デュエル・マスターズ通販サイト⇒ |
2020.10.08 21:03 | |
【悲報】デュエプレ版《インビンシブル・フォートレス》、一部能力が紙版からナーフされ実質《インビンシブル・ナーフ》になる |
|
カテゴリ: デュエプレ | デュエル・マスターズ |
デュエプレ版《インビンシブル・フォートレス》、一部能力が紙版からナーフ


紙版と比べて、焼却能力からブレイク能力になったことで、S・トリガーを使えないとはいえ相手の手札が増えてしまう弱体化が施された《インビンシブル・フォートレス》。

紙版とは異なり赤単では8マナで使えるものの、部分的に弱体化(ナーフ)されたことで実質《インビンシブル・ナーフ》に。
なんつってwwwwwwwwww
・・・
( ^ω^)・・・



【第6弾カード情報】
— デュエル・マスターズ プレイス【公式】 (@dmps_info) October 8, 2020
《インビンシブル・フォートレス》
火文明の地から出土した最古の兵器は世界を揺るがす驚異的な存在となった。#デュエプレ #インビンシブル・フォートレス pic.twitter.com/jDklHqjslj

紙版と比べて、焼却能力からブレイク能力になったことで、S・トリガーを使えないとはいえ相手の手札が増えてしまう弱体化が施された《インビンシブル・フォートレス》。

紙版とは異なり赤単では8マナで使えるものの、部分的に弱体化(ナーフ)されたことで実質《インビンシブル・ナーフ》に。
なんつってwwwwwwwwww
・・・
( ^ω^)・・・
コメント: コメント(5)
スポンサード広告


天門でガチガチに固められ手札ロスソされてフォートレス!回収してまたフォートレス!対あり!
とかされそうだし妥当といえば妥当なのかな(なおアルファディオス)
とかされそうだし妥当といえば妥当なのかな(なおアルファディオス)
[ 2020/10/08 21:44 ]
[ 編集 ]
こんなのフォートレスじゃねえ
[ 2020/10/08 22:48 ]
[ 編集 ]
ほーんそっかぁ…ティラノリンクノヴァあくしろよ()
最後に残ったのはテクノロジーだけどどうなんだろ。スピード重視のゲームデザイン的に10枚まで選んで手札に加えるって訳には行かないだろうし効果完全に別物になっても可笑しくないが、それはそれでどうなるか…
最後に残ったのはテクノロジーだけどどうなんだろ。スピード重視のゲームデザイン的に10枚まで選んで手札に加えるって訳には行かないだろうし効果完全に別物になっても可笑しくないが、それはそれでどうなるか…
[ 2020/10/08 23:38 ]
[ 編集 ]
テクノロジーは相手クリーチャー全バウンス&戻した数だけドローとかになりそう
[ 2020/10/09 02:16 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。
運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。
記事検索
最新記事
このブログについて
カテゴリー
- 速報&カード評価 (1650)
- 相場情報 (12)
- 読み物 (1845)
- デュエマ関連の色々 (455)
- ○○な話 (3)
- 小ネタ (97)
- デッキアイディア/デッキレシピ (223)
- 昔遊んでいた人向け (26)
- 安くて強いデッキ (33)
- 特殊レギュレーション (33)
- クイズ (56)
- 時事ネタ (35)
- イラスト/創作 (104)
- 昔のカードの思い出を振り返る (40)
- アンケート/企画 (76)
- レトロデッキ (54)
- 動画 (117)
- 環境 (116)
- 裁定/殿堂 (581)
- 裁定解説 (33)
- 公認・非公認大会優勝デッキレシピ (5777)
- 全国大会店舗予選優勝デッキレシピ (299)
- ユニークな優勝デッキレシピ (1162)
- CS優勝・入賞デッキレシピ (583)
- 真木さんのカード紹介 (77)
- CSヒストリー (61)
- 入賞者インタビュー (196)
- イベント情報 (273)
- モンスターハンター (1)
- このブログに関して (14)
- 俺のデッキを見てくれ (1)
- 未分類 (237)
- デュエプレ (86)
- インタビュー (17)
- デュエルマスターズプレイス大会結果 (0)
- 趣味 (2)
- リモートデュエマ大会入賞デッキレシピ (42)
リンク
頂き物
このブログについて
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.
また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン
インビンシブル呪文は同じくらいの使用率になるよう調整されてる感じかな