デュエマのカードを購入or売却するならこちら⇒
2020.04.30 12:49

【デュエルマスターズ】”実質3ターンスクチェンバルガゲイザー” ドラッケンと鬼寄せの相性が凄まじ過ぎる話【デッキレシピ(※)】


やるしかない

紅神龍バルガゲイザー

■このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を表向きにしてもよい。そのカードがドラゴンであればバトルゾーンに出し、ドラゴンでなければ自分の墓地に置く。
■パワーアタッカー+1000 

懐かしの《紅神龍バルガゲイザー》。
一時期は《スクランブル・チェンジ》という相棒を得た事で水を得た魚と言わんばかりの活躍を見せ、楽しく遊んでいました。
が、悲しきかなその相棒は《超戦龍覇モルトNEXT》や《メガ・マナロック・ドラゴン》となり環境で大暴れ。《スクランブル・チェンジ》が殿堂入りしたことで《紅神龍バルガゲイザー》は水を失った魚に。(?)

鬼寄せの術

■自分のシールドを1つ選び、手札に戻す。ただし、その「S・トリガー」は使えない。
■このターン、次に召喚する自分の闇または火のクリーチャーの召喚コストを最大4少なくしてもよい。ただし、コストは0以下にはならない。

時は令和。
事実上《フェアリー・ギフト》ともいえる《鬼寄せの術》を手に入れた《紅神龍バルガゲイザー》は、再び活躍・・・しそうだったんですが、召喚酔いがネックに。
《スクランブル・チェンジ》はスピードアタッカー付与まで含めて《紅神龍バルガゲイザー》との相性が完璧だったんですよね。

召喚酔いしない《紅神龍バルガゲイザー》といえば《竜星バルガライザー》ですが、コストが8と重く。
なにか良いカードはないかと探していたところ...

革命龍ドラッケン

■進化―自分の火のクリーチャー1体の上に置く。
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を表向きにする。それが火のドラゴンなら、バトルゾーンに出してもよい。
■革命2―このクリーチャーが攻撃する時、自分のシールドが2つ以下なら、自分の山札の上から2枚を表向きにする。その中から火のドラゴンを1体、バトルゾーンに出してもよい。残りを好きな順序で山札の一番下に置く。 

居ました。
攻撃時に山札の上から1枚目を表向きにして、それが火のドラゴンならバトルゾーンに出せる《革命龍ドラッケン》。範囲こそ狭まりましたが、火のドラゴンが増えに増えた今ならそれほどネックにはなりません。
そして、ドラッケン自身が進化クリーチャーであることで《紅神龍バルガゲイザー》と異なり出したターンから攻撃してドラゴンを踏み倒す事ができます。

《鬼寄せの術》→《革命龍ドラッケン》の流れはまさしく当時のスクチェンバルガゲイザーを思わせるような速さと展開を見せてくれそうです。

龍世界ドラゴ大王ボルシャックライシス・NEX

踏み倒す対象の火のドラゴンといえば《偽りの王モーツァルト》や《偽りの王ヴィルヘルム》の他に、《龍世界ドラゴ大王》や最近では《ボルシャックライシス・NEX》が追加されたことで、非常に強力な展開を見せてくれそうです。

※以下、鬼寄せの術でストライク・バックを割り込ませた際に、軽減効果が待機したまま処理される前提での記事となります。

関連:【デュエルマスターズ】《鬼寄せの術》で火・闇文明のS・バック獣を召喚した場合、コスト軽減はできるのか? 《煌メク聖戦 絶十》や《ドギラゴン・エントリー》の前例から考える、”個人的な予想”の話【公式待ち】

タカラトミーカードゲームダイヤル亡き今、「多分できるんじゃね?」というまま進行せざるを得ないので、ご了承下さいまし。

デュアルショック・ドラゴン

■ストライク・バック−火
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のシールドを1枚選び墓地に置く。
■W・ブレイカー 

《鬼寄せの術》が《革命龍ドラッケン》と相性が良い部分は”単に早く出せる”だけではありません。
ストライク・バックと組み合わせる事で進化元を用意しながらコスト軽減に至る事ができ、バトルゾーンに進化元が居ない状況からでも進化できるようになりました。

当時は進化元を用意しなければいけないところが弱い、バトライ閣でいい、バスターマナロックネクスト辺りを使った方が強いなどと厳しい評価を受けたカードですが、それらが殿堂入り(コンビ殿堂)した今ならば、使う意味もあるはず。

革命龍ドラッケン

■革命2―このクリーチャーが攻撃する時、自分のシールドが2つ以下なら、自分の山札の上から2枚を表向きにする。その中から火のドラゴンを1体、バトルゾーンに出してもよい。残りを好きな順序で山札の一番下に置く。 

さらに、《鬼寄せの術》やそこから《デュアルショック・ドラゴン》に繋げてシールドを減らしていくことで革命2を発動させやすくなります。
攻撃するたびに最大2体ずつドラゴンを踏み倒していく展開力、流石に凄いのでは。

ドラッケン1

とりあえず入れてみたいカードをまとめたらちょうど40枚になったので、デッキレシピ(?)も置いておきます。
→コメント欄の意見をもとに少し変えてみました!

たまたま入れたら40枚になっただけなので、この構築が良い!というわけではなさそうです。タイトルのデッキレシピ表記に※がついてるのもそういうことです。

超竜バジュラズテラ1

基本は《虹彩奪取ブラッドギア》から《鬼寄せの術》に繋げ、3ターン目の《革命龍ドラッケン》or《紅神龍バルガゲイザー》を狙います。
もし引けなかった場合は《コッコ・ルピア》から4ターン目に《革命龍ドラッケン》or《紅神龍バルガゲイザー》に。

《革命龍ドラッケン》と《紅神龍バルガゲイザー》はどちらも進化ドラゴンを出せるので、《超竜バジュラズテラ》を採用。
デッキによってはそのまま勝ち切る事ができそうです。

ちなみに、《革命龍ドラッケン》は執筆時点で85円ぐらいで買えるので試しやすいのも◎。(価格変動してたらスマソ)↓
DMR18>革命龍 ドラッケン【SR】(カーナベル)
DMR18 S5/S9 革命龍 ドラッケン(アカタカ)

例によってこうしたら強いのでは?という案は山ほどあると思うのでコメント欄で募集中です。皆様のデッキレシピもお待ちしております。

それではまた。
コメント: コメント(8)
ラブドラッチ入りそうで入らなかった
[ 2020/04/30 12:54 ] [ 編集 ]
最初の1コンボしか勝ち筋なさそうなのは気になる…テラ4は過剰感。1回目のめくりでテラが出てSTで死んだらしばらく何もできなそうだし…?
あと闇が少ないと思う。ブラッドギアも鬼寄せもマナに置けないカードだから色基盤としては見れないわけで、さらに1枚闇のカードが手札にないと何も始められない。最速狙う場合はだけど
継続力意識するならやっぱヴィルヘルムかなぁ。闇マナになるし。テラはエクスリボルバーでもいいかも
[ 2020/04/30 13:11 ] [ 編集 ]
バジュラズテラは2枚で良さそうやなぁ
ボルドギのハズレやし、他で指摘してる通り闇が少ないことがネック 
候補としてヴィルヘルムかシールドを墓地に送ることが多そうなのでヴィオラソナタかな 
多分ヴィルヘルムが良さそう
[ 2020/04/30 13:18 ] [ 編集 ]
ルピアはコッコゲットでいい気がする
[ 2020/04/30 13:28 ] [ 編集 ]
コッコゲットはバルガだせんからないやろ
[ 2020/04/30 13:54 ] [ 編集 ]
個人的にはテラよりエクスリボルバーを入れたい
[ 2020/04/30 14:44 ] [ 編集 ]
ここまで革命2に寄せられるなら燃えるドギラゴンでも入れてみようかな
[ 2020/04/30 17:15 ] [ 編集 ]
ニコルくんだと襲来鬼札王国で墓地から吊り上げられるから色も受けとしてもよさそう(コナミ)
[ 2020/05/03 01:31 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。 運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。












管理者にだけ表示を許可する
※ここではTPOを弁えたコメントをお願い致します。(お気持ち表明はここではなく、ご自身のTwitterでお願い致します。)
記事検索
スポンサーバナー
頂き物


チキンピカタ様よりイラストの使用許可を頂きました。ありがとうございます。



top_サムネイル

ほったりょう様よりイラストを頂きました。ありがとうございます。

tanyさんからの頂き物

tany様よりイラストを頂きました。ありがとうございます。



ぽよすけ様よりTOP絵としての使用許可を頂きました。ありがとうございます。



鹿の胴体様より頂きました。イラストはバブ美様が描かれた作品です。ありがとうございます。
このブログについて

デネブログはデュエル・マスターズのコンボやデッキレシピをメインに、頭のおかしいユニークな記事をお届けする個人ブログです。

Twitterアカウント:デネブログ

ブログ管理人:シルク

アイラちゃんを追いかけてグレンモルトに爆破されてる人。

Twitterアカウント:シルク
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.

当サイトに使用しているカード画像は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/)より、ガイドラインに従って転載しております。
該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
(C)bushiroad All Rights Reserved.

また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

月別アーカイブ