デュエル・マスターズ通販サイト⇒ |
2020.10.02 22:00 | |
【デュエルマスターズ】デネブログを見て下さっている皆様から頂いたデッキレシピを沢山掲載 Part2 (Wi-Fiまたは有線以外での閲覧は推奨しません。) |
|
Wi-Fiまたは有線以外での閲覧は推奨しません。


8月1日以降にダイレクトメールでデッキを寄せて下さった方のデッキレシピを少なくとも1つずつすべて掲載しています。
(今回は大量なので修正や差し替え依頼はお控え下さると助かります。)
多すぎて結構見逃してるかもしれませんが、許して下さい。
※カードの判明から数分で頂いたデッキレシピも多く、思い付きを40枚に変換したものも多いので、今回の記事ではデッキレシピの完成度には全く重きを置いておりません。
また、1つ1つチェックしていると時間がかかり過ぎるので、頂いた解説はそのまま載せています。ガバがいくつかあるかもしれませんが、そういった部分も含めて楽しめる方のみご覧下さい。
(※この記事の作成にも4時間かかっているため、チェックは諦めることにしました。)
そういうのが楽しめない方は今すぐブラウザバック。
面白いデッキや新しい切り口のデッキが沢山あるので、「自分ならこうする」「これいいなあ」なんて思いながらご覧頂ければと思います。

プチアゲワンショット
2ターン目 ライフorつぶやきバード
3ターン目 どっちかやらなかった方
4ターン目 ウマキン(ブルーバードで2回分)
5ターン目 丁度8マナ。ネオンジオング打ってクラーケンかモアイでどっちも3枚マナに飛ぶ+ウマキン2点+ブルーバードでダイレクト

復器ビート
復器攻撃時フッキードリカバリーで2枚盾が増えてハイオリーダ反応してGR2回してマシンガントーク以下省略
トリガーが多いけどクロックが入ってないのは枠的な問題で入れるならコブシディア交換
マナロックは詰まったら投げれる用です。

ポンの助ブースト まめめさん
※ゾンビポンの助→増刀の鎖シノブ

フウジンマグナ まめめさん
※ゾンビポンの助→万軍投
フウジン天(ぽんの助代用)を使ったレシピになります
フウジン天でマグナが壊れると聞きました
赤青でwaveも合わせるといきなり4打点形成出来ます
ザハエルハの盾置換効果が適用されてもsa付与されると思われますので、デイヤーも採用してみました
好みではありますが、ミッツァイル採用もアリかなと思います

オシオキドロマーオーラ まめめさん
ハズレをキングにゾンビをセルフハンデスの奴(ファントム)にする予定です
ザハエルハ+スローリーチェーンのギミックで永遠に耐えて、キングやファントムで相手にブレイクさせないように阻害します
ザハエルハがある時にキングの自ターン終了時のブレイクをスローリーチェーンにぶつける事で、自盾は減らずに相手の盾だけが消えていきます


GR軸ゲンムエンペラー ますかっとさん
※幻龍ゲンムエンペラー→∞龍ゲンムエンペラー

俺だ!デッドマン採用型 赤青革命チェンジ あさん
俺の相手は俺だ!デッドマンを採用した赤青革命チェンジです。
基盤は赤青覇道と赤青バスターです。
今の環境はダムドの母数が多いのと、グレンニャーより1枚ドロー1捨てプラス効果があるルタチノの方が強いと判断したため、グレンニャーは採用せず多少クリーチャーがいないため必然的にバスター不採用です。
このデッキは2.3ターン目の動きが豊富で安定して動くことができます。
シンガイギンガにプロトハートを装備さけ2回攻撃したり、ガイハートを装備させる動きも普通に強いです。
鬼丸/オニシュラホールは呪文面はオニカマス ミクセル 全能等を除去しながら勝利のガイアールカイザーを出す動きができて、とても強く、クリーチャー面も相手のメタクリーチャーや流行りdgフィールドや青魔道具の新世壊を除去する等で汎用性が高いので採用しています。

覚醒流星譚改造案 宮中のミッキーさん

ジョー星ウェディングゲート しんねこさん
オファニスが「至宝を奪う者 ロンリネス」、
バルカディアスが「月と破壊と魔王と天使」
今回ご紹介させて頂くのは、
希望のジョー星+ウェディング・ゲートになります。
ウェディングゲートの効果は、光でもないエンジェル・コマンドを手札から場に出すという効果ですが、
次に登場する月光王国の「月と破壊と魔王と天使」は闇文明の他に、光文明を有している為、出す事は不可能でした。
ですが、
希望のジョー星により、文明を無くしてしまう事で、「月と破壊と魔王と天使」はゼロ文明となり、≪光でもない≫エンジェルコマンドとなります。
それにより、
ウェディング・ゲートは、希望のジョー星により元が光文明であってもエンジェルコマンドであれば場に出せる万能に成り代わります!

ユニバースラピア入りヲヲロラユニバース なぎレモさん
皆さんの記憶から消されているユニバースラピアさんも使って差し上げて…
動かし方は序盤にメテヲかラピアを墓地に落とし、4ターン目に雷光、5ターン目にネイチャーからケイブと重音、重音攻撃時キズナプラスでサイン詠唱、ラピアを出してケイブの上にユニバースを進化、一点で何も踏まなければそのままゲームセットです

ダースシスKダンタルシーザー しらのりさん
ダンタルでシーザー出してそのままシーザー攻撃時にダンタルとダイナボルトブラスター打つと出てきたクロスファイアか激竜王がシールド全部割ります。

レッドギラゴン モユゲさん
ガイアールベイビーは姫様宣言です
ドルガンかトッコーブーンかフレア覇道でレッドギラに侵略します

ロンリNEX モユゲさん
ファイブスターはロンリネスです
ロンリネス下でウルトラスターからロマネを大量に投げて、バルカディアNEXに乗ります

シノビデッキ 不死妖精かにさん
楽しい。

黒緑ハヤブサツイン ZEGIONさん
明日の鎖ハヤブサツインのデッキを考えましたのでリストを送らせていただきます
ハヤブサマルはハヤブサツインのプロキシです
デッキの動きは
①マナと墓地を同時に増やしながらウラギリダムスを着地させる
②次のターンでモンテスケールサインorインフェルノサインで墓地からハヤブサツインを出す
③ウラギリダムスのアタック時にその子供、可憐につきと石像男orガラムタを出します
可憐につきと石像男、ハヤブサツインで5色揃うのでSTを封じるorガラムタでST封じる2パターンでロックできるデッキです

ガルザハヤブサツイン 怪途兎
1.ハヤブサツインがいる状態で相手のターンの終わりにガルザを出す
2.ヘルボロフを出して六剣ロールを出します
3.ガルザのアタック時にハヤブサの効果でデスティニーをヘルボロフと六剣ロールを進化元に出します
4.グレネードオブディモールを唱えてワンショットです

ホーガン万軍投 area(あれあ)さん
スターGホーガンの覚醒条件をGR召喚を使うことで達成し、オーシャンGホーガンの能力をGR召喚で使いまくるというデッキです。
チェンジザがいる時にホールを捨てながら万軍投を唱え、スターGホーガンを出すと、そのターン中に覚醒するという動きもできます。
オーシャンGホーガンの能力で呪文が捲れてしまった場合は、クリスマやサザンエーなどで呪文を手札やマナに無理矢理送ります。

デイガドラグナー改造案 フジケン-吸血鬼さん
赤白t黒の連ドラです。
コンセプトは、2tにヘブフォ→ヒビキ(バトライ刃)から、バトガイ刃斗を呼べるドラゴンのモルトを踏み倒したり、vanナイン大王などの強力なロックで圧倒したりするというものです。
アイラバイクなどに比べ安定性は劣りですが、決まればノウジール・ブッシャーです。
最高速は
先手2tヘブフォ
→ヒビキバトライ刃を踏み倒し攻撃、モルトを踏み倒しバトガイ刃斗装備(残り盾4)
→モルトバトガイ刃斗攻撃、ドラゴンA踏み倒しバトガイ刃斗龍解(残り盾2or1)
→バトガイ銀河攻撃、ドラゴンB踏み倒し(残り盾0)
→踏み倒したドラゴンAもしくはBのどちらかがモルトなら、バトガイ刃斗を装備しダイレクトアタック
の、先行2tキルです。
超次元ゾーンは
ビギニングスタート3
ジャンヌ・ミゼル1
バトガイ刃斗2
バトライ刃2
です。
まだ粗ばかりですが、何かのデッキのヒントにでもなれば幸いです。
※送信日:9月2日。

レッドギラリンネビーナス アルティメット冷凍バナナさん
ドンジャングルからリンネビーナス
リンネビーナス効果で
シャッフをだし
出たとき効果と攻撃時効果をつかって
行くコンボです
リンネビーナスカクチェンでレッドギラゾーンにして起こすこともできます

落城ユニバース 藍天 柊史さん
手順ですか、まずメガイノポンドソードがある状態でパーフェクトネイチャーを打ちます。マナからフィフスとユニバースを出し、フィフスの効果で落城を打ち、イノポンドソードが着いているGRクリーチャーをバウンス。ユニバースで殴る時パラスキングに侵略。ユニバースのメテオバーンで勝ちとなります。


イメンズ鬼流院 クエ改さん
写真の特攻隊長鬼龍院刃が新しい鬼龍院の代用カードとなっております。

最速3ターンユニバース のんねむさん
最速3ターンユニバースのデッキリストです。
(空欄はメテヲシャワァヲヲロラシアタァです)3ターン目にクリスティゲートからアルカクラウンを出し、効果でジオリバース、マグナム、鬼人形ブソウが揃えばループに入ります。
マグナム効果でアルカクラウンの上に乗っけたジオリバース、そして鬼人形ブソウを破壊します。ジオリバース破壊時効果でアルカクラウンをバトルゾーンに出し、鬼人形ブソウの登場時効果で鬼人形ブソウとジオリバースを山札の上にセットします。
こうすることで再びアルカクラウン効果が発生して、7コスト以下の光水火のクリーチャーを山札から好きな数出せるループが発生します。最終的にはバベルギヌスでマグナムを砕きメテヲシャワァヲヲロラシアタァとユニバースを着地させて殴って勝ちです。

エンドレス・フローズン・カーニバルのデッキ kiroさん
マグナやミラクルブレインでリソースを稼いで、マジックスと訪れる魔の時刻でカーニバルを回すデッキになっています
4〜5T目からずっとロック出来ます
カジュアルガチ程度には強く仕上げてますので、カーニバルの構築を悩んでいる人に届けて頂きたいです

バトライ速攻 ムニエルさん
空き枠にヒビキさんとアイラさんと最終モルトが各4です
※頂いたのはクロニクル発売前。


5cソーティング やましぃさん
次元空き枠→リュウセイ
悠久→姫様宣言プリン
妨害でテンポを稼ぎつつソーティングとプリンで制圧する型
受けが比較的弱くなってるからゼンノーを採用
焦土がテンポを稼ぐのに強すぎる

オシオキマーシャル ここさん

赤緑サンマックス ゆうやけさん
安く収まります!

ケロヨンシヴァンリンネ ASHさん


グレンアイラ入り速攻 冷奴さん
モアイランドが新規アイラのぷろきしです

レッドギラゴン シグレ 490さん
ブレインストームでトップ調整してbadでドルガン出して、レッドギラゴン侵略。効果でトップからドラゴン仕組んで、ターン終わり出てくるってやつですね。
ジョギラスタは最近発表されたプリンです。
まぁ重要なのは、レッドギラゴンの下りのコンボなのでデッキ自体は適当です。

天門ノ裁キ型ゲンムエンペラー haluさん
白零サヴァークとほぼ同じですね。破面や剣参で手札を整えつつプレリュード→サヴァークDGを決めて、天門の裁きでゲンムエンペラー(画像ではオーパーツ)を踏み倒します。
早期着地を狙った型ですね。

レッドギラゴン りぃさん
龍装チュリスのBADをレッドギラゴンが引き継いでターン終わりに破壊して色んなドラゴンを出すコンボです。

ポンの助ゲンムエンペラー VIRTUEさん
ラストロマノフがゲンムエンペラーです。コンセプトとしてははずれポンの助4体並べて、マナに青黒揃えて最速召喚を狙う感じです。その後にポンの助効果無効で追加4打点を生成してゲンムエンペラーでトリガーケアしながら殴ります。
(今回は大量なので修正や差し替え依頼はお控え下さると助かります。)
多すぎて結構見逃してるかもしれませんが、許して下さい。
※カードの判明から数分で頂いたデッキレシピも多く、思い付きを40枚に変換したものも多いので、今回の記事ではデッキレシピの完成度には全く重きを置いておりません。
また、1つ1つチェックしていると時間がかかり過ぎるので、頂いた解説はそのまま載せています。ガバがいくつかあるかもしれませんが、そういった部分も含めて楽しめる方のみご覧下さい。
(※この記事の作成にも4時間かかっているため、チェックは諦めることにしました。)
そういうのが楽しめない方は今すぐブラウザバック。
面白いデッキや新しい切り口のデッキが沢山あるので、「自分ならこうする」「これいいなあ」なんて思いながらご覧頂ければと思います。

プチアゲワンショット
2ターン目 ライフorつぶやきバード
3ターン目 どっちかやらなかった方
4ターン目 ウマキン(ブルーバードで2回分)
5ターン目 丁度8マナ。ネオンジオング打ってクラーケンかモアイでどっちも3枚マナに飛ぶ+ウマキン2点+ブルーバードでダイレクト

復器ビート
復器攻撃時フッキードリカバリーで2枚盾が増えてハイオリーダ反応してGR2回してマシンガントーク以下省略
トリガーが多いけどクロックが入ってないのは枠的な問題で入れるならコブシディア交換
マナロックは詰まったら投げれる用です。

ポンの助ブースト まめめさん
※ゾンビポンの助→増刀の鎖シノブ

フウジンマグナ まめめさん
※ゾンビポンの助→万軍投
フウジン天(ぽんの助代用)を使ったレシピになります
フウジン天でマグナが壊れると聞きました
赤青でwaveも合わせるといきなり4打点形成出来ます
ザハエルハの盾置換効果が適用されてもsa付与されると思われますので、デイヤーも採用してみました
好みではありますが、ミッツァイル採用もアリかなと思います

オシオキドロマーオーラ まめめさん
ハズレをキングにゾンビをセルフハンデスの奴(ファントム)にする予定です
ザハエルハ+スローリーチェーンのギミックで永遠に耐えて、キングやファントムで相手にブレイクさせないように阻害します
ザハエルハがある時にキングの自ターン終了時のブレイクをスローリーチェーンにぶつける事で、自盾は減らずに相手の盾だけが消えていきます


GR軸ゲンムエンペラー ますかっとさん
※幻龍ゲンムエンペラー→∞龍ゲンムエンペラー

俺だ!デッドマン採用型 赤青革命チェンジ あさん
俺の相手は俺だ!デッドマンを採用した赤青革命チェンジです。
基盤は赤青覇道と赤青バスターです。
今の環境はダムドの母数が多いのと、グレンニャーより1枚ドロー1捨てプラス効果があるルタチノの方が強いと判断したため、グレンニャーは採用せず多少クリーチャーがいないため必然的にバスター不採用です。
このデッキは2.3ターン目の動きが豊富で安定して動くことができます。
シンガイギンガにプロトハートを装備さけ2回攻撃したり、ガイハートを装備させる動きも普通に強いです。
鬼丸/オニシュラホールは呪文面はオニカマス ミクセル 全能等を除去しながら勝利のガイアールカイザーを出す動きができて、とても強く、クリーチャー面も相手のメタクリーチャーや流行りdgフィールドや青魔道具の新世壊を除去する等で汎用性が高いので採用しています。

覚醒流星譚改造案 宮中のミッキーさん

ジョー星ウェディングゲート しんねこさん
オファニスが「至宝を奪う者 ロンリネス」、
バルカディアスが「月と破壊と魔王と天使」
今回ご紹介させて頂くのは、
希望のジョー星+ウェディング・ゲートになります。
ウェディングゲートの効果は、光でもないエンジェル・コマンドを手札から場に出すという効果ですが、
次に登場する月光王国の「月と破壊と魔王と天使」は闇文明の他に、光文明を有している為、出す事は不可能でした。
ですが、
希望のジョー星により、文明を無くしてしまう事で、「月と破壊と魔王と天使」はゼロ文明となり、≪光でもない≫エンジェルコマンドとなります。
それにより、
ウェディング・ゲートは、希望のジョー星により元が光文明であってもエンジェルコマンドであれば場に出せる万能に成り代わります!

ユニバースラピア入りヲヲロラユニバース なぎレモさん
皆さんの記憶から消されているユニバースラピアさんも使って差し上げて…
動かし方は序盤にメテヲかラピアを墓地に落とし、4ターン目に雷光、5ターン目にネイチャーからケイブと重音、重音攻撃時キズナプラスでサイン詠唱、ラピアを出してケイブの上にユニバースを進化、一点で何も踏まなければそのままゲームセットです

ダースシスKダンタルシーザー しらのりさん
ダンタルでシーザー出してそのままシーザー攻撃時にダンタルとダイナボルトブラスター打つと出てきたクロスファイアか激竜王がシールド全部割ります。

レッドギラゴン モユゲさん
ガイアールベイビーは姫様宣言です
ドルガンかトッコーブーンかフレア覇道でレッドギラに侵略します

ロンリNEX モユゲさん
ファイブスターはロンリネスです
ロンリネス下でウルトラスターからロマネを大量に投げて、バルカディアNEXに乗ります

シノビデッキ 不死妖精かにさん
楽しい。

黒緑ハヤブサツイン ZEGIONさん
明日の鎖ハヤブサツインのデッキを考えましたのでリストを送らせていただきます
ハヤブサマルはハヤブサツインのプロキシです
デッキの動きは
①マナと墓地を同時に増やしながらウラギリダムスを着地させる
②次のターンでモンテスケールサインorインフェルノサインで墓地からハヤブサツインを出す
③ウラギリダムスのアタック時にその子供、可憐につきと石像男orガラムタを出します
可憐につきと石像男、ハヤブサツインで5色揃うのでSTを封じるorガラムタでST封じる2パターンでロックできるデッキです

ガルザハヤブサツイン 怪途兎
1.ハヤブサツインがいる状態で相手のターンの終わりにガルザを出す
2.ヘルボロフを出して六剣ロールを出します
3.ガルザのアタック時にハヤブサの効果でデスティニーをヘルボロフと六剣ロールを進化元に出します
4.グレネードオブディモールを唱えてワンショットです

ホーガン万軍投 area(あれあ)さん
スターGホーガンの覚醒条件をGR召喚を使うことで達成し、オーシャンGホーガンの能力をGR召喚で使いまくるというデッキです。
チェンジザがいる時にホールを捨てながら万軍投を唱え、スターGホーガンを出すと、そのターン中に覚醒するという動きもできます。
オーシャンGホーガンの能力で呪文が捲れてしまった場合は、クリスマやサザンエーなどで呪文を手札やマナに無理矢理送ります。

デイガドラグナー改造案 フジケン-吸血鬼さん
赤白t黒の連ドラです。
コンセプトは、2tにヘブフォ→ヒビキ(バトライ刃)から、バトガイ刃斗を呼べるドラゴンのモルトを踏み倒したり、vanナイン大王などの強力なロックで圧倒したりするというものです。
アイラバイクなどに比べ安定性は劣りですが、決まればノウジール・ブッシャーです。
最高速は
先手2tヘブフォ
→ヒビキバトライ刃を踏み倒し攻撃、モルトを踏み倒しバトガイ刃斗装備(残り盾4)
→モルトバトガイ刃斗攻撃、ドラゴンA踏み倒しバトガイ刃斗龍解(残り盾2or1)
→バトガイ銀河攻撃、ドラゴンB踏み倒し(残り盾0)
→踏み倒したドラゴンAもしくはBのどちらかがモルトなら、バトガイ刃斗を装備しダイレクトアタック
の、先行2tキルです。
超次元ゾーンは
ビギニングスタート3
ジャンヌ・ミゼル1
バトガイ刃斗2
バトライ刃2
です。
まだ粗ばかりですが、何かのデッキのヒントにでもなれば幸いです。
※送信日:9月2日。

レッドギラリンネビーナス アルティメット冷凍バナナさん
ドンジャングルからリンネビーナス
リンネビーナス効果で
シャッフをだし
出たとき効果と攻撃時効果をつかって
行くコンボです
リンネビーナスカクチェンでレッドギラゾーンにして起こすこともできます

落城ユニバース 藍天 柊史さん
手順ですか、まずメガイノポンドソードがある状態でパーフェクトネイチャーを打ちます。マナからフィフスとユニバースを出し、フィフスの効果で落城を打ち、イノポンドソードが着いているGRクリーチャーをバウンス。ユニバースで殴る時パラスキングに侵略。ユニバースのメテオバーンで勝ちとなります。


イメンズ鬼流院 クエ改さん
写真の特攻隊長鬼龍院刃が新しい鬼龍院の代用カードとなっております。

最速3ターンユニバース のんねむさん
最速3ターンユニバースのデッキリストです。
(空欄はメテヲシャワァヲヲロラシアタァです)3ターン目にクリスティゲートからアルカクラウンを出し、効果でジオリバース、マグナム、鬼人形ブソウが揃えばループに入ります。
マグナム効果でアルカクラウンの上に乗っけたジオリバース、そして鬼人形ブソウを破壊します。ジオリバース破壊時効果でアルカクラウンをバトルゾーンに出し、鬼人形ブソウの登場時効果で鬼人形ブソウとジオリバースを山札の上にセットします。
こうすることで再びアルカクラウン効果が発生して、7コスト以下の光水火のクリーチャーを山札から好きな数出せるループが発生します。最終的にはバベルギヌスでマグナムを砕きメテヲシャワァヲヲロラシアタァとユニバースを着地させて殴って勝ちです。

エンドレス・フローズン・カーニバルのデッキ kiroさん
マグナやミラクルブレインでリソースを稼いで、マジックスと訪れる魔の時刻でカーニバルを回すデッキになっています
4〜5T目からずっとロック出来ます
カジュアルガチ程度には強く仕上げてますので、カーニバルの構築を悩んでいる人に届けて頂きたいです

バトライ速攻 ムニエルさん
空き枠にヒビキさんとアイラさんと最終モルトが各4です
※頂いたのはクロニクル発売前。


5cソーティング やましぃさん
次元空き枠→リュウセイ
悠久→姫様宣言プリン
妨害でテンポを稼ぎつつソーティングとプリンで制圧する型
受けが比較的弱くなってるからゼンノーを採用
焦土がテンポを稼ぐのに強すぎる

オシオキマーシャル ここさん

赤緑サンマックス ゆうやけさん
安く収まります!

ケロヨンシヴァンリンネ ASHさん


グレンアイラ入り速攻 冷奴さん
モアイランドが新規アイラのぷろきしです

レッドギラゴン シグレ 490さん
ブレインストームでトップ調整してbadでドルガン出して、レッドギラゴン侵略。効果でトップからドラゴン仕組んで、ターン終わり出てくるってやつですね。
ジョギラスタは最近発表されたプリンです。
まぁ重要なのは、レッドギラゴンの下りのコンボなのでデッキ自体は適当です。

天門ノ裁キ型ゲンムエンペラー haluさん
白零サヴァークとほぼ同じですね。破面や剣参で手札を整えつつプレリュード→サヴァークDGを決めて、天門の裁きでゲンムエンペラー(画像ではオーパーツ)を踏み倒します。
早期着地を狙った型ですね。

レッドギラゴン りぃさん
龍装チュリスのBADをレッドギラゴンが引き継いでターン終わりに破壊して色んなドラゴンを出すコンボです。

ポンの助ゲンムエンペラー VIRTUEさん
ラストロマノフがゲンムエンペラーです。コンセプトとしてははずれポンの助4体並べて、マナに青黒揃えて最速召喚を狙う感じです。その後にポンの助効果無効で追加4打点を生成してゲンムエンペラーでトリガーケアしながら殴ります。
コメント: コメント(0)
スポンサード広告


コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。
運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。
記事検索
最新記事
このブログについて
カテゴリー
- 速報&カード評価 (1649)
- 相場情報 (12)
- 読み物 (1845)
- デュエマ関連の色々 (455)
- ○○な話 (3)
- 小ネタ (97)
- デッキアイディア/デッキレシピ (223)
- 昔遊んでいた人向け (26)
- 安くて強いデッキ (33)
- 特殊レギュレーション (33)
- クイズ (56)
- 時事ネタ (35)
- イラスト/創作 (104)
- 昔のカードの思い出を振り返る (40)
- アンケート/企画 (76)
- レトロデッキ (54)
- 動画 (117)
- 環境 (116)
- 裁定/殿堂 (581)
- 裁定解説 (33)
- 公認・非公認大会優勝デッキレシピ (5777)
- 全国大会店舗予選優勝デッキレシピ (299)
- ユニークな優勝デッキレシピ (1162)
- CS優勝・入賞デッキレシピ (583)
- 真木さんのカード紹介 (77)
- CSヒストリー (61)
- 入賞者インタビュー (196)
- イベント情報 (273)
- モンスターハンター (1)
- このブログに関して (14)
- 俺のデッキを見てくれ (1)
- 未分類 (237)
- デュエプレ (86)
- インタビュー (17)
- デュエルマスターズプレイス大会結果 (0)
- 趣味 (2)
- リモートデュエマ大会入賞デッキレシピ (42)
リンク
頂き物
このブログについて
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.
また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン