デュエル・マスターズ通販サイト⇒ |
2020.02.10 16:22 | |
【デュエルマスターズ】アンコモン以下のみの超絶格安デッキはガチデッキ相手にどれぐらい勝てるのか?番外編 《GRの犬ワンワンワン》以外アンコモン以下で構築した『オーラ軸秘密結社ワンワンワンショット』で下克上に挑戦 |
|
ワンパ!ワンパワンパ!
「強いけど安い」「格安で環境に勝てるデッキ」という話題を聞いていざ相場を調べてみたら、もう在庫が枯れていて紹介された時より全然高くなってしまっている……そんな経験もあるのではないでしょうか。
アンコモンのカードとコモンのカードは1箱買えば概ね4枚以上揃うため、《怨念怪人ギャスカ》のように古くて市場流通数が少ないカードでもなければ基本的にどれだけ使用率が上がってもそれほど価格は上がりません。
昔は高かった《異端流しオニカマス》《螺神兵ボロック》辺りも再録されたので、どれだけ高くても1枚500円を超えるカードはほぼ無い……はずです。
よって、安くて強いデッキを紹介する上で、アンコモン以下に縛ればいつどのタイミングで組もうと思っても安く抑えられるだろうし、今回は番外編として特別に《GRの犬 ワンワンワン》だけアンコモン以下の縛りを破って採用する事で、格安であるコンセプトは守りつつも強いデッキが組めるんじゃないか?というのが今回の企画。
……のはずだったんですが。

【速報】犬(本物)のカードが環境トップになるかもしれない。最速3キル犬ワンショットがヤバいwww【デュエマ】
【本日の主役。】ネタかと思いきや、一撃で相手を沈めますww ワンワンワン・ワンショット!【デュエマ対戦動画】
組み合わせが実際に強かった事に加えて動画での紹介もあって、作りたい人が急増。
凄く良い事なんですが、再録が1度もない《秘密結社アウトレイジ》や、謎のブラックボックスパックのカードである《GRの犬ワンワンワン》の値段が上昇した結果、決して安いデッキと言えなくなり紹介の機会を失うハメに。


しかし、それからしばらく経過した事で相場も落ち着きを見せはじめ、《秘密結社アウトレイジ》と《GRの犬ワンワンワン》以外は非常に安く揃えられる事も相まって、番外編として紹介できるレベルになりましたので、今回はそちらを紹介していこうと思います。
ただ、いつものごとく今回の企画では流石に環境デッキすべてに勝とうとはしていません。無理です。
あくまでCSのような大規模大会で勝てるレベルのデッキではなく、一部のガチデッキに何戦かやれば勝てるぐらいのワンチャンあるデッキを作ろうという企画がこの『アンコモン以下のみの超絶格安デッキはガチデッキと何戦やれば勝てるのか?』という記事です。


《GRの犬ワンワンワン》と組み合わせるのがこの《秘密結社アウトレイジ》。
《GRの犬ワンワンワン》にパワードブレイカーを付与する事で、《秘密結社アウトレイジ》で付与したパワーアタッカーのおかげでシールドをすべてブレイクする事が可能になります。


パワードブレイカーを付与するのは《激竜王》ではなく《*/肆幻フィッパード/*》や《*/肆幻モドピトテ/*》。

2ターン目に《*/零幻チュパカル/*》で《GRの犬ワンワンワン》を出して、G・ゼロで《無重力ナイン》を出していれば、3ターン目の《*/肆幻フィッパード/*》or《*/肆幻モドピトテ/*》装備からの《秘密結社アウトレイジ》で3ターンキルが狙えます。

《ア・ストラ・センサー》を入れてるとはいえ、《秘密結社アウトレイジ》がない時はそれをサーチしたい事もあってコスト4のオーラに繋がらない・・・なんて状況もあるはず。
そこで、《φχ スピルバグス》を採用。
2ターン目:《*/零幻ルタチノ/*》を出して《GRの犬ワンワンワン》をGR召喚しつつそれに装備、手札を調整しつつ、《無重力ナイン》をG・ゼロで召喚。
3ターン目:《*/弐幻サンドロニア/*》を《GRの犬ワンワンワン》に装備して手札を調整しつつ、G・ゼロで《秘密結社アウトレイジ》を唱え、《*/弐幻サンドロニア/*》と《*/零幻ルタチノ/*》を装備。
《秘密結社アウトレイジ》でパワーアタッカー100万を得た《GRの犬ワンワンワン》の攻撃時に《φχ スピルバグス》を装備することでパワードブレイカーを得た《GRの犬ワンワンワン》でシールドをすべて叩き割りつつ《無重力ナイン》でダイレクトアタック。
というプランも取る事ができます。
ここにおける『ガチデッキ』とはDMvaultで『ガチのみ』募集した結果、対戦相手となったデッキの事なので、たまにきわどいラインのものもありますが、ガチデッキの定義は人それぞれという事であしからず。
1戦目:VS白青リーフダンテ
《イェーガー a.k.a. 噴射》が強すぎる&殴られて手札に加わった《秘密結社アウトレイジ》を雑に発動して、前のターンにアタックしていた相手のクリーチャーに殴り返して勝ち。
2戦目:VS赤青覇道
後手3ターンキルに必要なカードが揃い、次のターンに勝てるというところで相手が先手3ターン《”必駆”蛮触礼亞》。
《勝利龍装 クラッシュ”覇道”》が出てくるも、3ターンキルによる敗北を防ぐための苦し紛れの戦略だったらしく、唯一の勝ち筋である《MANGANO-CASTLE!》からの《グッドルッキン・ブラボー》もなく勝利。
3戦目:VS赤単バイク
《*/零幻ルタチノ/*》&《無重力ナイン》→《*/弐幻サンドロニア/*》&《φΧ スピルバグス》&《秘密結社アウトレイジ》による3ターンキルが決まり、勝ち。
4戦目:VSネイチャーヴァイカー
《*/零幻チュパカル/*》&《無重力ナイン》→《*/肆幻モドピトテ/*》&《秘密結社アウトレイジ》による3ターンキルが決まり、勝ち。
7戦目:VSベアフガン
《秘密結社アウトレイジ》で殴り返して勝ち。
5戦目、6戦目、8戦目、9戦目:VSシータバーンメア、赤単バイク、ネイチャーファイブスター、赤青覇道(全て敗北)
勝ったな(^ω^)って思ってたら突然《”轟轟轟”ブランド》が降ってきたり、カマスフレア覇道からのMANGAであっけなく敗北してしまったり、《スゴ腕プロジューサー》が本当にスゴ腕過ぎて敗北したりと、いろいろな事がありました。

GRの犬ワンワンワンはスポンサーであるカードラッシュ、アカタカ、カーナベルに現在在庫がある模様。
秘密結社アウトレイジはスポンサーであるカーナベルに現在在庫がある模様。
そして今回は、
なんと価格相場の紹介にあたり、
トレカカク様の提供にて、
お送りしておりません。
が、トレカカク様の相場を参考に価格を表示しております。いつか案件下さい。
以下、最安値を掲載しております。
ア・ストラ・センサー 20円
*/零幻チュパカル/* 20円
*/零幻ルタチノ/* 20円
無重力 ナイン 50円
*/弐幻サンドロニア/* 30円
イェーガー a.k.a. 噴射 10円
秘密結社アウトレイジ 110円 ※現在在庫切れのため、事実上データなし
*/肆幻フィッパード/* 7円
*/肆幻モドピトテ/* 3円
φχ スピルバグス 8円
*/弐幻ニャミバウン/* 20円
GRの犬 ワンワンワン 50円

こちらは身内で遊んでいるアンコモン以下限定戦用の青緑侵略オーラをカードキングダム秋葉原店で1デッキ分=40枚注文した時の写真です。
このように通販サイトやパッドで検索して購入できるお店だと40枚丸々購入することもできる場合もあるので楽です。1枚数十円なので、探すより注文した方が早いことも。
スポンサーであるカーナベルとアカタカは環境外のアンコモンの品ぞろえが良いのでオススメです。

アンコモン以下に限定しないなら、《*/零幻ルタチノ/*》を《インビジブル・オーラ》にして《光牙忍ハヤブサマル》などのブロッカー対策を施してみたり、アウトレイジかつターンを飛ばす強力な受け札である《終末の時計ザ・クロック》を採用してみたりしてみたいところ。
また、派生形として場になにか1体いるだけでワンショット・キルが成立する《TOKKO-BOON!》+《ガイアール流激烈竜王破・滅》+《秘密結社アウトレイジ》の組み合わせのデッキも組む事もできるので、いろいろと楽しめそうなのも《秘密結社アウトレイジ》+パワードブレイカーを使用したコンボデッキの魅力。
アンコモン以下に限定しなくても良い方や多少お金がかけられる人は是非そちらも試してみてはいかがでしょうか。
それではまた。


(ほぼ)高くなりようがない、アンコモン以下のカードに限定した構築……の番外編
「強いけど安い」「格安で環境に勝てるデッキ」という話題を聞いていざ相場を調べてみたら、もう在庫が枯れていて紹介された時より全然高くなってしまっている……そんな経験もあるのではないでしょうか。
アンコモンのカードとコモンのカードは1箱買えば概ね4枚以上揃うため、《怨念怪人ギャスカ》のように古くて市場流通数が少ないカードでもなければ基本的にどれだけ使用率が上がってもそれほど価格は上がりません。
昔は高かった《異端流しオニカマス》《螺神兵ボロック》辺りも再録されたので、どれだけ高くても1枚500円を超えるカードはほぼ無い……はずです。
よって、安くて強いデッキを紹介する上で、アンコモン以下に縛ればいつどのタイミングで組もうと思っても安く抑えられるだろうし、今回は番外編として特別に《GRの犬 ワンワンワン》だけアンコモン以下の縛りを破って採用する事で、格安であるコンセプトは守りつつも強いデッキが組めるんじゃないか?というのが今回の企画。
……のはずだったんですが。

【速報】犬(本物)のカードが環境トップになるかもしれない。最速3キル犬ワンショットがヤバいwww【デュエマ】
【本日の主役。】ネタかと思いきや、一撃で相手を沈めますww ワンワンワン・ワンショット!【デュエマ対戦動画】
組み合わせが実際に強かった事に加えて動画での紹介もあって、作りたい人が急増。
凄く良い事なんですが、再録が1度もない《秘密結社アウトレイジ》や、謎のブラックボックスパックのカードである《GRの犬ワンワンワン》の値段が上昇した結果、決して安いデッキと言えなくなり紹介の機会を失うハメに。


しかし、それからしばらく経過した事で相場も落ち着きを見せはじめ、《秘密結社アウトレイジ》と《GRの犬ワンワンワン》以外は非常に安く揃えられる事も相まって、番外編として紹介できるレベルになりましたので、今回はそちらを紹介していこうと思います。
ただ、いつものごとく今回の企画では流石に環境デッキすべてに勝とうとはしていません。無理です。
あくまでCSのような大規模大会で勝てるレベルのデッキではなく、一部のガチデッキに何戦かやれば勝てるぐらいのワンチャンあるデッキを作ろうという企画がこの『アンコモン以下のみの超絶格安デッキはガチデッキと何戦やれば勝てるのか?』という記事です。
オーラ軸秘密結社ワンワンワンショット


《GRの犬ワンワンワン》と組み合わせるのがこの《秘密結社アウトレイジ》。
《GRの犬ワンワンワン》にパワードブレイカーを付与する事で、《秘密結社アウトレイジ》で付与したパワーアタッカーのおかげでシールドをすべてブレイクする事が可能になります。


パワードブレイカーを付与するのは《激竜王》ではなく《*/肆幻フィッパード/*》や《*/肆幻モドピトテ/*》。

2ターン目に《*/零幻チュパカル/*》で《GRの犬ワンワンワン》を出して、G・ゼロで《無重力ナイン》を出していれば、3ターン目の《*/肆幻フィッパード/*》or《*/肆幻モドピトテ/*》装備からの《秘密結社アウトレイジ》で3ターンキルが狙えます。

《ア・ストラ・センサー》を入れてるとはいえ、《秘密結社アウトレイジ》がない時はそれをサーチしたい事もあってコスト4のオーラに繋がらない・・・なんて状況もあるはず。
そこで、《φχ スピルバグス》を採用。
2ターン目:《*/零幻ルタチノ/*》を出して《GRの犬ワンワンワン》をGR召喚しつつそれに装備、手札を調整しつつ、《無重力ナイン》をG・ゼロで召喚。
3ターン目:《*/弐幻サンドロニア/*》を《GRの犬ワンワンワン》に装備して手札を調整しつつ、G・ゼロで《秘密結社アウトレイジ》を唱え、《*/弐幻サンドロニア/*》と《*/零幻ルタチノ/*》を装備。
《秘密結社アウトレイジ》でパワーアタッカー100万を得た《GRの犬ワンワンワン》の攻撃時に《φχ スピルバグス》を装備することでパワードブレイカーを得た《GRの犬ワンワンワン》でシールドをすべて叩き割りつつ《無重力ナイン》でダイレクトアタック。
というプランも取る事ができます。
で、ガチデッキに勝てるのか
ここにおける『ガチデッキ』とはDMvaultで『ガチのみ』募集した結果、対戦相手となったデッキの事なので、たまにきわどいラインのものもありますが、ガチデッキの定義は人それぞれという事であしからず。
1戦目:VS白青リーフダンテ
《イェーガー a.k.a. 噴射》が強すぎる&殴られて手札に加わった《秘密結社アウトレイジ》を雑に発動して、前のターンにアタックしていた相手のクリーチャーに殴り返して勝ち。
2戦目:VS赤青覇道
後手3ターンキルに必要なカードが揃い、次のターンに勝てるというところで相手が先手3ターン《”必駆”蛮触礼亞》。
《勝利龍装 クラッシュ”覇道”》が出てくるも、3ターンキルによる敗北を防ぐための苦し紛れの戦略だったらしく、唯一の勝ち筋である《MANGANO-CASTLE!》からの《グッドルッキン・ブラボー》もなく勝利。
3戦目:VS赤単バイク
《*/零幻ルタチノ/*》&《無重力ナイン》→《*/弐幻サンドロニア/*》&《φΧ スピルバグス》&《秘密結社アウトレイジ》による3ターンキルが決まり、勝ち。
4戦目:VSネイチャーヴァイカー
《*/零幻チュパカル/*》&《無重力ナイン》→《*/肆幻モドピトテ/*》&《秘密結社アウトレイジ》による3ターンキルが決まり、勝ち。
7戦目:VSベアフガン
《秘密結社アウトレイジ》で殴り返して勝ち。
5戦目、6戦目、8戦目、9戦目:VSシータバーンメア、赤単バイク、ネイチャーファイブスター、赤青覇道(全て敗北)
勝ったな(^ω^)って思ってたら突然《”轟轟轟”ブランド》が降ってきたり、カマスフレア覇道からのMANGAであっけなく敗北してしまったり、《スゴ腕プロジューサー》が本当にスゴ腕過ぎて敗北したりと、いろいろな事がありました。
いくらぐらいかかるのか?

GRの犬ワンワンワンはスポンサーであるカードラッシュ、アカタカ、カーナベルに現在在庫がある模様。
秘密結社アウトレイジはスポンサーであるカーナベルに現在在庫がある模様。
そして今回は、
なんと価格相場の紹介にあたり、
トレカカク様の提供にて、
お送りしておりません。
が、トレカカク様の相場を参考に価格を表示しております。いつか案件下さい。
以下、最安値を掲載しております。
ア・ストラ・センサー 20円
*/零幻チュパカル/* 20円
*/零幻ルタチノ/* 20円
無重力 ナイン 50円
*/弐幻サンドロニア/* 30円
イェーガー a.k.a. 噴射 10円
秘密結社アウトレイジ 110円 ※現在在庫切れのため、事実上データなし
*/肆幻フィッパード/* 7円
*/肆幻モドピトテ/* 3円
φχ スピルバグス 8円
*/弐幻ニャミバウン/* 20円
GRの犬 ワンワンワン 50円

こちらは身内で遊んでいるアンコモン以下限定戦用の青緑侵略オーラをカードキングダム秋葉原店で1デッキ分=40枚注文した時の写真です。
このように通販サイトやパッドで検索して購入できるお店だと40枚丸々購入することもできる場合もあるので楽です。1枚数十円なので、探すより注文した方が早いことも。
スポンサーであるカーナベルとアカタカは環境外のアンコモンの品ぞろえが良いのでオススメです。
アンコモン以下に限定しないなら・・・

アンコモン以下に限定しないなら、《*/零幻ルタチノ/*》を《インビジブル・オーラ》にして《光牙忍ハヤブサマル》などのブロッカー対策を施してみたり、アウトレイジかつターンを飛ばす強力な受け札である《終末の時計ザ・クロック》を採用してみたりしてみたいところ。
また、派生形として場になにか1体いるだけでワンショット・キルが成立する《TOKKO-BOON!》+《ガイアール流激烈竜王破・滅》+《秘密結社アウトレイジ》の組み合わせのデッキも組む事もできるので、いろいろと楽しめそうなのも《秘密結社アウトレイジ》+パワードブレイカーを使用したコンボデッキの魅力。
アンコモン以下に限定しなくても良い方や多少お金がかけられる人は是非そちらも試してみてはいかがでしょうか。
それではまた。
コメント: コメント(2)

【朗報】フィッパードくん、完全上位互換であるモドピトテよりも高額!
[ 2020/02/10 17:12 ]
[ 編集 ]
モドピトテより2倍以上高いのは草
[ 2020/02/10 22:33 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。
運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。
記事検索
お問い合わせ
予約開始

DMSP-02 超獣王来烈伝
3月20日発売
歴代の切札クリーチャー12枚が新能力を携え収録されるアルバム型の20周年記念商品。
→予約する

DMSD-17 キングマスタースタートデッキ ジョーのスター進化
4月3日発売
20周年記念として、ランダム性のある特別な仕掛けを用意
→予約する

DMSD-18 キングマスタースタートデッキ ジェンドルのディスペクター
4月3日発売
20周年記念として、ランダム性のある特別な仕掛けを用意
→予約する

DMRP-17 王来篇 拡張パック 第1弾 王星伝説超動
4月17日発売
世に数十枚という超希少なカードの施策アリ
→予約する

DMSP-03 キングマスタースタートデッキ ジョーのスター進化 20周年パーフェクトセット
4月3日発売
・デュエマに必要なデッキ、サプライ品が全てセットになった商品
・DMSD-17デュエル・マスターズTCGキングマスタースタートデッキジョーのスター進化の40枚のデッキ
・20周年特別イラストのラバープレイマット
・20周年特別イラストのプロテクト42枚
・20周年特別イラストのデッキケース
・20周年特別イラストの特製ロングストレージボックス
→予約する
最新記事
カテゴリー
- 速報&カード評価 (1705)
- 相場情報 (19)
- 読み物 (1876)
- デュエマ関連の色々 (469)
- ○○な話 (3)
- 小ネタ (97)
- デッキアイディア/デッキレシピ (238)
- 昔遊んでいた人向け (26)
- 安くて強いデッキ (33)
- 特殊レギュレーション (33)
- クイズ (56)
- 時事ネタ (35)
- イラスト/創作 (104)
- 昔のカードの思い出を振り返る (40)
- アンケート/企画 (78)
- レトロデッキ (54)
- 動画 (117)
- 環境 (116)
- 裁定/殿堂 (585)
- 裁定解説 (36)
- 公認・非公認大会優勝デッキレシピ (5818)
- 全国大会店舗予選優勝デッキレシピ (299)
- ユニークな優勝デッキレシピ (1171)
- CS優勝・入賞デッキレシピ (590)
- 真木さんのカード紹介 (77)
- CSヒストリー (61)
- 入賞者インタビュー (196)
- イベント情報 (273)
- モンスターハンター (1)
- このブログに関して (15)
- 俺のデッキを見てくれ (1)
- 未分類 (237)
- デュエプレ (108)
- インタビュー (17)
- デュエルマスターズプレイス大会結果 (0)
- 趣味 (2)
- リモートデュエマ大会入賞デッキレシピ (42)
リンク
頂き物
このブログについて
デネブログはデュエル・マスターズのコンボやデッキレシピをメインに、
Twitterアカウント:デネブログ

ブログ管理人:シルク
アイラちゃんを追いかけてグレンモルトに爆破されてる人。
Twitterアカウント:シルク
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.
また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン