デュエル・マスターズ通販サイト⇒ |
2019.09.20 15:53 | |
【デュエルマスターズ】事務局確認FAQ:《テック団の波壊Go!》でコスト5以下のカードを戻すとき、進化元のツインパクトカードのコストはどのように参照されますか? 他 |
|
昨日および本日、事務局に確認を行いました。


Q.《テック団の波壊Go!》でコスト5以下のカードを戻すとき、進化元のツインパクトカードのコストはどのように参照されますか?
Q.《パック・リーマン》で《ボルバルザーク・紫電・ドラゴン》の侍流ジェネレートは使えますか?
(マナ武装のようにキーワード能力として書かれているだけのようにも見えますが、かっこ書きの後にこのクリーチャーをバトルゾーンに出した時と書かれているため、どうなるのか?)
など、今回はリクエストされた質問を6つほど掲載しました。裁定の質問は昔のものだとサイレント修正されている事があるので、半年以上前のものやテキストが異なる場合はなるべくリクエストにお答えしてます。
また、《ニルバーナー》に関する内容くにさんより事務局確認済みの情報を頂き、再確認したものとなります。ありがとうございます!
以下に掲載された回答は確認時点のものです。もし、事務局からの回答が変更になった場合など掲載している裁定が変更になった場合は解答欄を更新して下さい。
裁定の掲載先はこちら。↓
※これまで無断転載側が私見で書いた内容で何故かデネブログが批判されたり、混乱が発生するという惨状が過去にあったため無断転載されにくい場所である当ブログに掲載してきましたが、暫定回答や正式回答の変更が増えてきましたので、更新が追い付かない事のリスクを考慮して、最新の裁定を誰でも更新できるDMvaultに掲載するように変更しました。
なお、バックアップデータとしてこの記事の下部にこれまで通り裁定を掲載しております。有事の際のみご利用下さい。
前例がない場合、あるいは前例があっても判断が難しい場合、タカラトミーカードゲームダイヤルは回答を行わず、暫定回答なしとなります。
正式回答とは事務局(タカラトミーカードゲームダイヤル)が出すものではなく、事務局で確認中となった内容に対して、公式(ウィザーズ・オブ・コースト)が行う公式の回答で、質問から正式回答までの間はおよそ2~3ヶ月となります。公式からの正式回答が事務局に対して既に出ている場合、もしくは公式HPのQ&Aや総合ゲームルールに定義されている場合のみ、事務局から正式回答を得る事ができます。
※DMvaultへの移行に伴い、引用に関するルール決めはしておりません。
ルール・裁定に関する質問はコメント欄およびTwitterのダイレクトメールにて受け付けております。ただし、膨大な量が寄せられておりますので、お返事は基本できません。前例がないか、お問い合わせ件数の多いもので、余力がある場合のみ裁定記事またはDMvaultへの掲載でお返事とさせて下さい。
以降はバックアップ用のデータです。最新の裁定ではない可能性があります。有事の際のみご利用下さい。
Q.《パック・リーマン》で《ボルバルザーク・紫電・ドラゴン》の侍流ジェネレートは使えますか?
(マナ武装のようにキーワード能力として書かれているだけのようにも見えますが、かっこ書きの後にこのクリーチャーをバトルゾーンに出した時と書かれているため、どうなるのか?)
など、今回はリクエストされた質問を6つほど掲載しました。裁定の質問は昔のものだとサイレント修正されている事があるので、半年以上前のものやテキストが異なる場合はなるべくリクエストにお答えしてます。
また、《ニルバーナー》に関する内容くにさんより事務局確認済みの情報を頂き、再確認したものとなります。ありがとうございます!
以下に掲載された回答は確認時点のものです。もし、事務局からの回答が変更になった場合など掲載している裁定が変更になった場合は解答欄を更新して下さい。
裁定の掲載先はこちら。↓
※これまで無断転載側が私見で書いた内容で何故かデネブログが批判されたり、混乱が発生するという惨状が過去にあったため無断転載されにくい場所である当ブログに掲載してきましたが、暫定回答や正式回答の変更が増えてきましたので、更新が追い付かない事のリスクを考慮して、最新の裁定を誰でも更新できるDMvaultに掲載するように変更しました。
なお、バックアップデータとしてこの記事の下部にこれまで通り裁定を掲載しております。有事の際のみご利用下さい。
前例がない場合、あるいは前例があっても判断が難しい場合、タカラトミーカードゲームダイヤルは回答を行わず、暫定回答なしとなります。
正式回答とは事務局(タカラトミーカードゲームダイヤル)が出すものではなく、事務局で確認中となった内容に対して、公式(ウィザーズ・オブ・コースト)が行う公式の回答で、質問から正式回答までの間はおよそ2~3ヶ月となります。公式からの正式回答が事務局に対して既に出ている場合、もしくは公式HPのQ&Aや総合ゲームルールに定義されている場合のみ、事務局から正式回答を得る事ができます。
※DMvaultへの移行に伴い、引用に関するルール決めはしておりません。
ルール・裁定に関する質問はコメント欄およびTwitterのダイレクトメールにて受け付けております。ただし、膨大な量が寄せられておりますので、お返事は基本できません。前例がないか、お問い合わせ件数の多いもので、余力がある場合のみ裁定記事またはDMvaultへの掲載でお返事とさせて下さい。
以降はバックアップ用のデータです。最新の裁定ではない可能性があります。有事の際のみご利用下さい。
コメント: コメント(1)
スポンサード広告


コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。
運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。
記事検索
最新記事
このブログについて
カテゴリー
- 速報&カード評価 (1639)
- 相場情報 (12)
- 読み物 (1838)
- デュエマ関連の色々 (455)
- ○○な話 (3)
- 小ネタ (96)
- デッキアイディア/デッキレシピ (217)
- 昔遊んでいた人向け (26)
- 安くて強いデッキ (33)
- 特殊レギュレーション (33)
- クイズ (56)
- 時事ネタ (35)
- イラスト/創作 (104)
- 昔のカードの思い出を振り返る (40)
- アンケート/企画 (76)
- レトロデッキ (54)
- 動画 (117)
- 環境 (116)
- 裁定/殿堂 (579)
- 裁定解説 (31)
- 公認・非公認大会優勝デッキレシピ (5773)
- 全国大会店舗予選優勝デッキレシピ (299)
- ユニークな優勝デッキレシピ (1160)
- CS優勝・入賞デッキレシピ (581)
- 真木さんのカード紹介 (77)
- CSヒストリー (61)
- 入賞者インタビュー (196)
- イベント情報 (273)
- モンスターハンター (1)
- このブログに関して (14)
- 俺のデッキを見てくれ (1)
- 未分類 (237)
- デュエプレ (85)
- インタビュー (17)
- デュエルマスターズプレイス大会結果 (0)
- 趣味 (2)
- リモートデュエマ大会入賞デッキレシピ (42)
リンク
頂き物
このブログについて
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.
また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン
↓コアラ大佐のOD光はcipじゃないからOD光のみを取得する分には相手の黒豆だんしゃくの対象にならずマナには置かれない(2018年4月時点の事務局確認)
O・ドライブ 光x1・火x1(このクリーチャーを召喚する時、自分のマナゾーンでさらに光1枚または火1枚またはその両方をタップしてもよい。そうした場合、次のOD能力を得る)
OD光:このターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体の、攻撃することができない効果はすべて無効になる。
OD火:このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、このターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体は「W・ブレイカー」を得る。