デュエル・マスターズ通販サイト⇒ |
2020.04.21 11:57 | |
【デュエルマスターズ】Wチームドッキングパック チーム銀河&チームボンバーで《熱き侵略レッドゾーンZ》が再録されるのでは?と予想する3つの理由を(半ばこじつけで)考えたけど、それ抜きにしてもそろそろ再録されたら嬉しいなって記事 |
|
カテゴリ: デュエマ関連の色々 | デュエル・マスターズ |
外したら草生やしといて下さい。

登場当時からその強さに注目が集まり、唯一の収録先であるカスタム変形デッキの在庫がなくなりはじめると、バイクが注目される度に高騰を繰り返した《熱き侵略レッドゾーンZ》ですが、果たして今回こそ再録されるのでしょうか。

UGCが廃止され、基本的な再録パックに関してもなんのかみ合いもないカードの再録は考えにくいと思っていましたが、よくよく考えてみたらチームボンバーには《GOOOSOKU・ザボンバ》が存在するので、一応「なんのかみ合いもない」事はありません。

なんなら《DOOOPPLER・マクーレ》にもコマンドがついているので、《熱き侵略レッドゾーンZ》とチームボンバーに全くシナジーがないわけではない、というのは1つのポイントになると思います。


ロマノフワンショットで一躍高騰した《邪眼教皇ロマノフⅡ世》と、その汎用性の高さや種族の良さも相まって、多少のブレこそあれどそこそこの値段が常に続いていた《メガ・マグマ・ドラゴン》ですが、王国側のドッキングパックでこの2枚が再録。
この他にもチーム切札&ウェイブ側には《リュウセイ・天下五剣カイザー》が再録されるなど、市場流通価格がそこそこしっかりしているカードが再録されました。
《熱き侵略レッドゾーンZ》もこの例に漏れず市場流通価格はその登場以後、常にそこそこの値段が続いていたため、この機会に再録されそうな気がします。(※この機会に再録して欲しいだけともいう)

俺は信じてる。
ぶっちゃけ再録されると思う気持ちより再録して欲しい気持ちの影響で予想内容には多かれ少なかれバイアスがかかってるので、もし外れても何も責任取れませんし草でも生やしといて下さい。
それではまた。



登場当時からその強さに注目が集まり、唯一の収録先であるカスタム変形デッキの在庫がなくなりはじめると、バイクが注目される度に高騰を繰り返した《熱き侵略レッドゾーンZ》ですが、果たして今回こそ再録されるのでしょうか。
Wチームドッキングパック チーム銀河&チームボンバーで《熱き侵略レッドゾーンZ》が再録されるのでは?と予想する3つの理由
1.チームボンバーのカードとして《GOOOSOKU・ザボンバ》が存在する

UGCが廃止され、基本的な再録パックに関してもなんのかみ合いもないカードの再録は考えにくいと思っていましたが、よくよく考えてみたらチームボンバーには《GOOOSOKU・ザボンバ》が存在するので、一応「なんのかみ合いもない」事はありません。

なんなら《DOOOPPLER・マクーレ》にもコマンドがついているので、《熱き侵略レッドゾーンZ》とチームボンバーに全くシナジーがないわけではない、というのは1つのポイントになると思います。
2.王国のドッキングパックで大胆な再録があった


ロマノフワンショットで一躍高騰した《邪眼教皇ロマノフⅡ世》と、その汎用性の高さや種族の良さも相まって、多少のブレこそあれどそこそこの値段が常に続いていた《メガ・マグマ・ドラゴン》ですが、王国側のドッキングパックでこの2枚が再録。
この他にもチーム切札&ウェイブ側には《リュウセイ・天下五剣カイザー》が再録されるなど、市場流通価格がそこそこしっかりしているカードが再録されました。
《熱き侵略レッドゾーンZ》もこの例に漏れず市場流通価格はその登場以後、常にそこそこの値段が続いていたため、この機会に再録されそうな気がします。(※この機会に再録して欲しいだけともいう)
3.公式にはバイク仙人がいる

俺は信じてる。
最後に
ぶっちゃけ再録されると思う気持ちより再録して欲しい気持ちの影響で予想内容には多かれ少なかれバイアスがかかってるので、もし外れても何も責任取れませんし草でも生やしといて下さい。
それではまた。
コメント: コメント(19)
スポンサード広告


宝富「バイク強化のためにターボ3再録しまーす」
[ 2020/04/21 12:11 ]
[ 編集 ]
ドキンダムXやレッドゾーン等の再録や新バイクの登場がそこそこありバイクデッキを作ってみたいと思う新規の人もいたと思うので、敷居を上げていたレッドゾーンZの再録は有ってもいいなと思います。
型違いのバイクデッキを持ちたい人も一定数いると思うのでそこら辺の需要もありそうですね。
個人的には新規イラストで再録されたら嬉しいです。
型違いのバイクデッキを持ちたい人も一定数いると思うのでそこら辺の需要もありそうですね。
個人的には新規イラストで再録されたら嬉しいです。
[ 2020/04/21 12:17 ]
[ 編集 ]
チームボンバーはチーム銀河とのドッキングパック
↓
チーム銀河の能力はギャラクシールドでありこの能力と相性の良いクリーチャーが再録されると予想される
↓
シールドを追加された時にコスト軽減ができる煌メク聖戦 絶十 が再録される。
↓
絶十の持つ固有能力は サバキZ
↓
Z
↓
レッドゾーンZ
↓
つまりチームボンバーにはレッドゾーンZが再録される、というわけ☆
↓
チーム銀河の能力はギャラクシールドでありこの能力と相性の良いクリーチャーが再録されると予想される
↓
シールドを追加された時にコスト軽減ができる煌メク聖戦 絶十 が再録される。
↓
絶十の持つ固有能力は サバキZ
↓
Z
↓
レッドゾーンZ
↓
つまりチームボンバーにはレッドゾーンZが再録される、というわけ☆
[ 2020/04/21 12:33 ]
[ 編集 ]
正直レッゾZのほうが再録してくれたらいいな。
けど5剣リュウセイが再録されたからデッドゾーンやレッドゾーンのが再録されそうな気もする。
けど5剣リュウセイが再録されたからデッドゾーンやレッドゾーンのが再録されそうな気もする。
[ 2020/04/21 12:47 ]
[ 編集 ]
草生えるwwwwww
[ 2020/04/21 12:57 ]
[ 編集 ]
元祖レッドゾーンはデュエキングや謎bbpで再録されたからさすがに無いと思いたい…
[ 2020/04/21 13:04 ]
[ 編集 ]
最近の相場高めのカードとかから考えてみても
ゴールデンリストになくて高いカードでレアリティSRかPなのはレッゾZくらいしかない気がする
ゴールデンリストになくて高いカードでレアリティSRかPなのはレッゾZくらいしかない気がする
[ 2020/04/21 13:45 ]
[ 編集 ]
中、大型のチームボンバーにスピードアタッカーの火のコマンドがいるあたり、バイクとの組み合わせを狙ってる説は十分にありそう
そうなるとやっぱZ欲しい
そうなるとやっぱZ欲しい
[ 2020/04/21 13:59 ]
[ 編集 ]
レッゾZよりGWDの方が再録されそうだなと思ってる、十王篇になってからビートジョッキーのサポート少ないし、出しても大丈夫そう
[ 2020/04/21 15:22 ]
[ 編集 ]
バイク強化されるたびにこう言ってるけどなんかないような気がするな...公式としてはZ再録しないことでバイクをそこまで流行らしたないんじゃないかな?また環境荒らされたら困るから
[ 2020/04/21 15:36 ]
[ 編集 ]
むしろバイク流行らせたいの見え見えだろ、なんで新章以降も普通に通常弾にソニックコマンドが収録されてるんだよ、ザバイク、ザクルマ、グロールとか
[ 2020/04/21 16:05 ]
[ 編集 ]
UGC無くなって再録の機会減ったしZかターボ3は来る可能性普通にあるね、パックの目玉の奴もコマンド持ちだし
まぁ他のバイクパーツの需要も上がるし、Z再録してバイクパーツの需要上げるってのは良いと思うわ
まぁ他のバイクパーツの需要も上がるし、Z再録してバイクパーツの需要上げるってのは良いと思うわ
[ 2020/04/21 16:12 ]
[ 編集 ]
こうやって期待させといて実際は轟レッゾてのが今までやって来たことだしなぁ
…マジで再録したら草生やして失笑してくれ
…マジで再録したら草生やして失笑してくれ
[ 2020/04/21 16:40 ]
[ 編集 ]
バイクプッシュしつつレッゾZは再録しない辺り、実は開発部はレッゾZをあんまり使ってほしくないのでは
ここ数年のトリガー封じに対する風当たりも見るにレッゾZの焼却もあまり好ましくないと
ここ数年のトリガー封じに対する風当たりも見るにレッゾZの焼却もあまり好ましくないと
[ 2020/04/21 18:30 ]
[ 編集 ]
GWDはbbpで来たからないんじゃないかな……
[ 2020/04/21 18:32 ]
[ 編集 ]
普通革命編のときにカスタム変形デッキ火文明2箱買って4枚集めるよね?
[ 2020/04/21 19:00 ]
[ 編集 ]
再録はしてもらいたいけど、2ブロで使えるのはあまり運営側は望んでなさそう。
[ 2020/04/21 19:57 ]
[ 編集 ]
カツキングJr.再録してきそう
色も合うしドラゴンだし
色も合うしドラゴンだし
[ 2020/04/22 11:56 ]
[ 編集 ]
盾焼却はギャラクシールドに刺さりそうだから
十王編ブロック構築としては今が再録のタイミングとしては丁度良さそうではある
まぁ6月から大会サポート中止されちゃうんだけど
十王編ブロック構築としては今が再録のタイミングとしては丁度良さそうではある
まぁ6月から大会サポート中止されちゃうんだけど
[ 2020/04/22 12:28 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。
運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。
記事検索
最新記事
このブログについて
カテゴリー
- 速報&カード評価 (1643)
- 相場情報 (12)
- 読み物 (1841)
- デュエマ関連の色々 (455)
- ○○な話 (3)
- 小ネタ (97)
- デッキアイディア/デッキレシピ (219)
- 昔遊んでいた人向け (26)
- 安くて強いデッキ (33)
- 特殊レギュレーション (33)
- クイズ (56)
- 時事ネタ (35)
- イラスト/創作 (104)
- 昔のカードの思い出を振り返る (40)
- アンケート/企画 (76)
- レトロデッキ (54)
- 動画 (117)
- 環境 (116)
- 裁定/殿堂 (580)
- 裁定解説 (32)
- 公認・非公認大会優勝デッキレシピ (5777)
- 全国大会店舗予選優勝デッキレシピ (299)
- ユニークな優勝デッキレシピ (1162)
- CS優勝・入賞デッキレシピ (583)
- 真木さんのカード紹介 (77)
- CSヒストリー (61)
- 入賞者インタビュー (196)
- イベント情報 (273)
- モンスターハンター (1)
- このブログに関して (14)
- 俺のデッキを見てくれ (1)
- 未分類 (237)
- デュエプレ (86)
- インタビュー (17)
- デュエルマスターズプレイス大会結果 (0)
- 趣味 (2)
- リモートデュエマ大会入賞デッキレシピ (42)
リンク
頂き物
このブログについて
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.
また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン