的で開いた方がいましたら、今すぐブラウザバック。
8月~10月にかけて掲載させて頂いたデュエマフェスで優勝した白緑G.O.D.のデッキレシピがこちら。






入手しやすいLEGENDレアであり、今では光物のストレージコーナーで見かけられることも増えた《極まる侵略G.O.D.》。
ここでクイズ。
デネブログのスポンサーでもあるカーナベルでは《極まる侵略G.O.D.》(状態:A)が1枚何円で売られてるでしょうか?
選択肢1:200円
選択肢2:120円
選択肢3:80円
選択肢4:150円
選択肢5:15500円



手札にコスト9のカードを集め、



《魔光騎聖ブラッディ・シャドウ》《時の玉ミラク》《綺羅王女プリン》などを召喚し、

手札の9コストのカードを見せることで、《超七極 Gio》のコストを軽減させつつ進化し、中盤に《極まる侵略G.O.D.》に侵略させるというような動きが主流です。


このデッキの高いカードの筆頭といえば《真実の聖霊王レオ・ザ・スター》と《閃光の守護者ホーリー》ですが、《真実の聖霊王レオ・ザ・スター》は謎のブラック・ボックス・パックで再録されたことで価格が下がり、今ではワンコイン未満に。
《閃光の守護者ホーリー》もやや高いカードではありますが、ほかのデッキにも転用が効く持っておいて損のない汎用カードであり、4枚1333円(※メルカリ相場)。


トリガーを封殺できる《サファイア・ウィズダム》や、出せば詰むデッキが存在する《超九極チュートピア》の存在も相まって、相手の動きがやや鈍足だった場合や自分の動きが上ブレた時に、確実に相手の息の根を止めることができること、


《爆霊魔タイガニトロ》《追憶人形ラビリピト》といった天敵がいないことから、今の環境ではまさしく『ワンチャン』のあるデッキといえます。
《異端流しオニカマス》も《真実の聖霊王レオ・ザ・スター》で回避できますが、


《希望のジョー星》を出されると、大半のカードが”ただのクソザコ”になってしまう上に《洗脳センノー》や《奇石ミクセル》は先に処理する必要が出るなど、なにかとドラグナーメタで同時にメタられてしまいやすい点がネックであり、記事冒頭でも書いたように競技向けの大型大会で勝ち切れるポテンシャルまでは残念ながら望めなさそうです。
追記:CSで使って本戦まで勝ち残った猛者もいるらしいので、当たり運が豪運ならワンチャンあるのかもしれません。



とはいえ《綺羅王女プリン/ハンター☆エイリアン仲良しビーム》や《God of Dream/Grenade of D-moll》、《十極ジョバンチュ/Genesis of Drillball》といったG.O.D.を直接強化するカードがたびたび登場していることに加え、《冥界を統べる新月のハーデス》のようにコスト9の光が出るたびにデッキ改造の幅が広がり続ける『極まる侵略G.O.D.』は、そのワンチャン力も相まって『令和の安くてそこそこ強いデッキ』の代表格といえそうです。



ちなみに、少し速度は落ちますが《コアクアンのおつかい》《デモンズ・ライト》などを採用したドロマーG.O.D.は《洗脳センノー》や《奇石ミクセル》を除去しながら《超七極Gio》につなげられるので、柔軟な改造とまではいかないですが、環境に合わせて様々な選択肢を試していくと、より勝率を高めることができそうです。
皆様も是非お試し下さい。それではまた。
また、当ブログにおける『安くてそこそこ強い』の『そこそこ強い』とは、小規模の公認店舗大会(デュエマフェス)でワンチャン掴めるぐらいのことを指しています。
もしCSなどで安定した勝率を出したいという目的で開いた方がいましたら、今すぐブラウザバック。
8月~10月にかけて掲載させて頂いたデュエマフェスで優勝した白緑G.O.D.のデッキレシピがこちら。
公認大会優勝デッキレシピ 白緑G.O.D. 影ねこさん

公認大会優勝デッキレシピ 白緑G.O.D. スタックさん

公認大会優勝デッキレシピ 白緑GOD あぶーん(。・ω・。)さん

公認大会優勝デッキレシピ 白緑GOD 青結さん

公認大会優勝デッキレシピ 白緑GOD コントレイルさん(代理投稿:ビーバー2さん)


入手しやすいLEGENDレアであり、今では光物のストレージコーナーで見かけられることも増えた《極まる侵略G.O.D.》。
ここでクイズ。
デネブログのスポンサーでもあるカーナベルでは《極まる侵略G.O.D.》(状態:A)が1枚何円で売られてるでしょうか?
選択肢1:200円
選択肢2:120円
選択肢3:80円
選択肢4:150円
選択肢5:15500円



手札にコスト9のカードを集め、



《魔光騎聖ブラッディ・シャドウ》《時の玉ミラク》《綺羅王女プリン》などを召喚し、

手札の9コストのカードを見せることで、《超七極 Gio》のコストを軽減させつつ進化し、中盤に《極まる侵略G.O.D.》に侵略させるというような動きが主流です。


このデッキの高いカードの筆頭といえば《真実の聖霊王レオ・ザ・スター》と《閃光の守護者ホーリー》ですが、《真実の聖霊王レオ・ザ・スター》は謎のブラック・ボックス・パックで再録されたことで価格が下がり、今ではワンコイン未満に。
《閃光の守護者ホーリー》もやや高いカードではありますが、ほかのデッキにも転用が効く持っておいて損のない汎用カードであり、4枚1333円(※メルカリ相場)。


トリガーを封殺できる《サファイア・ウィズダム》や、出せば詰むデッキが存在する《超九極チュートピア》の存在も相まって、相手の動きがやや鈍足だった場合や自分の動きが上ブレた時に、確実に相手の息の根を止めることができること、


《爆霊魔タイガニトロ》《追憶人形ラビリピト》といった天敵がいないことから、今の環境ではまさしく『ワンチャン』のあるデッキといえます。
《異端流しオニカマス》も《真実の聖霊王レオ・ザ・スター》で回避できますが、


《希望のジョー星》を出されると、大半のカードが”ただのクソザコ”になってしまう上に《洗脳センノー》や《奇石ミクセル》は先に処理する必要が出るなど、なにかとドラグナーメタで同時にメタられてしまいやすい点がネックであり、記事冒頭でも書いたように競技向けの大型大会で勝ち切れるポテンシャルまでは残念ながら望めなさそうです。
追記:CSで使って本戦まで勝ち残った猛者もいるらしいので、当たり運が豪運ならワンチャンあるのかもしれません。



とはいえ《綺羅王女プリン/ハンター☆エイリアン仲良しビーム》や《God of Dream/Grenade of D-moll》、《十極ジョバンチュ/Genesis of Drillball》といったG.O.D.を直接強化するカードがたびたび登場していることに加え、《冥界を統べる新月のハーデス》のようにコスト9の光が出るたびにデッキ改造の幅が広がり続ける『極まる侵略G.O.D.』は、そのワンチャン力も相まって『令和の安くてそこそこ強いデッキ』の代表格といえそうです。



ちなみに、少し速度は落ちますが《コアクアンのおつかい》《デモンズ・ライト》などを採用したドロマーG.O.D.は《洗脳センノー》や《奇石ミクセル》を除去しながら《超七極Gio》につなげられるので、柔軟な改造とまではいかないですが、環境に合わせて様々な選択肢を試していくと、より勝率を高めることができそうです。
皆様も是非お試し下さい。それではまた。
コメント: コメント(3)
スポンサード広告


仲良しビームってチュートピアの破壊置換効果で捨てれる?
[ 2020/10/20 17:51 ]
[ 編集 ]
仲良しビームは「3·9の2つのコスト情報を持つ光·自然のカード」で、チュートピアの手札コストにクリーチャー指定も無いから使える
ジョバンチュも同じく
ジョバンチュが出るまで光のコスト9はクリーチャーしかなかったらしいね
にしても、意外と色んな人が結果出しててビックリ
超強くて熱心なファンがいるだけだとばかり思ってた
ジョバンチュも同じく
ジョバンチュが出るまで光のコスト9はクリーチャーしかなかったらしいね
にしても、意外と色んな人が結果出しててビックリ
超強くて熱心なファンがいるだけだとばかり思ってた
[ 2020/10/21 12:29 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。
運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。
記事検索
最新記事
このブログについて
カテゴリー
- 速報&カード評価 (1650)
- 相場情報 (12)
- 読み物 (1845)
- デュエマ関連の色々 (455)
- ○○な話 (3)
- 小ネタ (97)
- デッキアイディア/デッキレシピ (223)
- 昔遊んでいた人向け (26)
- 安くて強いデッキ (33)
- 特殊レギュレーション (33)
- クイズ (56)
- 時事ネタ (35)
- イラスト/創作 (104)
- 昔のカードの思い出を振り返る (40)
- アンケート/企画 (76)
- レトロデッキ (54)
- 動画 (117)
- 環境 (116)
- 裁定/殿堂 (581)
- 裁定解説 (33)
- 公認・非公認大会優勝デッキレシピ (5777)
- 全国大会店舗予選優勝デッキレシピ (299)
- ユニークな優勝デッキレシピ (1162)
- CS優勝・入賞デッキレシピ (583)
- 真木さんのカード紹介 (77)
- CSヒストリー (61)
- 入賞者インタビュー (196)
- イベント情報 (273)
- モンスターハンター (1)
- このブログに関して (14)
- 俺のデッキを見てくれ (1)
- 未分類 (237)
- デュエプレ (86)
- インタビュー (17)
- デュエルマスターズプレイス大会結果 (0)
- 趣味 (2)
- リモートデュエマ大会入賞デッキレシピ (42)
リンク
頂き物
このブログについて
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.
また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン
ジョー星出されるとほんまに何もできないわ…