
デュエマのカードを購入or売却するならこちら⇒ |
2019.01.15 18:08 | |
【デュエルマスターズ】GR(ガチャレンジ)クリーチャー《Theジョラゴン・ガンマスター》のジャンボカードと、《侵略開始!!にゃんこ軍団/にゃんこ砲発射!》が来月号のコロコロコミック付録に |
|
GR(ガチャレンジ)カード《Theジョラゴン・ガンマスター》のジャンボカードと、《侵略開始!!にゃんこ軍団/にゃんこ砲発射!》が来月号のコロコロコミック付録に。






侵略開始!!にゃんこ軍団
クリーチャー 火 にゃんこ
コスト13 25000
■スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
■ワールドブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする)
■このクリーチャーがバトルに勝った時、自分の手札をすべて捨て、カードを5枚引く。
にゃんこ砲発射!
呪文 火
コスト15
■相手のパワー25000以下のクリーチャーを1体、破壊する。
■このカードをバトルゾーンに出す。
クリーチャー 火 にゃんこ
コスト13 25000
■スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
■ワールドブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする)
■このクリーチャーがバトルに勝った時、自分の手札をすべて捨て、カードを5枚引く。
にゃんこ砲発射!
呪文 火
コスト15
■相手のパワー25000以下のクリーチャーを1体、破壊する。
■このカードをバトルゾーンに出す。
【超速報】『デュエル・マスターズ』特製ジャンボマスターカードが3月号ふろくに! 『にゃんこ大戦争』コラボカードも!! https://t.co/LjvlkjwuuD #コロコロオンライン #コロコロ
— コロコロコミック【公式】 (@corocoro_tw) 2019年1月15日
コメント: コメント(24)

にゃんこ砲はゲーム参照して全体除去がよかったな~
[ 2019/01/15 18:19 ]
[ 編集 ]
ゲーム内の仕様を真似て、闇文明みたいに「相手全体にマイナス〇千」的なものがよかった。あとコスト高過ぎな😅
[ 2019/01/15 18:25 ]
[ 編集 ]
上のやつ何なの?
意味わからん。
意味わからん。
[ 2019/01/15 18:26 ]
[ 編集 ]
これジョラゴンの方は効果伏せてあるのかこのままなのかどっちだろ
[ 2019/01/15 18:27 ]
[ 編集 ]
ただでさえわかんないことだらけなのに
ホイルがマスターD加工でマークがマスターだったり
イラストレーターの名前がどこにもなかったり
これもうわかんねぇな
ホイルがマスターD加工でマークがマスターだったり
イラストレーターの名前がどこにもなかったり
これもうわかんねぇな
[ 2019/01/15 18:39 ]
[ 編集 ]
この位置にカード名書くフォーマット、他TCGで見覚えあるんだよな…
[ 2019/01/15 18:39 ]
[ 編集 ]
二枚で合体するなこれ
[ 2019/01/15 18:50 ]
[ 編集 ]
にゃんこはボルシャックウルフェウスから射出できる
[ 2019/01/15 18:52 ]
[ 編集 ]
ジョラゴンはカードナンバーがRP09なので、ゲームで使えないジャンボカードですね
[ 2019/01/15 18:55 ]
[ 編集 ]
一応、ティラノリンクノヴァみたいなことはできるわけか
クランヴィア使いたいけど今更ノヴァ買えないって人はにゃんこ使ってもいいかもね 勝ちまでいけないけど
クランヴィア使いたいけど今更ノヴァ買えないって人はにゃんこ使ってもいいかもね 勝ちまでいけないけど
[ 2019/01/15 18:55 ]
[ 編集 ]
ジョラゴンこれ下のマナシンボル意味あんのかな
[ 2019/01/15 19:01 ]
[ 編集 ]
枠見るに上下左右に繋がる感じか
切り札がコスト5って事は、超次元よりドラグハートのコストバランスに近いんだろうな
切り札がコスト5って事は、超次元よりドラグハートのコストバランスに近いんだろうな
[ 2019/01/15 19:32 ]
[ 編集 ]
マナ数字なくね?
ガチャレンジて何?
はよ情報出して❗
ガチャレンジて何?
はよ情報出して❗
[ 2019/01/15 19:34 ]
[ 編集 ]
マナ数字ないし裏返ったりするのかな
[ 2019/01/15 19:48 ]
[ 編集 ]
「春の新カードが発売前に君の手に! しかも大迫力の巨大化」とか本誌では煽ってるんで、普通に次のRP09のマスターカード、の巨大版やねー。
ちなみに裏面も通常の裏面の色違い? みたいになってるから、どっちにしろメインデッキには入らない。超次元から飛び出してくるんやろね。(ブロックマークも「超」だし)
ちなみに裏面も通常の裏面の色違い? みたいになってるから、どっちにしろメインデッキには入らない。超次元から飛び出してくるんやろね。(ブロックマークも「超」だし)
[ 2019/01/15 21:04 ]
[ 編集 ]
GRクリーチャーはメインデッキのカードを置けるゾーン以外から出すカードとして、場に出す方法が「コストの合計が自身と同じになるように自分の場のクリーチャーを2体以上墓地に送る」とか「指定されたコストのクリーチャーを指定された数分重ねてその上に出す」とかだったりして
[ 2019/01/15 22:43 ]
[ 編集 ]
GRカードは超GRゾーンっていう新しいゾーンに置くみたいやね
[ 2019/01/16 00:08 ]
[ 編集 ]
また新しいゾーン、新しい召喚方法、新しいルール、そして裁定は「暫定回答無し」が続くんだろ?
いい加減にしろ。
いい加減にしろ。
[ 2019/01/16 00:46 ]
[ 編集 ]
GRで「ガチャレンジ」て読むのか……てことは「ガチ+チャレンジ」じゃなくて「ガチャ+レンジ」なのかな?
レンジ…RANGE…意味:1.加熱調理器具 2.数値・分野などの範囲。
合わせて「ランダム要素のある新しい範囲のクリーチャー」か?
レンジ…RANGE…意味:1.加熱調理器具 2.数値・分野などの範囲。
合わせて「ランダム要素のある新しい範囲のクリーチャー」か?
[ 2019/01/16 14:27 ]
[ 編集 ]
リ◯ク召喚みたいな臭いしかしない。
[ 2019/01/16 16:24 ]
[ 編集 ]
>合わせて「ランダム要素のある新しい範囲のクリーチャー」か?
ふむ。では範囲=「ツインパクトカードの二つのコストの間」とかいう解釈はどーだろー。
何らかの条件を満たした時に山札をシャッフルしてから一番上を見て(ランダム要素)、「それがツインパクトでこのカードのコストが範囲内にあれば超GRゾーンからこのカードを出してよい」みたいな。
ふむ。では範囲=「ツインパクトカードの二つのコストの間」とかいう解釈はどーだろー。
何らかの条件を満たした時に山札をシャッフルしてから一番上を見て(ランダム要素)、「それがツインパクトでこのカードのコストが範囲内にあれば超GRゾーンからこのカードを出してよい」みたいな。
[ 2019/01/16 19:51 ]
[ 編集 ]
ネタカードくらい受け入れてやれよ。
ネタカートにケチつけるのは良くない。
ネタカートにケチつけるのは良くない。
[ 2019/01/17 01:20 ]
[ 編集 ]
現行のカードで弱体化の恐れがある裁定の回答待ちに苛立つならわかるけど、まだ正式に出ちゃいないカードに苛立つのは流石に気が短すぎないか?一度冷静になってからコメント書き込もうな。
[ 2019/01/17 03:56 ]
[ 編集 ]
MTGのプレインズウォーカー
もしくはWIXOSSのルリグポジション?
もしくはWIXOSSのルリグポジション?
[ 2019/01/19 01:19 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。
運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。
記事検索
最新記事
カテゴリー
- 速報&カード評価 (2298)
- 相場情報 (43)
- 読み物 (2060)
- デュエマ関連の色々 (546)
- ○○な話 (3)
- 小ネタ (120)
- デッキアイディア/デッキレシピ (309)
- 昔遊んでいた人向け (27)
- 安くて強いデッキ (34)
- 特殊レギュレーション (33)
- クイズ (58)
- 時事ネタ (36)
- イラスト/創作 (104)
- 昔のカードの思い出を振り返る (40)
- アンケート/企画 (85)
- レトロデッキ (54)
- 動画 (117)
- 環境 (118)
- 裁定/殿堂 (620)
- 裁定解説 (41)
- 公認・非公認大会優勝デッキレシピ (7357)
- 全国大会店舗予選優勝デッキレシピ (299)
- ユニークな優勝デッキレシピ (1592)
- CS優勝・入賞デッキレシピ (872)
- 真木さんのカード紹介 (77)
- CSヒストリー (61)
- 入賞者インタビュー (196)
- イベント情報 (274)
- モンスターハンター (1)
- このブログに関して (16)
- 俺のデッキを見てくれ (1)
- 未分類 (240)
- デュエプレ (220)
- インタビュー (18)
- デュエルマスターズプレイス大会結果 (0)
- 趣味 (4)
- リモートデュエマ大会入賞デッキレシピ (42)
- ヴァンガード (34)
- カードゲーム全般 (4)
リンク
頂き物
このブログについて
デネブログはデュエル・マスターズのコンボやデッキレシピをメインに、
Twitterアカウント:デネブログ
ブログ管理人:シルク
アイラちゃんを追いかけてグレンモルトに爆破されてる人。
Twitterアカウント:シルク
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.
当サイトに使用しているカード画像は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/)より、ガイドラインに従って転載しております。
該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
(C)bushiroad All Rights Reserved.
また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン