デュエル・マスターズ通販サイト⇒ |
2020.06.11 20:43 | |
【デュエルマスターズ】新カード《超次元リュウセイ・ホール》が判明【このカードの発売前評価】 |
|
カテゴリ: 速報&カード評価 | デュエル・マスターズ |
《超次元リュウセイ・ホール》が判明

■水、火、または自然の、コスト7以下のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
■次のうちいずれか1つを選ぶ。
・カードを1枚引く。
・相手のパワー3000以下のクリーチャーを1体破壊する。
・自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
〇 優秀
(五段階評価 : ◎ 壊れ 〇 優秀 □ 普通 △ 微妙 × あまり使われなさそう)
クロニクル最終決戦デッキの予約はこちらから(※定価5,280円)↓
デュエル・マスターズ TCG DMBD-13 クロニクル 最終決戦デッキ 覚醒流星譚
デュエル・マスターズ TCG DMBD-14 クロニクル 最終決戦デッキ ⿓魂紅蓮譚



■水、火、または自然の、コスト7以下のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
■次のうちいずれか1つを選ぶ。
・カードを1枚引く。
・相手のパワー3000以下のクリーチャーを1体破壊する。
・自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
このカードの発売前評価
〇 優秀
(五段階評価 : ◎ 壊れ 〇 優秀 □ 普通 △ 微妙 × あまり使われなさそう)
クロニクル最終決戦デッキの予約はこちらから(※定価5,280円)↓
デュエル・マスターズ TCG DMBD-13 クロニクル 最終決戦デッキ 覚醒流星譚
デュエル・マスターズ TCG DMBD-14 クロニクル 最終決戦デッキ ⿓魂紅蓮譚
【第2回】デュエマ 2020年8月発売、クロニクル最終決戦デッキ『覚醒流星譚』&『龍魂紅蓮譚』収録カード先行チラ見せ! https://t.co/v28ziGUDxn #コロコロオンライン #コロコロ
— コロコロコミック【公式】 (@corocoro_tw) June 11, 2020
コメント: コメント(27)
スポンサード広告


チェンジザで撃てるやんけ
[ 2020/06/11 20:46 ]
[ 編集 ]
まんま合わせただけってカードか
3色は重いけど強いよね
3色は重いけど強いよね
[ 2020/06/11 20:51 ]
[ 編集 ]
出すのが先だから踏み倒しメタ処理しながらッてのが出来ない
実はちゃんと調整されてる
なおしっかり強い
実はちゃんと調整されてる
なおしっかり強い
[ 2020/06/11 20:51 ]
[ 編集 ]
醤油カラーではないのか
[ 2020/06/11 20:56 ]
[ 編集 ]
チェンジザのゴールデンリスト期間終わるし再録されたりして
[ 2020/06/11 20:56 ]
[ 編集 ]
背景ストーリー的にはオレドラゴン解体されてガイアールカイザーが犠牲になってプリンとリュウセイ生かして
リュウセイがシャーロックを倒してガイアールの仇を討ったところか
3色で色基盤としても優秀でコスト5以下だから踏み倒し詠唱し易くて良さげ
でもテキストの順番からサイキック呼ぶ前に火力除去で踏み倒し処理してからサイキック呼ぶのは出来ないのか
リュウセイがシャーロックを倒してガイアールの仇を討ったところか
3色で色基盤としても優秀でコスト5以下だから踏み倒し詠唱し易くて良さげ
でもテキストの順番からサイキック呼ぶ前に火力除去で踏み倒し処理してからサイキック呼ぶのは出来ないのか
[ 2020/06/11 21:16 ]
[ 編集 ]
女シリーズ全部にアクセスできる呪文がまた増えたな
[ 2020/06/11 21:24 ]
[ 編集 ]
10年前のカード合体させただけか、何て思ったけど冷静に考えて3×3の9通りのパターンが選べるってすげえな
[ 2020/06/11 21:27 ]
[ 編集 ]
便利すぎて草
序盤中盤終盤隙がない
序盤中盤終盤隙がない
[ 2020/06/11 21:29 ]
[ 編集 ]
相手の踏み倒しメタ先に除去できないのとキル+αの動きができないのがな
すでにあるホールから入れ替える理由が多色単色のバランス調整くらいしかないぞ
すでにあるホールから入れ替える理由が多色単色のバランス調整くらいしかないぞ
[ 2020/06/11 21:37 ]
[ 編集 ]
6コスにしてくれてれば…
インフレが…
インフレが…
[ 2020/06/11 21:43 ]
[ 編集 ]
あれ?リュウセイってプリンを逃したあと、シャーロックに倒されたんじゃなかったっけ…?
なんで勝ってるんだろ。(勘違いかもしれないので、詳しい方お願いします。)
なんで勝ってるんだろ。(勘違いかもしれないので、詳しい方お願いします。)
[ 2020/06/11 22:00 ]
[ 編集 ]
リュウセイの自爆特効で決着した
[ 2020/06/11 22:19 ]
[ 編集 ]
背景ストーリーではシャーロックに覚醒リンク解除されてガイアールは倒され、プリン守るためにリュウセイが自爆特攻して終了
ガイアールは転生してガイギンガに リュウセイは記憶喪失になってる
ガイアールは転生してガイギンガに リュウセイは記憶喪失になってる
[ 2020/06/11 22:25 ]
[ 編集 ]
デドダムは全部やってるんだからどれか選ぶんじゃなくて3つ全部やらせて
[ 2020/06/11 22:27 ]
[ 編集 ]
「バトルゾーンに〇〇があれば」とか条件付きでもいいし、三択全部とも言わないから、複数選ばせてほしかった
それか一択のまま火力やドロー枚数を引き上げるとか…
どうせ処理順的に踏み倒しメタには十分仕事されちゃうんだし
それか一択のまま火力やドロー枚数を引き上げるとか…
どうせ処理順的に踏み倒しメタには十分仕事されちゃうんだし
[ 2020/06/11 22:31 ]
[ 編集 ]
うーん...シータカラーかぁ...個人的に赤が邪魔
[ 2020/06/11 22:38 ]
[ 編集 ]
ティムールのリュウセイ
[ 2020/06/11 22:51 ]
[ 編集 ]
再生みたいに言うのやめてクレメンス(心が破壊されてる)
[ 2020/06/11 22:55 ]
[ 編集 ]
最後リュウセイが犠牲になった時プリンに目あるのわかったよな
その漫画持ってるわ。
その漫画持ってるわ。
[ 2020/06/11 22:58 ]
[ 編集 ]
唯我独尊は解体
ガイアールはプリンとリュウセイを助けて死亡、その魂が穴を抜けて分裂後の世界をドラゴン化、本人もガイギンガに転生
プリンはリュウセイの助力で逃亡、生存
リュウセイは自爆特攻でプリンを逃がして記憶を喪失
今回の新規は最後の場面で、記憶を失うもシャーロックは討ち果たした、って感じにテコ入れされてるのか
シャーロック勝利ENDのままでいられなかったのはともかく、このカードでは結局シャーロックには勝てないのが何か…
ガイアールはプリンとリュウセイを助けて死亡、その魂が穴を抜けて分裂後の世界をドラゴン化、本人もガイギンガに転生
プリンはリュウセイの助力で逃亡、生存
リュウセイは自爆特攻でプリンを逃がして記憶を喪失
今回の新規は最後の場面で、記憶を失うもシャーロックは討ち果たした、って感じにテコ入れされてるのか
シャーロック勝利ENDのままでいられなかったのはともかく、このカードでは結局シャーロックには勝てないのが何か…
[ 2020/06/11 23:38 ]
[ 編集 ]
シャーロック君生き残ってるはずなのにその後一切背景ストーリーで出てこないのはそれはそれで違和感あったしリュウセイの捨て身特攻と相打ちに改変されるのかねえ
[ 2020/06/12 00:05 ]
[ 編集 ]
これに合わせたサイキック新規も出るだろうしそっちに期待かなぁ...
刃鬼の二の舞だけは勘弁
刃鬼の二の舞だけは勘弁
[ 2020/06/12 01:21 ]
[ 編集 ]
改変も何もそもそも自爆特攻で相討ちしたっていう話じゃなかったっけ
[ 2020/06/12 01:21 ]
[ 編集 ]
リュウセイは特攻でプリンが逃げる時間稼いだだけで相打ちなんて描写は一切なくシャーロックの勝利でエピソード2に続いてた
[ 2020/06/12 09:27 ]
[ 編集 ]
てことは今回のクロニクル、リュウセイが勝利した別世界線の可能性があるってことですか…
[ 2020/06/12 15:39 ]
[ 編集 ]
「超絶の名 シャーロック」のカードもかんがえると
モルトとリュウセイのタッグが来て負けてしまったから
それのリベンジとかもあったりして
モルトとリュウセイのタッグが来て負けてしまったから
それのリベンジとかもあったりして
[ 2020/06/14 09:38 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。
運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。
記事検索
最新記事
このブログについて
カテゴリー
- 速報&カード評価 (1651)
- 相場情報 (12)
- 読み物 (1847)
- デュエマ関連の色々 (457)
- ○○な話 (3)
- 小ネタ (97)
- デッキアイディア/デッキレシピ (223)
- 昔遊んでいた人向け (26)
- 安くて強いデッキ (33)
- 特殊レギュレーション (33)
- クイズ (56)
- 時事ネタ (35)
- イラスト/創作 (104)
- 昔のカードの思い出を振り返る (40)
- アンケート/企画 (76)
- レトロデッキ (54)
- 動画 (117)
- 環境 (116)
- 裁定/殿堂 (581)
- 裁定解説 (33)
- 公認・非公認大会優勝デッキレシピ (5781)
- 全国大会店舗予選優勝デッキレシピ (299)
- ユニークな優勝デッキレシピ (1165)
- CS優勝・入賞デッキレシピ (583)
- 真木さんのカード紹介 (77)
- CSヒストリー (61)
- 入賞者インタビュー (196)
- イベント情報 (273)
- モンスターハンター (1)
- このブログに関して (14)
- 俺のデッキを見てくれ (1)
- 未分類 (237)
- デュエプレ (86)
- インタビュー (17)
- デュエルマスターズプレイス大会結果 (0)
- 趣味 (2)
- リモートデュエマ大会入賞デッキレシピ (42)
リンク
頂き物
このブログについて
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.
また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン