デュエル・マスターズ通販サイト⇒ |
2020.06.01 17:24 | |
【デュエルマスターズ】《雷龍ヴァリヴァリウス》入り『リースモルトNEXT』【デッキレシピ】 |
|

声に出して読みたい日本語ランキング第一位「ヴァリヴァリウス」

絨毯さんよりデッキレシピを頂きました。ありがとうございます!

■バトルゾーンに自分のクリーチャーがなければ、このクリーチャーの召喚コストを3少なくする。
■スピードアタッカー
■W・ブレイカー
■〔マジボンバー〕7(このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を見る。その後、コスト7以下のクリーチャーを1体、自分の手札または山札の上から、バトルゾーンに出してもよい)
■このクリーチャーの攻撃の終わりに、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとしてシールドゾーンに置いてもよい。
先日判明した新カード、《雷龍ヴァリヴァリウス》。
マジボンバー7で、場になにもなければコスト5で召喚可能になる火のドラゴンとなればやる事は1つ。
《メンデルスゾーン》で3ターン目に5マナに到達させた上で《雷龍ヴァリヴァリウス》を召喚。そのマジボンバーで出すのはもちろん《超戦龍覇モルトNEXT》。
しかも攻撃の終わりに《雷龍ヴァリヴァリウス》は”何故か”シールドを増やしてくれるので、もし万が一、トドメを刺し切れなくても相手のワンショットキルをぎりぎり回避する展開もあり得ます。
このシールド追加、《雷龍ヴァリヴァリウス》のマジボンバーで山札の上をチラ見した上で、それを置くこともできるのが楽しいところ。



《雷龍ヴァリヴァリウス》から《トップ・オブ・ロマネスク》や《龍仙ロマネスク》を踏み倒す事で、《雷龍ヴァリヴァリウス》の攻撃の終わりにシールドを追加しつつブロッカーを立たせる展開にする事もできるので、相手のワンショットキルに対して壁を用意しつつも、次のターンの《超戦龍覇モルトNEXT》で一気に攻め込むプランも取る事ができます。
その影響もあって、《トップ・オブ・ロマネスク》の相場が上昇。通販でも400~500円程度に。↓
DMBD・DMSD>DMBD05>トップ・オブ・ロマネスク【プロモ】(カーナベル)
トップ・オブ・ロマネスク【-】{DMX245/54}《多》(カードラッシュ)
DMX24 5/54 トップ・オブ・ロマネスク(アカタカ)

《メンデルスゾーン》2ブースト成功から出来る事が多い構築となっており、今までのモルトNEXTの構築にそろそろ飽きてきた方は是非この構築を参考にしつつ自分なりのヴァリヴァリウス入りモルトNEXTを構築してみてはいかがでしょうか。
それではまた。
《雷龍ヴァリヴァリウス》が収録される最新弾は20%オフで予約受付中。↓
トレカ(デュエルマスターズ)【BOX】デュエル・マスターズTCG 十王篇 拡張パック第2弾 爆皇×爆誕 ダイナボルト!!! [DMRP-14]

■バトルゾーンに自分のクリーチャーがなければ、このクリーチャーの召喚コストを3少なくする。
■スピードアタッカー
■W・ブレイカー
■〔マジボンバー〕7(このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を見る。その後、コスト7以下のクリーチャーを1体、自分の手札または山札の上から、バトルゾーンに出してもよい)
■このクリーチャーの攻撃の終わりに、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとしてシールドゾーンに置いてもよい。
先日判明した新カード、《雷龍ヴァリヴァリウス》。
マジボンバー7で、場になにもなければコスト5で召喚可能になる火のドラゴンとなればやる事は1つ。
《メンデルスゾーン》で3ターン目に5マナに到達させた上で《雷龍ヴァリヴァリウス》を召喚。そのマジボンバーで出すのはもちろん《超戦龍覇モルトNEXT》。
しかも攻撃の終わりに《雷龍ヴァリヴァリウス》は”何故か”シールドを増やしてくれるので、もし万が一、トドメを刺し切れなくても相手のワンショットキルをぎりぎり回避する展開もあり得ます。
このシールド追加、《雷龍ヴァリヴァリウス》のマジボンバーで山札の上をチラ見した上で、それを置くこともできるのが楽しいところ。
デッキレシピ

リースNEXTです。強い。守りも通常のNEXTに比べたら硬いし、2→5の動きのルートが増えてて事故も減りました。
— 絨毯(じゅうたん) (@IYu0dS7wVonANkJ) May 29, 2020
非コマンドが増えましたが、逆にそれは禁断の無闇な開放を抑制している感じでした。
皆さんも良かったら改造して使ってみてはいかがでしょうか。 pic.twitter.com/MxNZL0h6xE


《雷龍ヴァリヴァリウス》から《トップ・オブ・ロマネスク》や《龍仙ロマネスク》を踏み倒す事で、《雷龍ヴァリヴァリウス》の攻撃の終わりにシールドを追加しつつブロッカーを立たせる展開にする事もできるので、相手のワンショットキルに対して壁を用意しつつも、次のターンの《超戦龍覇モルトNEXT》で一気に攻め込むプランも取る事ができます。
その影響もあって、《トップ・オブ・ロマネスク》の相場が上昇。通販でも400~500円程度に。↓
DMBD・DMSD>DMBD05>トップ・オブ・ロマネスク【プロモ】(カーナベル)
トップ・オブ・ロマネスク【-】{DMX245/54}《多》(カードラッシュ)
DMX24 5/54 トップ・オブ・ロマネスク(アカタカ)

《メンデルスゾーン》2ブースト成功から出来る事が多い構築となっており、今までのモルトNEXTの構築にそろそろ飽きてきた方は是非この構築を参考にしつつ自分なりのヴァリヴァリウス入りモルトNEXTを構築してみてはいかがでしょうか。
それではまた。
《雷龍ヴァリヴァリウス》が収録される最新弾は20%オフで予約受付中。↓
トレカ(デュエルマスターズ)【BOX】デュエル・マスターズTCG 十王篇 拡張パック第2弾 爆皇×爆誕 ダイナボルト!!! [DMRP-14]
コメント: コメント(5)
スポンサード広告


マナ武装って要求入りますが、こちらの盾増えて相手の盾減るのを利用してモルト覇でネバーエンドビートするのもよさそう。
[ 2020/06/01 19:51 ]
[ 編集 ]
ジオバリバリミランダの後継者か
[ 2020/06/01 21:10 ]
[ 編集 ]
このリストオウギンガどう出すんだ?
[ 2020/06/01 23:10 ]
[ 編集 ]
多色めっちゃ多いな
[ 2020/06/02 20:26 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。
運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。
記事検索
最新記事
このブログについて
カテゴリー
- 速報&カード評価 (1639)
- 相場情報 (12)
- 読み物 (1838)
- デュエマ関連の色々 (455)
- ○○な話 (3)
- 小ネタ (96)
- デッキアイディア/デッキレシピ (217)
- 昔遊んでいた人向け (26)
- 安くて強いデッキ (33)
- 特殊レギュレーション (33)
- クイズ (56)
- 時事ネタ (35)
- イラスト/創作 (104)
- 昔のカードの思い出を振り返る (40)
- アンケート/企画 (76)
- レトロデッキ (54)
- 動画 (117)
- 環境 (116)
- 裁定/殿堂 (579)
- 裁定解説 (31)
- 公認・非公認大会優勝デッキレシピ (5777)
- 全国大会店舗予選優勝デッキレシピ (299)
- ユニークな優勝デッキレシピ (1162)
- CS優勝・入賞デッキレシピ (583)
- 真木さんのカード紹介 (77)
- CSヒストリー (61)
- 入賞者インタビュー (196)
- イベント情報 (273)
- モンスターハンター (1)
- このブログに関して (14)
- 俺のデッキを見てくれ (1)
- 未分類 (237)
- デュエプレ (85)
- インタビュー (17)
- デュエルマスターズプレイス大会結果 (0)
- 趣味 (2)
- リモートデュエマ大会入賞デッキレシピ (42)
リンク
頂き物
このブログについて
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.
また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン
ギフトスクチェン色が合えば鬼よせの方が向いてそう