デュエル・マスターズ通販サイト⇒ |
2019.10.05 22:22 | |
【デュエルマスターズ】GP9th結果 カリヤドネループが優勝 |
|
カテゴリ: 速報&カード評価 | |
メルゲドッカンデイヤーってなに…
[ 2019/10/05 22:24 ]
[ 編集 ]
事前にあれだけミッツァイルミッツァイル言われてた中でカリヤドネが優勝したの最高に熱いな
[ 2019/10/05 22:24 ]
[ 編集 ]
GPは地雷が優勝するイメージが強い
それだけプレイングが凄いってことだけど
それだけプレイングが凄いってことだけど
[ 2019/10/05 22:45 ]
[ 編集 ]
感動した!
今回の決勝は本当に見応えあった!
今回の決勝は本当に見応えあった!
[ 2019/10/05 23:23 ]
[ 編集 ]
そうかなぁ
ループデッキとかやってるほうだけじゃないの
楽しいの
ループデッキとかやってるほうだけじゃないの
楽しいの
[ 2019/10/05 23:25 ]
[ 編集 ]
見るとこはそこじゃないような気が・・・・。
大逆転して優勝したのはデュエマらしくてよかったけどなぁ。
もっと隅々まで見たほうがいいよ。
あれは一方的な試合じゃなかったし。
大逆転して優勝したのはデュエマらしくてよかったけどなぁ。
もっと隅々まで見たほうがいいよ。
あれは一方的な試合じゃなかったし。
[ 2019/10/05 23:31 ]
[ 編集 ]
イヌ科さん、本当におめでとう!
[ 2019/10/05 23:37 ]
[ 編集 ]
ループってだけで拒絶反応起こしちゃう人、本当にいるんだね…
実際の試合を見たらまた違った感想を抱けるかもよ?
実際の試合を見たらまた違った感想を抱けるかもよ?
[ 2019/10/06 01:03 ]
[ 編集 ]
ループに入るまでの過程があるわけだから、ループってだけで叩くのは違うわな
[ 2019/10/06 01:16 ]
[ 編集 ]
あのデッキは相手の受けが弱いデッキなら普通に殴り勝てるから面白いよね
[ 2019/10/06 02:05 ]
[ 編集 ]
まぁ勝利目的が違う以上はループと言うだけで拒絶反応が出る人がいるのは仕方ないと思うな
過程が面白いのとループが面白いのはまた別の話だしね
個人的には決勝は最高に面白かったし、むしろ盾をきちんと割るはずのミッツァイルの方が見てて理不尽に感じたな
過程が面白いのとループが面白いのはまた別の話だしね
個人的には決勝は最高に面白かったし、むしろ盾をきちんと割るはずのミッツァイルの方が見てて理不尽に感じたな
[ 2019/10/06 02:09 ]
[ 編集 ]
赤単ミッツァイルが優勝してたら、ここ炎上してたかも。
ループとはいえ、あれだけ熱い逆転はなかなかないよね。
久しぶりに見てる方もワクワクするデュエマが見れた!
ループとはいえ、あれだけ熱い逆転はなかなかないよね。
久しぶりに見てる方もワクワクするデュエマが見れた!
[ 2019/10/06 03:43 ]
[ 編集 ]
カリヤドネもメルゲループも墓地回復系のメタ入ってるデッキに対して並べて殴るBプランがあるから面白いよな。
そしてやはりGPを最後まで制するのは右手が強い奴なのだ
そしてやはりGPを最後まで制するのは右手が強い奴なのだ
[ 2019/10/06 05:20 ]
[ 編集 ]
これカリヤドネ見えなかったら何のデッキか所見じゃ分からないよなあ…
そら意表つけるわ…
カリヤドネでこれだけ戦えるなんて思ってもみなかったもん
そら意表つけるわ…
カリヤドネでこれだけ戦えるなんて思ってもみなかったもん
[ 2019/10/06 06:56 ]
[ 編集 ]
今回GP初めて見てループへの考え方が変わったわ
[ 2019/10/06 09:44 ]
[ 編集 ]
コンチェルトとスコーラーあたりはメス入るんじゃないの
もう二度目だぞ
もう二度目だぞ
[ 2019/10/06 10:43 ]
[ 編集 ]
ループが簡単に起こせるのはDMらしさではあるよな一応。超速攻が変わらず強いものDMらしさ。DMらしい結果に終わったなぁって印象。
カリヤドネくんは出来る子なのは知ってたけど、GP取るとは思わんかったな。ポイントレース環境ではなく、GPに出てくるようなデッキには有利取れるからこそ選択されたデッキなんだろうけど。
こういうGPで勝つために作られたデッキは良いものだ
カリヤドネくんは出来る子なのは知ってたけど、GP取るとは思わんかったな。ポイントレース環境ではなく、GPに出てくるようなデッキには有利取れるからこそ選択されたデッキなんだろうけど。
こういうGPで勝つために作られたデッキは良いものだ
[ 2019/10/06 10:52 ]
[ 編集 ]
パーフェクトウォター盾から2枚同時に引いたときめちゃめちゃ興奮した
[ 2019/10/06 10:57 ]
[ 編集 ]
メルゲドッカンといいこれといい以外なのがトップに躍り出るのは面白いなぁ
[ 2019/10/06 20:17 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。
運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。
記事検索
最新記事
このブログについて
カテゴリー
- 速報&カード評価 (1649)
- 相場情報 (12)
- 読み物 (1845)
- デュエマ関連の色々 (455)
- ○○な話 (3)
- 小ネタ (97)
- デッキアイディア/デッキレシピ (223)
- 昔遊んでいた人向け (26)
- 安くて強いデッキ (33)
- 特殊レギュレーション (33)
- クイズ (56)
- 時事ネタ (35)
- イラスト/創作 (104)
- 昔のカードの思い出を振り返る (40)
- アンケート/企画 (76)
- レトロデッキ (54)
- 動画 (117)
- 環境 (116)
- 裁定/殿堂 (580)
- 裁定解説 (32)
- 公認・非公認大会優勝デッキレシピ (5777)
- 全国大会店舗予選優勝デッキレシピ (299)
- ユニークな優勝デッキレシピ (1162)
- CS優勝・入賞デッキレシピ (583)
- 真木さんのカード紹介 (77)
- CSヒストリー (61)
- 入賞者インタビュー (196)
- イベント情報 (273)
- モンスターハンター (1)
- このブログに関して (14)
- 俺のデッキを見てくれ (1)
- 未分類 (237)
- デュエプレ (86)
- インタビュー (17)
- デュエルマスターズプレイス大会結果 (0)
- 趣味 (2)
- リモートデュエマ大会入賞デッキレシピ (42)
リンク
頂き物
このブログについて
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.
また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン