デュエル・マスターズ通販サイト⇒ |
2020.07.08 23:39 | |
【デュエルマスターズ】ゼロルピアループ【デッキレシピ】 |
|
ジョー星が凄い

■このゲームで使うカード、そのコスト、そのテキスト内のコストはすべて、文明を失う。(無色となる)(他のD2フィールドがバトルゾーンに出た時、このD2フィールドを自分の墓地に置く)
3ターン目に《希望のジョー星》を設置。

■自分の無色クリーチャーの召喚コストを最大2少なくしてもよい。
そして4ターン目に《ゼロ・ルピア》を召喚。
《希望のジョー星》によって全カードが無色化した状態で《ゼロ・ルピア》があると、コスト2以下のクリーチャーがコストを支払わずに召喚できるようになります。
《希望のジョー星》によって全カードが無色化されているため文明を払う必要もなく、《ゼロ・ルピア》にはコストが1以下にならないようなテキストは書かれていないため、0コストで召喚することができるんですね。


この状態で《ヘームル・エンジオン》2枚もしくは《ヘームル・エンジオン》1枚と《アクア忍者ライヤ》1枚をループ(*1)させることでGRクリーチャーを無限に出すことができます。
*1・・・
《ヘームル・エンジオン》Aを召喚。
《ヘームル・エンジオン》Bを召喚。《ヘームル・エンジオン》Aを手札に戻し、GR召喚。
《ヘームル・エンジオン》Aを召喚。《ヘームル・エンジオン》Bを手札に戻し、GR召喚。
...といった具合にループします。


《バルバルバルチュー》でシールドをすべて回収できる上に《パッチネーター》で山札から無限にジョーカーズを回収できるので、この効果で


この効果で《ガンバトラーG7》と《ジョジョジョ・マキシマム》を回収して出し、先ほどの無限GR召喚で場に出た《ジェイ- SHOCKER》のJトルネードでクリーチャーを、《ジョジョジョ・マキシマム》で呪文を縛って〆。

ちなみに《U・S・A・BRELLA》《リツイーギョ #桜 #満開》辺りのGRメタは《ゼロ・ルピア》召喚後に1マナで《斬隠テンサイ・ジャニット》などのクリーチャーを出せば除去可能です。
・・・という記事を書こうと思ってたんですが、そもそも殴らずにフィニッシュできるとのご連絡とデッキレシピをかっちさんより頂きました。ありがとうございます。

※空き枠4枚は《希望のジョー星》。
端的に説明すると《ヘムール・エンジオン》で《BAKUOOON・ミッツァイル》が無限に出せて、《ヘムール・エンジオン》が《ポクチンちん》と《ツタンメカーネン》で無限に出せて、《BAKUOOON・ミッツァイル》と《シャギーⅡ》と《パッパラパーリ騎士》で《花火師ハナコ》がバトルゾーン→墓地→マナ→手札→バトルゾーン...とループすることで無限にアンタップマナが生まれ、最終的に《ポクチンちん》でこちらは山札を回復しながら《ツタンメカーネン》で相手の山札が切れます。
細かいループルートについては文字化するのがとても大変なので割愛。
どうしても気になる方のために一応やられた時のログを張っておきます。↓
https://blog-imgs-141.fc2.com/d/e/n/deneblog1/202007082336404e1.png
最速で4ターン目に決まるループですが、一応ループルートを教わるために使って貰ったところ1度目のチャレンジであっさり4ターンループされたので、意外と凄いのかもしれません。
3ターン目に出ている《希望のジョー星》がメタカードであるところもポイント。
先手3ターン目に張られると、後手3ターン目の《超次元キル・ホール》からなにも出せなくなったり、レッドゾーンへの侵略ができなくなったりすることもあります。
興味が沸いた方がいましたら、是非お試し下さい。
それではまた。



■このゲームで使うカード、そのコスト、そのテキスト内のコストはすべて、文明を失う。(無色となる)(他のD2フィールドがバトルゾーンに出た時、このD2フィールドを自分の墓地に置く)
3ターン目に《希望のジョー星》を設置。

■自分の無色クリーチャーの召喚コストを最大2少なくしてもよい。
そして4ターン目に《ゼロ・ルピア》を召喚。
《希望のジョー星》によって全カードが無色化した状態で《ゼロ・ルピア》があると、コスト2以下のクリーチャーがコストを支払わずに召喚できるようになります。
《希望のジョー星》によって全カードが無色化されているため文明を払う必要もなく、《ゼロ・ルピア》にはコストが1以下にならないようなテキストは書かれていないため、0コストで召喚することができるんですね。


この状態で《ヘームル・エンジオン》2枚もしくは《ヘームル・エンジオン》1枚と《アクア忍者ライヤ》1枚をループ(*1)させることでGRクリーチャーを無限に出すことができます。
*1・・・
《ヘームル・エンジオン》Aを召喚。
《ヘームル・エンジオン》Bを召喚。《ヘームル・エンジオン》Aを手札に戻し、GR召喚。
《ヘームル・エンジオン》Aを召喚。《ヘームル・エンジオン》Bを手札に戻し、GR召喚。
...といった具合にループします。


《バルバルバルチュー》でシールドをすべて回収できる上に《パッチネーター》で山札から無限にジョーカーズを回収できるので、この効果で


この効果で《ガンバトラーG7》と《ジョジョジョ・マキシマム》を回収して出し、先ほどの無限GR召喚で場に出た《ジェイ- SHOCKER》のJトルネードでクリーチャーを、《ジョジョジョ・マキシマム》で呪文を縛って〆。

ちなみに《U・S・A・BRELLA》《リツイーギョ #桜 #満開》辺りのGRメタは《ゼロ・ルピア》召喚後に1マナで《斬隠テンサイ・ジャニット》などのクリーチャーを出せば除去可能です。
・・・という記事を書こうと思ってたんですが、そもそも殴らずにフィニッシュできるとのご連絡とデッキレシピをかっちさんより頂きました。ありがとうございます。

※空き枠4枚は《希望のジョー星》。
端的に説明すると《ヘムール・エンジオン》で《BAKUOOON・ミッツァイル》が無限に出せて、《ヘムール・エンジオン》が《ポクチンちん》と《ツタンメカーネン》で無限に出せて、《BAKUOOON・ミッツァイル》と《シャギーⅡ》と《パッパラパーリ騎士》で《花火師ハナコ》がバトルゾーン→墓地→マナ→手札→バトルゾーン...とループすることで無限にアンタップマナが生まれ、最終的に《ポクチンちん》でこちらは山札を回復しながら《ツタンメカーネン》で相手の山札が切れます。
細かいループルートについては文字化するのがとても大変なので割愛。
どうしても気になる方のために一応やられた時のログを張っておきます。↓
https://blog-imgs-141.fc2.com/d/e/n/deneblog1/202007082336404e1.png
最速で4ターン目に決まるループですが、一応ループルートを教わるために使って貰ったところ1度目のチャレンジであっさり4ターンループされたので、意外と凄いのかもしれません。
3ターン目に出ている《希望のジョー星》がメタカードであるところもポイント。
先手3ターン目に張られると、後手3ターン目の《超次元キル・ホール》からなにも出せなくなったり、レッドゾーンへの侵略ができなくなったりすることもあります。
興味が沸いた方がいましたら、是非お試し下さい。
それではまた。
コメント: コメント(7)
スポンサード広告


またGRでループするのか、、、
[ 2020/07/08 23:52 ]
[ 編集 ]
色に拘らないならデドダムとかソルハバキとか入れたらよさそう(適当)
[ 2020/07/08 23:57 ]
[ 編集 ]
また赤青ミッツァイルかぁ壊れるなぁ
[ 2020/07/09 01:55 ]
[ 編集 ]
ジャニット0マナで出る説
2Tのお届けスタートデッキワンチャンありかも…?
2Tのお届けスタートデッキワンチャンありかも…?
[ 2020/07/09 02:47 ]
[ 編集 ]
もうGRを抹消したほうがいいんじゃないかな
[ 2020/07/09 12:14 ]
[ 編集 ]
またミサイル…
プレ殿にしろ(暴論)
プレ殿にしろ(暴論)
[ 2020/07/09 17:23 ]
[ 編集 ]
これってどうやって無限にミッツァイルを無限に使うんですか?
[ 2020/07/13 01:57 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。
運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。
記事検索
最新記事
このブログについて
カテゴリー
- 速報&カード評価 (1647)
- 相場情報 (12)
- 読み物 (1845)
- デュエマ関連の色々 (455)
- ○○な話 (3)
- 小ネタ (97)
- デッキアイディア/デッキレシピ (223)
- 昔遊んでいた人向け (26)
- 安くて強いデッキ (33)
- 特殊レギュレーション (33)
- クイズ (56)
- 時事ネタ (35)
- イラスト/創作 (104)
- 昔のカードの思い出を振り返る (40)
- アンケート/企画 (76)
- レトロデッキ (54)
- 動画 (117)
- 環境 (116)
- 裁定/殿堂 (580)
- 裁定解説 (32)
- 公認・非公認大会優勝デッキレシピ (5777)
- 全国大会店舗予選優勝デッキレシピ (299)
- ユニークな優勝デッキレシピ (1162)
- CS優勝・入賞デッキレシピ (583)
- 真木さんのカード紹介 (77)
- CSヒストリー (61)
- 入賞者インタビュー (196)
- イベント情報 (273)
- モンスターハンター (1)
- このブログに関して (14)
- 俺のデッキを見てくれ (1)
- 未分類 (237)
- デュエプレ (86)
- インタビュー (17)
- デュエルマスターズプレイス大会結果 (0)
- 趣味 (2)
- リモートデュエマ大会入賞デッキレシピ (42)
リンク
頂き物
このブログについて
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.
また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン