デュエル・マスターズ通販サイト⇒ |
2020.03.11 15:20 | |
【デュエルマスターズ】事務局確認FAQ:《超次元フェアリー・ホール》でマナ加速をしたいのですが、サイキック・クリーチャーを出したくありません。 1つ目の選択肢を選ぶ事で、1体も出さない事は可能ですか? 他3件 |
|
日曜日に事務局確認を行いました。
Twitterのダイレクトメールで頂いた確認リクエストの中で、前例がなかったものやとても古かったものを事務局に確認の上でDMvaultに掲載しました。
※ルールの質問は似たような効果を持つカードなどの前例を調べた上でTwitterのダイレクトメールにお願いします。最近、ルール質問のメールが増えてきているので、お返事が遅くなる事が多いと思います。申し訳ないです。
もし、事務局からの回答が変更になった場合など掲載している裁定が変更になった場合は解答欄を更新して下さい。
※この記事はバックアップですので、基本的にはvaultで最新の裁定をご覧頂ければと思います。
→DMvault FAQ

Q.《超次元フェアリー・ホール》でマナ加速をしたいのですが、サイキック・クリーチャーを出したくありません。
1つ目の選択肢を選ぶ事で、1体も出さない事は可能ですか?
■次のいずれかひとつを選ぶ。
・自分の超次元ゾーンから好きな数のサイキック・クリーチャーをコストの合計が5以下になるように選び、バトルゾーンに出す。
・コスト7以下の自然のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
A.はい、可能です。
好きな数の~とありますので、0体を選んだという事で処理する事が可能となります。
※《勝利のガイアール・カイザー》から、クリーチャーを攻撃しつつ侵略や革命チェンジという展開をされたくない(侵略や革命チェンジ時にシールドを攻撃して欲しい)場合などに有効であるため、再確認を行いました。

Q.進化元のない《ちょっと☆きゃわ☆じょらごん》と、《自由の末弟 トド松》が場にあります。
このとき、相手は《自由の末弟 トド松》を選ぶ必要がありますか?
A.はい、《自由の末弟 トド松》を選ぶ必要があります。
《ちょっと☆きゃわ☆じょらごん》の進化条件は自分がカワイイとさえ思えばカワイさの数値に関係なく進化させることができますが、選ぶ時はカワイさを参照するため、カワイさ+1のトド松を選ぶ必要があります。

Q.相手の場に《龍世界ドラゴ大王》、自分の場に《真滅右神ラウドパーク》が場にあるとき、ドラゴンを持たない左G・リンクのカードを《真滅右神ラウドパーク》にリンクする形で召喚する場合、リンク対象はバトルゾーンに出るよりも前に選ぶと思うのですが、《龍世界ドラゴ大王》の置き換え効果の対象になりますか?それとも先にドラゴン種族を共有して、置き換え効果の対象外になりますか?
A.はい、ドラゴンを持たない左G・リンクのカードは《龍世界ドラゴ大王》の置き換え効果の対象になり墓地に置かれます。
リンク対象を選ぶのはバトルゾーンに出る時なのでバトルゾーンに出るよりも前に発動する効果ですが、能力などの共有は実際にバトルゾーンに出てから行われるため、リンク対象を選んだ時点ではまだドラゴンを持っていないため、《龍世界ドラゴ大王》の置き換え効果で墓地に置かれます。

Q.《S級宇宙アダムスキー》の能力をダイナモと《ビックリ・イリュージョン》によって進化ではないクリーチャーが持っている時、水のコマンドが攻撃する時に、そのクリーチャーの上に重ねる事はできますか?
A.はい、可能です。


掲載先について
Twitterのダイレクトメールで頂いた確認リクエストの中で、前例がなかったものやとても古かったものを事務局に確認の上でDMvaultに掲載しました。
※ルールの質問は似たような効果を持つカードなどの前例を調べた上でTwitterのダイレクトメールにお願いします。最近、ルール質問のメールが増えてきているので、お返事が遅くなる事が多いと思います。申し訳ないです。
もし、事務局からの回答が変更になった場合など掲載している裁定が変更になった場合は解答欄を更新して下さい。
※この記事はバックアップですので、基本的にはvaultで最新の裁定をご覧頂ければと思います。
→DMvault FAQ
裁定 事務局確認日:2020/3/8

Q.《超次元フェアリー・ホール》でマナ加速をしたいのですが、サイキック・クリーチャーを出したくありません。
1つ目の選択肢を選ぶ事で、1体も出さない事は可能ですか?
■次のいずれかひとつを選ぶ。
・自分の超次元ゾーンから好きな数のサイキック・クリーチャーをコストの合計が5以下になるように選び、バトルゾーンに出す。
・コスト7以下の自然のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
A.はい、可能です。
好きな数の~とありますので、0体を選んだという事で処理する事が可能となります。
※《勝利のガイアール・カイザー》から、クリーチャーを攻撃しつつ侵略や革命チェンジという展開をされたくない(侵略や革命チェンジ時にシールドを攻撃して欲しい)場合などに有効であるため、再確認を行いました。

Q.進化元のない《ちょっと☆きゃわ☆じょらごん》と、《自由の末弟 トド松》が場にあります。
このとき、相手は《自由の末弟 トド松》を選ぶ必要がありますか?
A.はい、《自由の末弟 トド松》を選ぶ必要があります。
《ちょっと☆きゃわ☆じょらごん》の進化条件は自分がカワイイとさえ思えばカワイさの数値に関係なく進化させることができますが、選ぶ時はカワイさを参照するため、カワイさ+1のトド松を選ぶ必要があります。

Q.相手の場に《龍世界ドラゴ大王》、自分の場に《真滅右神ラウドパーク》が場にあるとき、ドラゴンを持たない左G・リンクのカードを《真滅右神ラウドパーク》にリンクする形で召喚する場合、リンク対象はバトルゾーンに出るよりも前に選ぶと思うのですが、《龍世界ドラゴ大王》の置き換え効果の対象になりますか?それとも先にドラゴン種族を共有して、置き換え効果の対象外になりますか?
A.はい、ドラゴンを持たない左G・リンクのカードは《龍世界ドラゴ大王》の置き換え効果の対象になり墓地に置かれます。
リンク対象を選ぶのはバトルゾーンに出る時なのでバトルゾーンに出るよりも前に発動する効果ですが、能力などの共有は実際にバトルゾーンに出てから行われるため、リンク対象を選んだ時点ではまだドラゴンを持っていないため、《龍世界ドラゴ大王》の置き換え効果で墓地に置かれます。

Q.《S級宇宙アダムスキー》の能力をダイナモと《ビックリ・イリュージョン》によって進化ではないクリーチャーが持っている時、水のコマンドが攻撃する時に、そのクリーチャーの上に重ねる事はできますか?
A.はい、可能です。
コメント: コメント(2)
スポンサード広告


トド松にジョーカーズ付与する必要なくね?
[ 2020/03/11 18:28 ]
[ 編集 ]
トド松にジョーカーズ付与する必要なくね?>
進化云々のくだり聞くときに話した内容そのまま書いてから少し順番変えたので、必要なくなってました。
修正しておきます。
進化云々のくだり聞くときに話した内容そのまま書いてから少し順番変えたので、必要なくなってました。
修正しておきます。
[ 2020/03/11 22:33 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。
運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。
記事検索
最新記事
このブログについて
カテゴリー
- 速報&カード評価 (1646)
- 相場情報 (12)
- 読み物 (1843)
- デュエマ関連の色々 (455)
- ○○な話 (3)
- 小ネタ (97)
- デッキアイディア/デッキレシピ (221)
- 昔遊んでいた人向け (26)
- 安くて強いデッキ (33)
- 特殊レギュレーション (33)
- クイズ (56)
- 時事ネタ (35)
- イラスト/創作 (104)
- 昔のカードの思い出を振り返る (40)
- アンケート/企画 (76)
- レトロデッキ (54)
- 動画 (117)
- 環境 (116)
- 裁定/殿堂 (580)
- 裁定解説 (32)
- 公認・非公認大会優勝デッキレシピ (5777)
- 全国大会店舗予選優勝デッキレシピ (299)
- ユニークな優勝デッキレシピ (1162)
- CS優勝・入賞デッキレシピ (583)
- 真木さんのカード紹介 (77)
- CSヒストリー (61)
- 入賞者インタビュー (196)
- イベント情報 (273)
- モンスターハンター (1)
- このブログに関して (14)
- 俺のデッキを見てくれ (1)
- 未分類 (237)
- デュエプレ (86)
- インタビュー (17)
- デュエルマスターズプレイス大会結果 (0)
- 趣味 (2)
- リモートデュエマ大会入賞デッキレシピ (42)
リンク
頂き物
このブログについて
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.
また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン