デュエル・マスターズ通販サイト⇒ |
2020.04.03 16:53 | |
【デュエルマスターズ】最速3ターン目にソリティア開始 アンダケイン零龍ギガンディダノス |
|
格好良すぎる2大ドラゴンの揃い踏み

ナスオとの出会いでファッションを覚えた彼。
不死樹王国にも関わらずチームウェイブを差し置いて今日もフェアプロや工房など様々なYouTubeチャンネルでバズをレンダしているようですが、今回は《ファッション・ナスオ》+《不敵怪人アンダケイン》のギミックを使った面白いデッキレシピを紹介。
デッキレシピ提供:プレインさん


1:2ターン目、《霞み妖精ジャスミン》or《悪魔妖精ベラドンナ》を使って1ブースト。
2:3ターン目、《ライマー・ドルイド》で墓地を3枚増やしつつ1枚マナへ、自身を墓地へ。
3:4ターン目、ターン開始時のチャージでマナは6枚。墓地にクリーチャーが5枚あるので《龍装鬼 オブザ08号》をコスト4で召喚。出た時効果で除去できるので、墓地の枚数に応じてウサブレラや墓地さえあればリツイーギョなどを除去可能。
(※例えば、3マナで《終焉の開闢》Aを使った後で《龍装鬼 オブザ08号》Bをコスト1で使う場合ならリツイーギョを除去可能。)
4:オブザ08号をフシギバースして《不敵怪人アンダケイン》Aをコスト1で召喚。

5:《不敵怪人アンダケイン》Aの出た時の効果で《ファッション・ナスオ》を蘇生。
6:《ファッション・ナスオ》の出た時効果を処理。マナを1枚追加し、マナを1枚墓地へ。 ※ここで多色が落ちると以降はマナが足りなくなります。
7:元々あったアンタップマナ1枚と《ファッション・ナスオ》で追加したマナ1枚があるので、《不敵怪人アンダケイン》Aをマナに送りつつ2枚目となる《不敵怪人アンダケイン》Bをフシギバース。
8:《不敵怪人アンダケイン》Bの出た時効果でコスト4以下のクリーチャーを蘇生。この時、《霞み妖精ジャスミン》や《悪魔妖精ベラドンナ》を出してマナ加速、もしくは《原始サンナップ》を出す事で多色がマナに落ちてもソリティアが崩れないようにしておきます。

9:アンタップマナを確保後、《大樹王ギガンディダノス》をフシギバースで召喚。
10:上記ソリティアにより《悪魔妖精ベラドンナ》を出し入れすることで、《悪魔妖精ベラドンナ》の自壊によって破壊の儀を達成、《大樹王ギガンディダノス》の出た時の効果によって相手の手札をすべてマナに送る事で手札の儀を達成、《ファッション・ナスオ》によって墓地の儀を達成、《不敵怪人アンダケイン》によって復活の儀を達成、零龍卍誕。
《大樹王ギガンディダノス》と《零龍》の揃い踏みという、あまりにも格好良すぎるシチュエーションを生み出す事ができます。
ちなみに最速は3ターン目で決まりますがほぼほぼ無理だと思うので別にここは見なくてOK。

1:2ターン目、《霞み妖精ジャスミン》or《悪魔妖精ベラドンナ》を使って1ブースト。
2:《原始サンナップ》を召喚、3マナアンタップ。

3:手札と山札を1枚ずつ、《原始サンナップ》を墓地に置いて《暗黒鎧ダースシスK》をコストを支払わずに召喚。
4:《暗黒鎧ダースシスK》をマナに送りつつコスト3で《不敵怪人アンダケイン》をフシギバース。
5:《不敵怪人アンダケイン》Aの出た時の効果で《ファッション・ナスオ》を蘇生。
6:《ファッション・ナスオ》の出た時効果を処理。マナを1枚追加し、マナを1枚墓地へ。 ※ここで多色が落ちると以降はマナが足りなくなります。
7:元々あったアンタップマナ1枚と《ファッション・ナスオ》で追加したマナ1枚があるので、《不敵怪人アンダケイン》Aをマナに送りつつ2枚目となる《不敵怪人アンダケイン》Bをフシギバース。
8:《不敵怪人アンダケイン》Bの出た時効果でコスト4以下のクリーチャーを蘇生。この時、《霞み妖精ジャスミン》や《悪魔妖精ベラドンナ》を出してマナ加速、もしくは《原始サンナップ》を出す事で多色がマナに落ちてもソリティアが崩れないようにしておきます。
9:アンタップマナを確保後、《大樹王ギガンディダノス》をフシギバースで召喚。
10:上記ソリティアにより《悪魔妖精ベラドンナ》を出し入れすることで、《悪魔妖精ベラドンナ》の自壊によって破壊の儀を達成、《大樹王ギガンディダノス》の出た時の効果によって相手の手札をすべてマナに送る事で手札の儀を達成、《ファッション・ナスオ》によって墓地の儀を達成、《不敵怪人アンダケイン》によって復活の儀を達成、零龍卍誕。

相手がちまちま殴ってくる場合は《凶鬼02号 ドゴンギヨス》や《撃髄医スパイナー》、《原始サンナップ》+《暗黒鎧ダースシスK》からのフシギバースを狙う事ができます。ほぼ除去されなそうな相手なら雑に《大樹王ギガンディダノス》を立てられるだけでもターンを稼ぐことができます。

ちなみに、《大樹王ギガンディダノス》はキングマスターなおかげで現在300円を割っているため非常にお手頃。
うちのスポンサーでも取り扱ってるので、是非相場チェックしてみて下さい。↓
カーナベル、カードラッシュ、アカタカ、CARDMAX
皆様も是非お試し下さい。それではまた。


今日もYouTubeでバズレンダする不死樹王国のアンダケイン

ナスオとの出会いでファッションを覚えた彼。
不死樹王国にも関わらずチームウェイブを差し置いて今日もフェアプロや工房など様々なYouTubeチャンネルでバズをレンダしているようですが、今回は《ファッション・ナスオ》+《不敵怪人アンダケイン》のギミックを使った面白いデッキレシピを紹介。
デッキレシピ
デッキレシピ提供:プレインさん

基本的な動き

1:2ターン目、《霞み妖精ジャスミン》or《悪魔妖精ベラドンナ》を使って1ブースト。
2:3ターン目、《ライマー・ドルイド》で墓地を3枚増やしつつ1枚マナへ、自身を墓地へ。
3:4ターン目、ターン開始時のチャージでマナは6枚。墓地にクリーチャーが5枚あるので《龍装鬼 オブザ08号》をコスト4で召喚。出た時効果で除去できるので、墓地の枚数に応じてウサブレラや墓地さえあればリツイーギョなどを除去可能。
(※例えば、3マナで《終焉の開闢》Aを使った後で《龍装鬼 オブザ08号》Bをコスト1で使う場合ならリツイーギョを除去可能。)
4:オブザ08号をフシギバースして《不敵怪人アンダケイン》Aをコスト1で召喚。

5:《不敵怪人アンダケイン》Aの出た時の効果で《ファッション・ナスオ》を蘇生。
6:《ファッション・ナスオ》の出た時効果を処理。マナを1枚追加し、マナを1枚墓地へ。 ※ここで多色が落ちると以降はマナが足りなくなります。
7:元々あったアンタップマナ1枚と《ファッション・ナスオ》で追加したマナ1枚があるので、《不敵怪人アンダケイン》Aをマナに送りつつ2枚目となる《不敵怪人アンダケイン》Bをフシギバース。
8:《不敵怪人アンダケイン》Bの出た時効果でコスト4以下のクリーチャーを蘇生。この時、《霞み妖精ジャスミン》や《悪魔妖精ベラドンナ》を出してマナ加速、もしくは《原始サンナップ》を出す事で多色がマナに落ちてもソリティアが崩れないようにしておきます。

9:アンタップマナを確保後、《大樹王ギガンディダノス》をフシギバースで召喚。
10:上記ソリティアにより《悪魔妖精ベラドンナ》を出し入れすることで、《悪魔妖精ベラドンナ》の自壊によって破壊の儀を達成、《大樹王ギガンディダノス》の出た時の効果によって相手の手札をすべてマナに送る事で手札の儀を達成、《ファッション・ナスオ》によって墓地の儀を達成、《不敵怪人アンダケイン》によって復活の儀を達成、零龍卍誕。
《大樹王ギガンディダノス》と《零龍》の揃い踏みという、あまりにも格好良すぎるシチュエーションを生み出す事ができます。
理想論:最速は3ターン
ちなみに最速は3ターン目で決まりますがほぼほぼ無理だと思うので別にここは見なくてOK。

1:2ターン目、《霞み妖精ジャスミン》or《悪魔妖精ベラドンナ》を使って1ブースト。
2:《原始サンナップ》を召喚、3マナアンタップ。

3:手札と山札を1枚ずつ、《原始サンナップ》を墓地に置いて《暗黒鎧ダースシスK》をコストを支払わずに召喚。
4:《暗黒鎧ダースシスK》をマナに送りつつコスト3で《不敵怪人アンダケイン》をフシギバース。
5:《不敵怪人アンダケイン》Aの出た時の効果で《ファッション・ナスオ》を蘇生。
6:《ファッション・ナスオ》の出た時効果を処理。マナを1枚追加し、マナを1枚墓地へ。 ※ここで多色が落ちると以降はマナが足りなくなります。
7:元々あったアンタップマナ1枚と《ファッション・ナスオ》で追加したマナ1枚があるので、《不敵怪人アンダケイン》Aをマナに送りつつ2枚目となる《不敵怪人アンダケイン》Bをフシギバース。
8:《不敵怪人アンダケイン》Bの出た時効果でコスト4以下のクリーチャーを蘇生。この時、《霞み妖精ジャスミン》や《悪魔妖精ベラドンナ》を出してマナ加速、もしくは《原始サンナップ》を出す事で多色がマナに落ちてもソリティアが崩れないようにしておきます。
9:アンタップマナを確保後、《大樹王ギガンディダノス》をフシギバースで召喚。
10:上記ソリティアにより《悪魔妖精ベラドンナ》を出し入れすることで、《悪魔妖精ベラドンナ》の自壊によって破壊の儀を達成、《大樹王ギガンディダノス》の出た時の効果によって相手の手札をすべてマナに送る事で手札の儀を達成、《ファッション・ナスオ》によって墓地の儀を達成、《不敵怪人アンダケイン》によって復活の儀を達成、零龍卍誕。
早めに殴ってくる相手には

相手がちまちま殴ってくる場合は《凶鬼02号 ドゴンギヨス》や《撃髄医スパイナー》、《原始サンナップ》+《暗黒鎧ダースシスK》からのフシギバースを狙う事ができます。ほぼ除去されなそうな相手なら雑に《大樹王ギガンディダノス》を立てられるだけでもターンを稼ぐことができます。

ちなみに、《大樹王ギガンディダノス》はキングマスターなおかげで現在300円を割っているため非常にお手頃。
うちのスポンサーでも取り扱ってるので、是非相場チェックしてみて下さい。↓
カーナベル、カードラッシュ、アカタカ、CARDMAX
皆様も是非お試し下さい。それではまた。
コメント: コメント(1)
スポンサード広告


管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2020/04/03 20:26 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。
運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。
記事検索
最新記事
このブログについて
カテゴリー
- 速報&カード評価 (1650)
- 相場情報 (12)
- 読み物 (1845)
- デュエマ関連の色々 (455)
- ○○な話 (3)
- 小ネタ (97)
- デッキアイディア/デッキレシピ (223)
- 昔遊んでいた人向け (26)
- 安くて強いデッキ (33)
- 特殊レギュレーション (33)
- クイズ (56)
- 時事ネタ (35)
- イラスト/創作 (104)
- 昔のカードの思い出を振り返る (40)
- アンケート/企画 (76)
- レトロデッキ (54)
- 動画 (117)
- 環境 (116)
- 裁定/殿堂 (581)
- 裁定解説 (33)
- 公認・非公認大会優勝デッキレシピ (5777)
- 全国大会店舗予選優勝デッキレシピ (299)
- ユニークな優勝デッキレシピ (1162)
- CS優勝・入賞デッキレシピ (583)
- 真木さんのカード紹介 (77)
- CSヒストリー (61)
- 入賞者インタビュー (196)
- イベント情報 (273)
- モンスターハンター (1)
- このブログに関して (14)
- 俺のデッキを見てくれ (1)
- 未分類 (237)
- デュエプレ (86)
- インタビュー (17)
- デュエルマスターズプレイス大会結果 (0)
- 趣味 (2)
- リモートデュエマ大会入賞デッキレシピ (42)
リンク
頂き物
このブログについて
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.
また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン