デュエル・マスターズ通販サイト⇒ |
2020.06.26 16:24 | |
【デュエルマスターズ】DMRP-14 爆皇×爆誕 ダイナボルト!!! 全収録カードが判明&発売前カード評価 |
|
カテゴリ: 速報&カード評価 | デュエル・マスターズ |
爆皇×爆誕 ダイナボルト!!! 全収録カードが判明


カード評価は以下の通り。
(五段階評価 : ☆ 壊れ ◎ 即戦力 〇 優秀 □ 普通 × 微妙)
















〇 優秀

◎ 即戦力
バズレンダはコスト踏み倒しで出てきても1回は使える上、この効果での踏み倒しは「召喚」なのが優秀。

〇 優秀
ギャラクシールドは《策略のエメラル》などで仕込める分、数字が飾りなのがポイント。

〇 優秀

◎ 即戦力
キリフダッシュ2でサンマックスは凄いはず。

□ 普通

〇 優秀
一生フシギバースで使いまわせるカード

□ 普通
コスト2のゼリーワーム

〇 優秀
スゴイ青銅の鎧

□ 普通

□ 普通
久々のリメイクではないゼノパーツ

〇 優秀
ブロッカー寝かせながらライドンに侵略できると考えると中々?

△ 微妙

□ 普通

再録

〇 優秀
痒い所に手が届く「それ!それが欲しかったんだよ!!」枠

〇 優秀
漢の新規 キリフダッシュ1のみではあるもののSA化の漢やシンパシーの漢がいるので悪くないはず

△ 微妙

△ 微妙
インフレを感じる性能

◎ 即戦力
ループしそう

△ 微妙

□ 普通
環境によりけり

△ 微妙

□ 普通

△ 微妙

〇 優秀
《死の宣告》の上位互換 ハンデスだと1コストの差が大きいかも

△ 微妙
《ブラッディ・イヤリング》の上位互換

△ 微妙

△ 微妙

〇 優秀
やっていることはランダムではなくなった《恐劇人形ワラニン》ではあるものの、離れた時に変わった事でフシギバースと組み合わせる事が可能に

△ 微妙

〇 優秀
流石に《エナジー・ライト》にはならないが、状況に応じてドロー枚数をいじれる《ガード・グリップ》として考えれば優秀

□ 普通
優秀寄り

□ 普通

△ 微妙
フィッシュ久々

△ 微妙

△ 微妙

△ 微妙
最軽量シールド・セイバー

△ 微妙

△ 微妙

□ 普通
火が横にいると起き上がるので、侵略すると2回殴れたりすることもあるが・・・?

△ 微妙

△ 微妙

△ 微妙

△ 微妙

△ 微妙

△ 微妙

△ 微妙
シールド戦だと鬼のような強さを発揮しそうな1枚

□ 普通

△ 微妙

△ 微妙

△ 微妙
シールド戦最強枠

□ 普通

□ 普通

□ 普通
ループのにおい

〇 優秀
《秘密結社アウトレイジ》と組み合わせるとド派手

□ 普通

〇 優秀
マッドネスの新戦力

〇 優秀
実質G・G・G

□ 普通
貴重なギャラクシールド1だが、ギャラクシールド速攻にはやや不向き

□ 普通
ほぼ《禁断Xナーグル》だがクリーチャーへの攻撃に対応 シャチホコと絡むと鬼のような防御性能を発揮(しそう)

△ 微妙

□ 普通
《レスキュー・タイム》

□ 普通
ハマると面白いが基本《策略のエメラル》が優先されそう

〇 優秀

□ 普通
ありそうでなかったタイプのカード

□ 普通
”そうしたら”が余計だった1枚

△ 微妙

△ 微妙

△ 微妙
格好良すぎる

〇 優秀
※同じのを2回選ぶことはできない

〇 優秀

〇 優秀

◎ 即戦力

◎ 即戦力

◎ 即戦力

□ 普通

□ 普通
これを出すころにはモモキングが出るためこの評価ではあるものの、出されたら困るカード

□ 普通

◎ 即戦力
いろいろなコンボで活躍も見込まれるカード

□ 普通
キリフダッシュのおかげで腐らないのは良いがやや地味

□ 普通
特別感は薄いものの悪くない性能

〇 優秀
出てブロックして効果起動は凄い

〇 優秀
相手の手札にクリーチャーがないと悲惨な事になる

◎ 即戦力
え!今日はパラノーマル表向きでいいんですか!!

〇 優秀
アクア・サーファー・・・

〇 優秀
2体は出せる点に注意

〇 優秀

〇 優秀
キリフダッシュ3が有能

□ 普通
インフレを感じる1枚

〇 優秀
入れ替えた先の出た時の効果は使用可

〇 優秀

〇 優秀
相手のクリーチャーの攻撃にも反応

□ 普通

□ 普通
1ブロ用

□ 普通

□ 普通

◎ 即戦力
ギャラクシールドのドロソ

〇 優秀
《ダイヤモンド・ソード》で殴ってもOK

□ 普通

〇 優秀
ドルバロムDと相性◎。

〇 優秀

□ 普通

□ 普通

◎ 即戦力
殴れる《ドラゴンズ・サイン》感

〇 優秀

〇 優秀
ワルドブラッキオより強い

〇 優秀

〇 優秀
ループしそうな1枚
駿河屋では20%オフでこれらのカードが収録されるパックが予約受付中。↓
トレカ(デュエルマスターズ)【BOX】デュエル・マスターズTCG 十王篇 拡張パック第2弾 爆皇×爆誕 ダイナボルト!!! [DMRP-14]
(五段階評価 : ☆ 壊れ ◎ 即戦力 〇 優秀 □ 普通 × 微妙)
















〇 優秀

◎ 即戦力
バズレンダはコスト踏み倒しで出てきても1回は使える上、この効果での踏み倒しは「召喚」なのが優秀。

〇 優秀
ギャラクシールドは《策略のエメラル》などで仕込める分、数字が飾りなのがポイント。

〇 優秀

◎ 即戦力
キリフダッシュ2でサンマックスは凄いはず。

□ 普通

〇 優秀
一生フシギバースで使いまわせるカード

□ 普通
コスト2のゼリーワーム

〇 優秀
スゴイ青銅の鎧

□ 普通

□ 普通
久々のリメイクではないゼノパーツ

〇 優秀
ブロッカー寝かせながらライドンに侵略できると考えると中々?

△ 微妙

□ 普通

再録

〇 優秀
痒い所に手が届く「それ!それが欲しかったんだよ!!」枠

〇 優秀
漢の新規 キリフダッシュ1のみではあるもののSA化の漢やシンパシーの漢がいるので悪くないはず

△ 微妙

△ 微妙
インフレを感じる性能

◎ 即戦力
ループしそう

△ 微妙

□ 普通
環境によりけり

△ 微妙

□ 普通

△ 微妙

〇 優秀
《死の宣告》の上位互換 ハンデスだと1コストの差が大きいかも

△ 微妙
《ブラッディ・イヤリング》の上位互換

△ 微妙

△ 微妙

〇 優秀
やっていることはランダムではなくなった《恐劇人形ワラニン》ではあるものの、離れた時に変わった事でフシギバースと組み合わせる事が可能に

△ 微妙

〇 優秀
流石に《エナジー・ライト》にはならないが、状況に応じてドロー枚数をいじれる《ガード・グリップ》として考えれば優秀

□ 普通
優秀寄り

□ 普通

△ 微妙
フィッシュ久々

△ 微妙

△ 微妙

△ 微妙
最軽量シールド・セイバー

△ 微妙

△ 微妙

□ 普通
火が横にいると起き上がるので、侵略すると2回殴れたりすることもあるが・・・?

△ 微妙

△ 微妙

△ 微妙

△ 微妙

△ 微妙

△ 微妙

△ 微妙
シールド戦だと鬼のような強さを発揮しそうな1枚

□ 普通

△ 微妙

△ 微妙

△ 微妙
シールド戦最強枠

□ 普通

□ 普通

□ 普通
ループのにおい

〇 優秀
《秘密結社アウトレイジ》と組み合わせるとド派手

□ 普通

〇 優秀
マッドネスの新戦力

〇 優秀
実質G・G・G

□ 普通
貴重なギャラクシールド1だが、ギャラクシールド速攻にはやや不向き

□ 普通
ほぼ《禁断Xナーグル》だがクリーチャーへの攻撃に対応 シャチホコと絡むと鬼のような防御性能を発揮(しそう)

△ 微妙

□ 普通
《レスキュー・タイム》

□ 普通
ハマると面白いが基本《策略のエメラル》が優先されそう

〇 優秀

□ 普通
ありそうでなかったタイプのカード

□ 普通
”そうしたら”が余計だった1枚

△ 微妙

△ 微妙

△ 微妙
格好良すぎる

〇 優秀
※同じのを2回選ぶことはできない

〇 優秀

〇 優秀

◎ 即戦力

◎ 即戦力

◎ 即戦力

□ 普通

□ 普通
これを出すころにはモモキングが出るためこの評価ではあるものの、出されたら困るカード

□ 普通

◎ 即戦力
いろいろなコンボで活躍も見込まれるカード

□ 普通
キリフダッシュのおかげで腐らないのは良いがやや地味

□ 普通
特別感は薄いものの悪くない性能

〇 優秀
出てブロックして効果起動は凄い

〇 優秀
相手の手札にクリーチャーがないと悲惨な事になる

◎ 即戦力
え!今日はパラノーマル表向きでいいんですか!!

〇 優秀
アクア・サーファー・・・

〇 優秀
2体は出せる点に注意

〇 優秀

〇 優秀
キリフダッシュ3が有能

□ 普通
インフレを感じる1枚

〇 優秀
入れ替えた先の出た時の効果は使用可

〇 優秀

〇 優秀
相手のクリーチャーの攻撃にも反応

□ 普通

□ 普通
1ブロ用

□ 普通

□ 普通

◎ 即戦力
ギャラクシールドのドロソ

〇 優秀
《ダイヤモンド・ソード》で殴ってもOK

□ 普通

〇 優秀
ドルバロムDと相性◎。

〇 優秀

□ 普通

□ 普通

◎ 即戦力
殴れる《ドラゴンズ・サイン》感

〇 優秀

〇 優秀
ワルドブラッキオより強い

〇 優秀

〇 優秀
ループしそうな1枚
駿河屋では20%オフでこれらのカードが収録されるパックが予約受付中。↓
トレカ(デュエルマスターズ)【BOX】デュエル・マスターズTCG 十王篇 拡張パック第2弾 爆皇×爆誕 ダイナボルト!!! [DMRP-14]
コメント: コメント(13)
スポンサード広告


評価を書く位置が画像の下から上に切り替わってて、死積人形ブラッディの評価を飛ばしてるように見える
1枚下の血誓怪人ザミザニンの評価でブラッディイヤリングが出てくるから混ざった?
1枚下の血誓怪人ザミザニンの評価でブラッディイヤリングが出てくるから混ざった?
[ 2020/06/26 17:41 ]
[ 編集 ]
フレーバー見ると、
チームボンバーVS暴拳王国
チームウェイブVS美孔麗王国
チーム銀河VS月光王国
になるんか。
チームボンバーVS暴拳王国
チームウェイブVS美孔麗王国
チーム銀河VS月光王国
になるんか。
[ 2020/06/26 18:00 ]
[ 編集 ]
邪風風邪のネーミングセンス好き
[ 2020/06/26 18:28 ]
[ 編集 ]
暴挙ビックリ月光はここではまだ名前が出ただけか
「予言のジェス」はギャクシールドコスト的にも予言者ジェスのリメイクかな
スターライトツリーやレインボーファントムの新カード、イラストアドがやばいですね
微妙にライトブリンガーが目立つのでスターマン再登場は確かにちょっと期待しちゃう
光水がもうチーム銀河として出ちゃってる以上どう考えてもあり得ないんだけども
ウタッテミタが地味にやばそう
というか、これを契機にこういう置換能力付与カードが量産されるんだろうけど、その流れの中でぶっ壊れカードが刷られそう
「予言のジェス」はギャクシールドコスト的にも予言者ジェスのリメイクかな
スターライトツリーやレインボーファントムの新カード、イラストアドがやばいですね
微妙にライトブリンガーが目立つのでスターマン再登場は確かにちょっと期待しちゃう
光水がもうチーム銀河として出ちゃってる以上どう考えてもあり得ないんだけども
ウタッテミタが地味にやばそう
というか、これを契機にこういう置換能力付与カードが量産されるんだろうけど、その流れの中でぶっ壊れカードが刷られそう
[ 2020/06/26 22:27 ]
[ 編集 ]
龍魂紅蓮譚予約したので、色的に月光王国から即戦力のカードが出てくることを願う。
[ 2020/06/26 22:34 ]
[ 編集 ]
潜影蛇手(デーモン・ハンド)
[ 2020/06/26 22:53 ]
[ 編集 ]
エメラル(本人?)がチーム銀河に加入してるんだから、スターマンがチーム銀河に加入するのもありえる
今のところ十王編で進化クリーチャーいなかったよね?
3弾で5体の王のチーム加入バージョン出て目玉になるかもね
今のところ十王編で進化クリーチャーいなかったよね?
3弾で5体の王のチーム加入バージョン出て目玉になるかもね
[ 2020/06/26 23:06 ]
[ 編集 ]
ただの一意見として読んでいただければ嬉しいんですが、何を基準に評価を付けてるのか冒頭ではっきりしておいた方がいいと思いました
トーナメントシーンなのか、ファンデッキなのか、デザイナーズデッキ(十王なら各チームのデッキなど)なのかで評価もだいぶ変わると思うので…
それはそうと十王篇以降イラストから公式の本気度が伺えますね
今後の展開も楽しみです
トーナメントシーンなのか、ファンデッキなのか、デザイナーズデッキ(十王なら各チームのデッキなど)なのかで評価もだいぶ変わると思うので…
それはそうと十王篇以降イラストから公式の本気度が伺えますね
今後の展開も楽しみです
[ 2020/06/26 23:09 ]
[ 編集 ]
邪剣バラガの孫…ダークラードって結構長生きだったっけ
[ 2020/06/26 23:31 ]
[ 編集 ]
今回も楽しそうな効果のカードが多くてファンデッカーの自分はもうワクワクが止まらねぇよなぁ!
イラストも死ぬほどかっこいいのが増えたしよぉ…(頂天もいいイラストは割とあったけど)
箱楽しみだぜぇ…
イラストも死ぬほどかっこいいのが増えたしよぉ…(頂天もいいイラストは割とあったけど)
箱楽しみだぜぇ…
[ 2020/06/26 23:31 ]
[ 編集 ]
主にブロック構築でテーマ(今回でいうとチーム王国)でデッキ組んで遊んでる身としては、十王篇は本当に集まるだけでも全部戦えるし、これまででもトップクラスに楽しい。後半の2弾も期待期待。
ところで、10の王が1弾で3体ずつ出ると最後に2枠余るんだよね。一つは切札だろうけど、最後の恐らくラスボスはどこなんだろ?鬼札からドラゴンとかかな?
ところで、10の王が1弾で3体ずつ出ると最後に2枠余るんだよね。一つは切札だろうけど、最後の恐らくラスボスはどこなんだろ?鬼札からドラゴンとかかな?
[ 2020/06/26 23:33 ]
[ 編集 ]
ところでなんで「王宮の処罰者」だけ上なんだ?
[ 2020/06/26 23:34 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。
運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。
記事検索
最新記事
このブログについて
カテゴリー
- 速報&カード評価 (1645)
- 相場情報 (12)
- 読み物 (1843)
- デュエマ関連の色々 (455)
- ○○な話 (3)
- 小ネタ (97)
- デッキアイディア/デッキレシピ (221)
- 昔遊んでいた人向け (26)
- 安くて強いデッキ (33)
- 特殊レギュレーション (33)
- クイズ (56)
- 時事ネタ (35)
- イラスト/創作 (104)
- 昔のカードの思い出を振り返る (40)
- アンケート/企画 (76)
- レトロデッキ (54)
- 動画 (117)
- 環境 (116)
- 裁定/殿堂 (580)
- 裁定解説 (32)
- 公認・非公認大会優勝デッキレシピ (5777)
- 全国大会店舗予選優勝デッキレシピ (299)
- ユニークな優勝デッキレシピ (1162)
- CS優勝・入賞デッキレシピ (583)
- 真木さんのカード紹介 (77)
- CSヒストリー (61)
- 入賞者インタビュー (196)
- イベント情報 (273)
- モンスターハンター (1)
- このブログに関して (14)
- 俺のデッキを見てくれ (1)
- 未分類 (237)
- デュエプレ (86)
- インタビュー (17)
- デュエルマスターズプレイス大会結果 (0)
- 趣味 (2)
- リモートデュエマ大会入賞デッキレシピ (42)
リンク
頂き物
このブログについて
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.
また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン
その分出力は抑え気味だが...
前回はUC・Cをガンガンインフレさせてきた(上位互換やバニラパワーの底上げ等)と思ったけど、1弾ということで張り切っただけのかな